ニュース1:Q&A

加藤です。

今回は
みなさまから頂いていた質問や
メッセージにお答えしたいと思います。

下記のQ&A以外に疑問点などがあれば、
コメント欄にご記入をお願い致します。

=====================
Q&A
=====================

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:私には、内容が難解過ぎました。ついていくのが精一杯でした。
特にリスニングの授業が難しかったので不安なのですが、
大丈夫でしょうか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;全く心配はいりません。

リスニングの授業もより丁寧に行って行きますので
ご安心ください。

今回は実は体験授業という事で、
色んな方に上達を実感してもらうために
完全に初心者向けの授業というよりも、
少しだけレベルをあげた授業になっています。

でも実際のスクールでは、

本当に初心者の方向けの
基礎の授業から始まってステップバイステップで
丁寧に丁寧に教えていきますので、安心してください。

あとは、私のスクールでは、
復習だけをする動画を取り入れていたり、
新しい事を学ぶときには過去の復習を取り入れて
説明しています。

実際のスクールでは、簡単な授業から始まりますし、
何回も復習しますので、初心者の方でも大丈夫です。

実際、私は中学生に7年間教えていたので、
本当に0。完全に0の生徒を教えるのが得意です。

だから、安心していただければと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:簡単な日本語に置き換えるという作業が難しいです。

実際の会話だと瞬間的に組み立てなければならないと思います。
この訓練で瞬間的に簡単な表現が組み立てられるようになるのだろうか、と疑問に思いました。

慣れれば一瞬でできるようになるんでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A; はい、慣れると一瞬でできます。

逆に簡単な日本語で考える事が当たり前になります。
作業ではなく、習慣とか、癖みたいなイメージですね。

「簡単な日本語に置き換える」練習は、最初は慣れなくて
違和感を感じたり不安に思うと思うんですけど、
どんどんそれが当たり前になっていきます。

それで
自分が日本語を話す時にも、
英語に変換しやすい日本語で考える様になるんですね。

だから全く苦になりませんし、
それが当たり前になるんです。

それでこれには次の段階があって、
頻繁に英語を使って話す様になると、
今後は、自然に英語で考えるようになって
英語をしゃべり始めるんですね、

なので、「簡単な日本語に置き換える」練習というのは
あくまで最初の一歩で、慣れるとそれが当たり前になって、
一瞬でできるという事だけは頭に入れておいてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:学んだフレーズしか言えないので、使わないと忘れてしますのですが、
田舎に住んでいるので外国の人と話す機会がありません。
どうすれば良いでしょうか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;何も心配する必要はありません。

なぜかというと、私のスクールでは、
動画の中であなたに沢山つぶやいてもらいますし、
ネイティブとのスカイプレッスンを16回、
そして、セミナーも1回5時間を10回と、
非常に多くの英語を話す機会を提供しています。

なので、スクールに入れば、
地方に住んでいても、自動的に話す機会を得る事ができます。

そして、話す機会があれば、
単語とかフレーズもすぐに頭に入ってきて、
どんどん上達していきますので、
安心してください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:多くの事例を覚えるには 少し時間がかかるように思います
このペースで週に3回で4ヶ月でぺらぺら、とは信じがたいです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;これは、体験授業に対するご意見だと思うんですが、
大丈夫です。4ヶ月でペラペラになれます。

なぜかというと、
英語ペラペラになる過程を考えてみれば分かると思うんですが、
実は英語ペラペラになるって、すごいシンプルなんです。

みんなどうやってペラペラになるかというと、

まず、1つの文に情報を詰められる様になって、

次に、複数の文章をつなげて10分位喋れるようになって、

最後に、質問に答えたり、質問する事に慣れて
1時間位会話を楽しめるようになる

っていうステップなんですね。

それで、その過程をふんでいくと
リスニング力もついて、映画とかが字幕無しで見れるようになるんです。

でも、多くのスクールとか教材は、
そのステップが不明確なものが多かったり、

長い期間スクールに通ってもらうために、
情報を小出しにしていたりするので、
英語をマスターするのが必要以上に難しく感じてしまうんですね。

でも実際はすごいシンプルなんです。

くりかえしますが、

ステップ1は、1文に情報をつめる。

ステップ2は、複数の文をつなげて喋る。

ステップ3は、質問のキャッチボールを出来るようになる。

そして、このステップを踏むと自然にリスニングが出来るようになる。

という形です。

私のスクールではこのステップを踏んで授業の内容とかを決めていますし、
本当に必要な単語とか、表現に絞って授業を行っているので、
週に3回、4ヶ月でペラペラになる事ができるんですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:生徒さんのインタビューで、本当にペラペラになっていて驚きました。
私でも同じようになれるんでしょうか。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;はい、あなたも同じ様にペラペラになれます。

彼らも最初はあなたと同じように初心者で、
海外旅行の時にスタバで外国人に話しかけられても、
うまく答えられないっていう事があったりしたんですよね。

でも、スクールで私と一緒に勉強をする事で、
どんどん上達して、ペラペラになっています。

これは面白い事なんですけど、
一度、自分が英語が使えるって分かると、
もっと英語に接したいっていう
気持ちが芽生えてくるんですよね。

今回の桃沢さんとか谷澤さんの話にもありましたけど、

英語がペラペラになって、
友人を日本に連れてきて案内したら、
それが面白くて、今度は通訳案内士の資格をとって、
さらに英語を使うようになって、もっと流暢になったり、

英語がペラペラになったから、
外資系の会社に転職をして、
完全に英語漬けの環境になって、
レベルUPしたりするんです。

でも、これって特別な例じゃなくて、
みんなに起こる事なんですよね。

なので、まずは
私のスクールに入って、
「自分が英語が使えるんだ!」
「英語を話すのって楽しい!」
って感じる様になって欲しいんです。

そうすれば、あなたも同じ様に
自分でもびっくりする位ペラペラになれると思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:いろんな本や教材を持ってますが使いこなせてませんし、
オンライン英会話をやってみてもあまり効果を感じません。
どうしたらいいでしょうか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;こういったコメントは、実は他にも沢山あって、
今までに色んな英会話スクールや、教材を試してきて、
それでもうまくいかないという方がいらっしゃいます。

でも、ひとつ言いたいのは、
それはあなたのせいではないという事なんですね。

ただ、単純に正しい方法に出会ってこなかったから
喋れないというだけなんですね。

いままでの動画で色々説明してきたと思うんですけど、

英会話の先生が
英会話をマスターする道筋をたてられなかったり、
細かい質問に答える
英語の知識を持ってなかったり、

英会話スクールに通っても
意外と喋る時間が無かったり、

教材を買っても実践する場がなかったり、、

という様な事があると思うんです。

ではどうすれば良いのかというと、

まずは私のオススメする方法だけに絞って
実践をしてみてください。

上手くいかない方法をつづけていても、
ずっと上手くいかないままです。

逆に悪い癖がついてしまったりして、
英語の上達が伸び悩む事もあったりするので、

なるべく早く私がオススメする方法に切り替えて
勉強していくと良いと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:前半の文から、「お相撲さんみたいになっちゃうよ」への文のつなげ方が、
不自然に感じました。
ちょうど今の自分の英語が、今回の動画の様な途切れた、
短いぶつ切りの文章なので、その点を改善したかったのですが…。今後に期待します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;コメントありがとうございます。

これはスピーキング上達法の動画に対する上級者の方のご意見ですね。

この点に関してはおっしゃる通りなのですが、
文のつなげ方が少し不自然なのには理由があります。

実は、今回の例文は、

I should eat less because I am on a diet.
Otherwise I will be like a sumo wrestler とか、

I should eat less because I am on a diet.
If not, I will be like a sumo wrestler の様に、

Otherwise とか、If not, などの接続詞を入れる予定だったんです。

そうすれば、より格好良いし、自然ですよね。

ただ、今回はやはり体験授業という事で、
時間の制限があったり、表現方法も
なるべく初心者の方も知っている様な表現で
行いたかったので、少しぶつ切りの文章という印象がでています。

でも、実際のスクールでは、
時間の制限もありませんし、より自然で格好良い英語表現を
詳しく説明していきますので、ぜひ楽しみにしていてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:リスニングの授業を拝見しました。
とてもおもしろくてリスニングの上達を感じたのですが、
実際に自分で行うとなると区切り方がわかりません。どうすれば良いでしょうか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;この点に関しては、
私の授業を何回か受ける事で
自然にどこで区切れば良いのかが分かると思います。

これは、不思議な事なんですけど、
やっぱり英語が出来る人につづいて喋ってみる事が
一番の早道なんですね。

カラオケの上達を考えてみれば分かると思うんですが、

始めての歌を歌う時は、どこで息継ぎするとか、
音程の強弱が分からないので上手く歌えないですよね?

でも、歌手の歌声を聞いて、
何回か真似してみると、じょじょに息継ぎのポイントが分かって、
音程の強弱が分かってきて、上手に歌える様になると思います。

英語も
それと一緒なんです。

英語の発音がうまい人の後につづいて
何回か繰り返してみると、

息継ぎのポイントとか、文の区切り方とか、
発音の違いがじょじょに分かる様になるんです。

なので、
まずは私の授業を何回か受けて頂いて、
私の後につづいて、つぶやいて欲しいんです。

そうすると、自然に区切り方が分かる様になって、
発音も上達して、リスニング力がついてきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:日本人が話す英語は聞き取れるのに、
同じことを海外の方が言うと分かりません。
どうすれば良いでしょうか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;これも良くある事ですね。

日本人は単語と単語をしっかりと
分けて話す癖がついているので、
日本人の発音は聞き取りやすいです。

一方、ネイティブの人は、単語と単語をつなげて、
発音を変化させて、話すので聞き取りずらいです。

でも安心してください。

私のスクールでは、
体験授業で行った様に、
単語と単語をつなげた発音、
つまりリエゾンを分解して解説しますし、

私の後にリエゾンをつぶやいてもらう事で、
あなたの耳を慣らしてリスニング力を伸ばします。

それに、ネイティブのスカイプレッスンがあったり、
セミナーにもネイティブが参加しますので、

そういう場で、ネイティブの発音に接する事になるので、
あなたの耳も次第に慣れていくと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:スクールやセミナーは、何処でやるのですか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;これから、セミナーの場所を公開させて頂きますが、
基本的には東京と大阪の二箇所になります。

スクールに関しては、動画の授業とスカイプがメインになりますので
あなたが住んでいる場所に関わらず、どこでも受講する事が可能です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:細かい文法等も教えていただけるのでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;もちろん、教えていきます。
英会話では文法はあまり意識すべきではないかもしれませんが、
私はもともと予備校講師ですので、文法マニアと呼べる位、文法を熟知しております。
なので、どんなに細かい事でも気軽に質問してください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:加藤先生とネイティブ講師との意思疎通について、
塾生が振り回されるようなことは起こらないでしょうか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;今回加藤塾のサポートをしてくれるネイティブ講師は
全ての講師が一流の大学を卒業しているエリートの先生ですし、
私がしっかりと研修を行っておりますので、
あなたが振り回される事はまずありません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:他の塾と、加藤塾では、どちらの方が喋れるようになるでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;私は自信を持って
私のやり方が一番だと言えます。

他の塾がどの様な内容かはわかりませんが、
私は私の塾に絶対的な自信を持っておりますので、
信じていただければと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:何人位の規模を想定されているのか?
また、運営は加藤先生1人では無理だと思われます。
複数の方が関わっているのでしょうか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;現在では、200名を予定しております。
運営に関しては、塾長の私と、4人のネイティブの先生と、
バイリンガルのサポート・スタッフが4名おります。
合計9名であなたをサポートさせて頂きますので、
細かい部分までしっかりとサポートをさせて頂きます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:個人個人でレベルが違うと思いますが、
初心者から上級者まで同じ動画で大丈夫でしょうか?
それともレベルに合わせて動画が用意されていますか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;
大丈夫です。

どんなレベルの方でも対応する事が可能です。

まず始めに、
私との個人面談の際にあなたの英語のレベルを計らせて頂いて、
その結果に応じてあなたがすべき事をアドバイスさせて頂きます。

もしあなたが上級者の場合には、
沢山ある動画の内、どの動画を重点的にみるべきか、
またネイティブとのスカイプレッスンでは何を課題に取り組んでいくべきか、
など細かい所までアドバイスさせて頂きますので
安心してください。

また初心者の方に関しても、
動画の授業が本当に基礎的なレベルから
進みますので、問題はありません。

加藤塾は
初級者でも、上級者でも、
対応できる様に運営しております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:スカイプレッスンですが、ネイティブといきなり自由に話すのですか?
それとも何かテーマがあって話すのですか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;スカイプレッスンのテーマは3つあります。

1つは私があなたの目標をヒアリングしますので、
あなたの目標に基づいた内容を練習する事になります。

例えば、会議での英会話で不安がある場合には、
会議などビジネスよりの会話をネイティブとして頂きます。

2つ目は動画の授業で習った内容をネイティブの先生と共有してありますので
その内容に沿って練習して頂く事になります。

3つ目は、あなたが苦手とする箇所を全てのネイティブの先生と共有してありますので、
あなたの苦手な箇所を重点的に復習させて頂きます。

以上の3つの事を毎回のスカイプレッスンで行わせて頂きます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:動画は何度でも視聴することが出来るんでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;もちろんです。動画は入学より1年間いつでも何回でも見る事ができます。
また、ダウンロードできる様に致しますので、あなたのPCに動画をダウンロードすれば、
永遠に何度でも見る事が可能です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:スクールの価格を教えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;スクールの価格は申し訳ないんですが、今も調整中で、
近日中にお伝えできる予定です。

さきほどの質問にもあったんですけど、

いままでに色んな教材や、
英会話学校を試してダメだった方も
いらっしゃると思うんですよ。

私としては、そういう方にこそ
私のスクールに入ってもらって、
そういう悪い連鎖を断ち切って欲しいんです。

これを最後のスクールにして欲しいんです。

以前の動画でも話をしましたけど、
私がこの英会話業界に入ったきっかけは、

完全結果主義の予備校の世界と比べると、
英会話の業界が比べ物にならない位甘いと
思ったからなんですね。

先生が英語を喋れて、
すこし英語を教えられたら、それでOKみたいな
そういう風潮を変えたいんです。

やっぱり、
先生って生徒に結果をだしてもらって
やっと先生と言えるというか、
それが当たり前だと思うんですよ。

なので、
出来るだけ多くの人のチカラになりたいと考えていて
そういう意味で価格を慎重に決めています。

あとは、
ここまでみなさんに動画を見て頂いてるので、
本当に特別な価格でこのスクールを提供したいなと
思ってますので、もうすこしだけ時間をください。

明日中には、加藤塾の
料金とか、具体的な参加方法などを
一つのページに分かりやすく纏めて、
メールします。

ぜひ楽しみにしていてください。

=====================

=====================

Q&Aを最後まで見終わりましたら、


1、今回の授業の感想
2、あなたの意気込みや、スクールに参加するにあたっての気持ち

の2点を書いて
このページの一番下にあるコメント欄に
ご記入ください。

一つ一つのメッセージに
加藤先生が直接返信しています。

真剣に2点を書いてくれた方には

=======================
「効果的な目標設定の仕方 」
=======================

の動画をプレゼントしています。

コメントを見ると多くの方が、

・モチベーションが続かない
・勉強が持続しない
・色々な教材を終える前に次の教材を買う

などの悩みを抱えているようです。

こういったモチベーションの問題は、
今回のプレゼント動画を見て、
一緒にエクササイズを行う事で
すぐに解決できる問題ですので、
ぜひ見てみてください。

====================
以下のステップを踏んで下さい
====================

まず、

1、今回の授業の感想
2、あなたの意気込みや、スクールに参加するにあたっての気持ち

の2点を下記の例の様に出来るだけ細かく書いて
このページの一番下にあるコメント欄にご記入ください。

コメント例:

1、今回の授業の感想
いろいろモヤモヤしていた事がスッキリしました!明日のスクールの詳細や、価格などの情報を心待ちにしています!

2、あなたの意気込み
今度こそは絶対にマスターします!



その後、コメントを記載する際に使用した
お名前・ニックネームを使用して下記のプレゼント申請フォームより
プレゼントを受け取ってください。

プレゼント申請フォームはコチラ

※審査のためにプレゼントをお届けするには、
1日か2日ほどお時間を頂きますのでご了承ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ニュース1:Q&A」への368件のフィードバック

  1. たかぴっぴ

    1、今回の授業の感想
    普通では答え辛いような質問にまで丁寧にお答えする姿にとても交換を持てました。
    信頼できる先生なのだなぁと確信できました。

    2、あなたの意気込み
    現在、海外座中で英語が使えないと何かと不自由な環境におりますで、何とか英語(特に英会話)をマスターしたいと思います。

    3、質問
    週に一回の電話でのレッスン(録音)は海外在住者でも対応可能でしょうか?
    フリーダイヤルでは海外からは繋がりませんので、スカイプ録音などで対応していただけると嬉しいです。
    入塾するならば全てのコンテンツを利用したいと思っておりますので、そのような環境が整っているかが一番気がかりです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>スカイプ録音などで対応していただけると嬉しいです。
      入塾するならば全てのコンテンツを利用したいと思っておりますので、そのような環境が整っているかが一番気がかりです。

      はい、Skype録音で対応をしていますので、海外からでも可能です。
      もし不可能でしたら、ボイスメッセージで送って頂くことも可能です。

      返信
      1. たかぴっぴ

        お忙しい中、返信ありがとうございました。
        これで安心して入塾することができます。
        今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

        返信
  2. 中村慎一

    私は英語初心者です。スカイブレッスンを受けた事がありません。ネイティブの方と英語で
    話せるようになれるのでしょうか。
    前回にも書いたのですが、何とかして英語をマスター出来るように頑張るつもりですのでよろしくお願いします。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>スカイブレッスンを受けた事がありません。ネイティブの方と英語で
      話せるようになれるのでしょうか。

      ほとんどの方が、Skypeを使ったことが無い方ばかりです。
      ネイティブとの会話もそうです。

      でも、何事もまず挑戦してみて、
      色んな世界が広がると思います。

      新しい世界に挑戦するというのが
      英会話の一番楽しい要素ですので、
      何か新しいことに挑戦する姿勢を是非持って下さい。

      返信
  3. aki

    録音レッスンやSkypeレッスンについてですが、週3回のビデオ講義のあとに実施するような流れでしょうか。

    Skypeレッスンは、実施可能日時はどの様になりますか。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>録音レッスンやSkypeレッスンについてですが、週3回のビデオ講義のあとに実施するような流れでしょうか。

      はい、そういうイメージです。

      もちろん、週に1回前後する場合もあるとは思いますが、
      その週に習った表現を確認するような内容にはなっています。
      (習っていなくても、実践する場なので大丈夫です)

      >>Skypeレッスンは、実施可能日時はどの様になりますか。

      予約システムがあり、先生の空いている時間帯に合わせて
      予約をして頂く流れとなります。

      返信
  4. ともか

    動画のデモクラスが初心者向けじゃなく、ちょっと上のレベルとということで、安心しました。日本語の置き換えも、不安だったのですが、解消されました。後は、価格がどうなるかですね。

    いつも挫折してしまうので、話せるところまで、行き着きたいです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>いつも挫折してしまうので、話せるところまで、行き着きたいです。

      加藤塾が最後の砦になることを約束します。

      返信
  5. Yu

    できる気になるようなビデオでした。
    海外生活できるくらいペラペラになりたい。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>海外生活できるくらいペラペラになりたい。

      ネイティブと会話が16回もできますから、
      チャンスがあると思います。
      ぜひ、詳細を楽しみにしていて下さい。

      返信
  6. mikimaru

    1. 先生の熱意や事細かな対応に本当に驚き信頼できる先生だと感じました。
       自分が抱えている悩みなども動画を見る前よりも解消されているように思います。
       とにかく、先生の動画を見ているとやる気がでます。

    2. 是非、参加したいと思う意気込みはあるのですが、やはり問題は料金です。
       これだけ充実した内容ですので私が思っている異常な額ではないかと思っています。
       

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>自分が抱えている悩みなども動画を見る前よりも解消されているように思います。
         とにかく、先生の動画を見ているとやる気がでます。

      そう言って頂き、ありがとうございます。
      是非、詳細を楽しみにしていて下さい。

      返信
  7. 星野晋一

    どうも(^^;;
    動画見させて頂きました。
    自分では珍しく最後まで見てみました、いい感じです。
    こんな気まぐれな自分に自信なく、興味は充分ありますが、そんなこんなで
    62になってしまいました。

    結局愚痴みたいなコメントになってしまい申し訳ありません。
    またえもん

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>自分では珍しく最後まで見てみました、いい感じです。

      最後までご覧になって下さり、
      ありがとうございました。

      ぜひ、詳細を楽しみにしていて下さい。

      返信
  8. himemika

    1、今回の授業の感想
    授業を受けるための疑問や悩みが解消されました。
    ぜひ参加したいです。
    2、あなたの意気込みや、スクールに参加するにあたっての気持ち
    4ヶ月後の自分の英語ががどう変わっているか楽しみです。

    返信
  9. carol

    先生の授業にとても興味があります

    スカイプやネット環境が良くない場合は 授業としてどの様な対策を
    とられていますか?

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      多くの方はSkypeを使ったことが無いというのが正直な印象です。

      ネット環境が悪いという方に、授業として対応しているのは、
      ファイルをZIPファイルでダウンロードできるので、
      パソコンに保存して、携帯やipadなどに移動させて勉強している
      方が成功しています。

      返信
  10. daisuke

    加藤先生ありがとうございました
    今回の動画でだいぶスクールのイメージはできました。

    最初の動画にあったと思いますが、
    目標というのがはっきり見えていない状況です。
    漠然と英語ができないので、TOEICの点が上がらないとか、
    キャリアプランの中で英語を使う仕事を避けているなど、
    小さい課題やそれを克服したいという目標などはありますが、
    それが強い目標になっておらずモチベーションにつながっていないかもしれません。

    こういった考えだから上達しなかったのかもしれません。
    こんな自分でもやって上達できるのか、後は価格とか悩んでいる状況です。

    正直な現在の心境です。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>キャリアプランの中で英語を使う仕事を避けているなど、
      小さい課題やそれを克服したいという目標

      きっと、英語を克服した時には
      他のことにもその考え方が浸透していき、
      ご自身の理想の状態に近づけると思いますよ。

      全力でサポートさせて頂きます!

      返信
  11. ルーディー

    加藤先生のメソッドでは初心者にも手厚くサポートがなされているのがよくわかった

    料金は気になりますが、清水の舞台から飛び降りる気持ちで参加します

    返信
  12. TAM65

    なんとかやれそうという気持ちになります。
    ただ、何といっても年金生活者ですので、費用が問題になります。

    返信
  13. Lucky

    1、すべての質問に対して自信に満ち溢れた応答をされる先生の授業にとても興味があります。
    2、ペラペラになりたくて現在英会話スクールで勉強中です。勉強時間や料金的なことも含めて両立できるか…詳細を見て熟考したいと思います。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>詳細を見て熟考したいと思います。

      はい、性質が違うので大丈夫な印象を受けますが、
      もし短期間で結果を出したいのでしたら、
      効果があると思いますよ。

      是非、熟考していただければと思います。

      返信
  14. yuri mariko

    以前、サッカー選手の中田さんが母国語のように
    流暢にイタリア語を話されていたんですが、
    より多くの単語を覚えることです、と言っていたのを
    記憶しています。テレビで洋画を観ていて思うんですが
    一字一句残さず聞き取れなくても単語さえわかれば
    意味はなんとなく理解できます。
    結局のところ、スピーキングにしろ、リスニングにしろ
    単語や熟語をいかに多く記憶するかにかかっているように
    思ってしまうんですが、先生の授業では、例文から単語も覚えていく
    形で進めていくとしたら相当な数のフレーズになるのでは?

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>先生の授業では、例文から単語も覚えていく
      形で進めていくとしたら相当な数のフレーズになるのでは?

      はい、ただそれだと全ての方の学びたい語彙をカバーできないので、
      録音トレーニングやSkypeレッスンを通じて、
      自分の表現したい単語を何かを把握してもらう機会を設けています。

      通訳でもそうですが、自分の表現したい単語が分かっていれば
      対策ができ、語彙力増強のモチベーションが湧くので
      そういう要素もあると言えるでしょう。

      返信
  15. Tony

    「結果にこだわる」と言い切っているところがいいですね。
    英会話に関して、それを言える先生って今まで見たことありません。
    明日の詳細発表を楽しみにしています。

    海外に移住して働きたいです。
    英語にお金をかけるのはこれで最後にしたい、ぺらぺらになって英語を利用し、今までかけた元を取り返します。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>ぺらぺらになって英語を利用し、今までかけた元を取り返します。

      今まで多くのバイリンガルを育ててきましたが、
      こういう考え方ができる方が、最終的にバイリンガルになって行きます。

      期限を決めず、だらだらとやると習得したことが全て忘れてしまうからです。
      短期間で集中して、ひたすら喋る。
      そうすることで満足いく結果が出ます!!
      全力で応援いたします。よろしくお願いします!

      返信
  16. 河内のおっちゃん

    動画で英会話ができるようになるという加藤塾の訴えに感じ入って、今日まで授業を受けてきました。
    先生の情熱が、よくわかり、絶対に後悔させないぞとの意気込みも伝わってきました。入塾したいなの気持ちもかなり湧いてきましたが、年金生活でもあり、塾の授業料も気になるところです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      費用に関しては、こちらもできる限り、
      多くの方が満足して頂ける金額としたいのですが、
      サポート体制に相当な期間の時間、お金を投下していますので、
      その点もご理解して頂けると幸いです。

      それを差し引いても、納得の金額提示ができると思います。

      返信
  17. KM

    3回/週の動画レッスンとネイティブとのスカイプレッスン16回の4ヶ月間
    そして、セミナー(東京/大阪)が1回5時間で1年間で10回となると、
    やはり受講料が高いのではないでしょうか。
    特に、遠隔地の受講生は旅費・宿泊だけでもかなりの出費になると思います。

    加藤塾が最後の手段となることを目指していると述べておりますが、英語が
    なかなかできない人たちに広く門戸を拓くような費用になることを期待しています。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>加藤塾が最後の手段となることを目指していると述べておりますが、英語が
      なかなかできない人たちに広く門戸を拓くような費用になることを期待しています。

      ただ、サポート体制に時間と費用を負担しているので、
      そこを考慮に入れた金額になると思います。

      是非、楽しみにしていてください。

      返信
  18. じぃ

    1、今回の授業の感想
    「運営に関しては、塾長の私と、4人のネイティブの先生と、バイリンガルのサポート・スタッフが4名」の各先生の英語は、イギリス英語ですか、アメリカ英語ですか、それとも他の国の英語ですか?

    2、あなたの意気込みや、スクールに参加するにあたっての気持ち
    とことん、参加して、英会話をマスターしたいです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      日本の教材の大半がアメリカ英語であることから、
      ネイティブの4人はアメリカ人で、
      教材の英語はアメリカ英語が中心です。

      これは、映画を字幕無しで見られるようにしたい
      というご希望を叶えるため、リエゾンなど
      音のつながりにもしっかり対応しています。

      返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      詳しい案内をお送りしますので、
      ぜひ目を通して頂ければと思います。

      返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      きっと次の案内を見たら、100%になって頂けると思います。

      ぜひ、メールを楽しみにしていて下さい。

      返信
  19. イヨノ

    沢山の質問に真摯に答えていらっしゃるお姿に感動しました。
    ただ、今までいろいろ試しましたがいったいそれらの教材とか塾とかと加藤塾がどう違うのかが分かりませんでした。
    先生が他の教材をご存知ないのとご自身の教材に自信を持っていらっしゃるからだと思いますが、今までの教材や塾とは違うんだというはっきりした指針が欲しいと思いました。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>今までの教材や塾とは違うんだというはっきりした指針が欲しいと思いました。

      結果にこだわる点、モチベーションの維持サポートには圧倒的な差があります。
      これらをすべてまとめたご案内で、それらが明確になると思いますので、
      ぜひ、その情報をお待ち下さい。

      返信
  20. BeBe

    1つ気になったのですが、ネイティブの先生4人はどこの国の方ですか?
    ビデオの内容は日常会話ですか?旅行の時使う会話ですか?仕事の時使う会話ですか?
    内容は申込前にわかるのでしょうか?

    とても先生のスクールが気になるのですが、今他の英語教材で発音、スピーキングを勉強中です。。
    両立できるか不安です。
    とちからに集中すべきなのでしょうか?

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>1つ気になったのですが、ネイティブの先生4人はどこの国の方ですか?
      全てアメリカ人です。

      >>ビデオの内容は日常会話ですか?旅行の時使う会話ですか?仕事の時使う会話ですか?
      日常会話が中心です。

      ただ、旅行会話や仕事の会話表現もアウトプット授業を言われる、
      復習授業で多数出てきます。

      復習授業では「〜は何と言いますか?言ってみて下さい」という問いかけ中心の授業となります。

      >>内容は申込前にわかるのでしょうか?

      もちろんです。
      細かいカリキュラムでご確認ください。

      >>とても先生のスクールが気になるのですが、
      今他の英語教材で発音、スピーキングを勉強中です。。
      両立できるか不安です。

      発音やスピーキングの教材とでしたら、相性が良いです。
      (リーディングやライティングの教材だと時間が確保できないので、
      工夫をしないと難しいですが)

      発音やスピーキングで習った「話し方」を
      加藤塾の「話す内容」で鍛えれば、
      発音も良くなるし、話す内容も深いものになります。

      返信
  21. 志木 豊夫

    1. 「お相撲さんみたいに」 については、私も不自然だと感じていましたが、今回の説明でOtherwiseやIf notの話が出てき
     たので、納得できました。
    2, 充実した内容で魅力的です。ただ、料金がいくらなのか、気がかりです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>充実した内容で魅力的です。ただ、料金がいくらなのか、気がかりです。

      詳細を後ほどお伝えしますので、
      そちらをご確認の上、
      ご検討をお願いします。

      返信
  22. 池上信介

    1:自分の質問にもお答え頂きスクールの内容や価格で判断したいです。
    2:英会話スクール、スカイプレッスンもすでに経験ずみですが尚ペラペラではありません。動画の内容をもう
      何回か体験して加藤塾の確かさを実感したいです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      はい、価格等の発表がありますので、
      よく検討の上、ご判断いただければと思います。

      返信
  23. TERU

    「ペラペラになる」というのは,自分の言語レベルに応じて,「使いたい表現が,英語でうかんでくる」という状態であって,すぐに(4ヶ月で)バイリンガルになれるというのとは違うことを承知しています。いろいろと動画等でヒントをありがとうございます。

    動画3のパスワードがなかなかとどきません。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      動画3のパスワード、届きましたか?

      もしまだのようでしたら、
      お手数ですが、

      下記のメールアドレスにお問い合わせください。
      info@u-partners.net

      返信
    2. junn

      パスワード届きません。
      無料コンテンツを見ることができません。
      至急お知らせ下さい。

      返信
  24. Michiyoshi

    1、今回の授業の感想:
      授業というより質問に対する答でしたので、感想はありません。参加するとした場合、不安も疑問も感じていないからだと思います。
    2、あなたの意気込みや、スクールに参加するにあたっての気持ち:
      いろいろな技術を習得するには、人に頼りきりでも効果が薄いと思います。自分がなんとかするという気持を継続する必要があると改めて感じました。今はやはり金額に関心があります。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>いろいろな技術を習得するには、人に頼りきりでも効果が薄いと思います。自分がなんとかするという気持を継続する必要があると改めて感じました。今はやはり金額に関心があります。

      その通りだと思います。

      なので、ある程度、自立できる環境をと思って、サポート体制を万全に整えました。
      楽しみにしていて下さい。

      返信
  25. うちかたはじめ

    どこまでも丁寧な対応ですね
    感心します
    価格の公開を待ちます

    外国人上司と15分くらいオール英語で話してみたいです

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>価格の公開を待ちます

      はい。楽しみにしていてください!

      返信
  26. 鈴木節子

    夢中で聞かせていただきました。凄く良く先生の教えて下さろうとしている方針が分かりました。有難うございました。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      後にお知らせする内容で詳細を是非ご確認ください!

      返信
  27. Anna

    結果を重視という覚悟というか意気込みは、すばらしいですね。
    加藤塾は、初心者にはきっと大きな前進という結果を生み出すと思います。
    話せなかった人がかなりの程度話す習慣がつくだろうと思います。
    でも上級者になるほど、課題が多様で弱点に個人差があるので、少ない時間とマテリアルでは、結果にばらつきが出ると思います。私自身は、英語を本当にものにするには、とにかく自分の時間を惜しみなく投入することなくしてはありえないと思っています。やらなくてはならないこと、知らなければならないことが山のようにあるからです。
    ですから、それでも加藤塾に入塾しようとするには、何と言っても価格が決定的に重要な問題となります。
    明日を楽しみにしています。

    返信
    1. 加藤先生

      はい、満足の行くものなっているはずです。

      楽しみにしていてください!

      返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      近々、詳細をメールにてお送りしますので、

      お待ち下さい。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>