授業2:スピーキング上達法

ビデオを最後まで見終わりましたら、


1、今回の授業の感想
2、英会話を勉強する時の悩み

の2点を書いて
このページの一番下にあるコメント欄に
ご記入ください。

一つ一つのメッセージに
加藤先生が直接返信しています。

真剣に2点を書いてくれた方には

=======================
「英語が劇的に上達する5つの方法」
=======================

の動画をプレゼントしています。

1日目の動画のコメントを見ると、

・いろいろな勉強方法を試したけれど、口から英語がでてこない。
・英会話スクールに行っても上達を感じない。
・フレーズを丸ごと覚えていましたが、実際の会話になると出てこなかった。
・時間もお金も費やしてきたのに、これまで話せるようになってない
・聞き流すのCD何十巻を購入しても結局長続しなかった。
・自分の言いたいことをうまく言えない。

などの悩みを抱えているようです。

こういった問題は、
今回のプレゼント動画を見る事で
すぐに解決できる問題ですので、
安心してください。

====================
以下のステップを踏んで下さい
====================

まず、

1、今回の授業の感想
2、英会話を勉強する時の悩み

の2点を下記の例の様に出来るだけ細かく書いて
このページの一番下にあるコメント欄にご記入ください。

コメント例:

1、今回の授業の感想
実際にこうやって動画の中で質問されると、勝手に口が動いて答えてしまうので不思議なものですね!リスニング上達法も楽しみにしています!

2、英会話を勉強する時の悩み
まずは、教材を購入してもモチベーションが上がらないというのがひとつと、あとは、田舎に住んでいるのであまりネイティブと話す機会がありません。



その後、コメントを記載する際に使用した
お名前・ニックネームを使用して下記のプレゼント申請フォームより
プレゼントを受け取ってください。

プレゼント申請フォームはコチラ

※審査のためにプレゼントをお届けするには、
1日か2日ほどお時間を頂きますのでご了承ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

授業2:スピーキング上達法」への2,198件のフィードバック

  1. つばさ

    1 簡単な日本語→簡単な英語というのは良い方法だと思いました。でも私の場合、それなりのトレーニングをして瞬発力を付けないと、最終的な英文ができるまでにかなり時間がかかります。
    2 言いたいことがとっさに出てこないことが一番の悩みです。ネイティヴ講師のいる英会話スクールにも行ったことがありますが、先生は日本語が話せず、言いたい時にその表現方法を教えてもらえなくてもどかしい思いをしました。結局ほとんど成果が上がらず、止めてしまいました。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>言いたいことがとっさに出てこないことが一番の悩みです。ネイティヴ講師のいる英会話スクールにも行ったことがありますが、先生は日本語が話せず、言いたい時にその表現方法を教えてもらえなくてもどかしい思いをしました。結局ほとんど成果が上がらず、止めてしまいました。

      確かに慣れていないととっさの英会話は難しいですよね。是非動画を見ながら練習していって英語に慣れていってください!
      次回も是非ご覧下さい!

      返信
  2. Rayにゃん

    1.
    英語を勉強するのにペンもノートも使わなかったのは初めてです。
    今までは紙に書いて何処で文を切るか、何と言うか書いていき、ようやく口に出していました。
    今回の授業で半ば強制的に口に出したので、出来た気分になりました(笑)
    2.
    日本語を簡単に表現するにしても何と言い換えれば伝わるか分かりません。
    ついつい頭でっかちに考えてしまいます。
    また、紙に書かないと正しいかどうか不安になります。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>英語を勉強するのにペンもノートも使わなかったのは初めてです。
      今までは紙に書いて何処で文を切るか、何と言うか書いていき、ようやく口に出していました。

      声に出して練習することでより効率的に覚えることが出来ますよ。
      是非次回の動画もご覧下さい!

      返信
  3. ルルピピ

    会話は、そこそこできますがまだまだ表面的なことしか話せず、すぐ詰まってしまいます。
    確かに瞬間的に易しい表現方法に切り替えられればと思いました。参考にさせていただきます。
    通勤時間も利用していますが、ヒアリングももう一歩上のレベルが遠いいです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>会話は、そこそこできますがまだまだ表面的なことしか話せず、すぐ詰まってしまいます。
      確かに瞬間的に易しい表現方法に切り替えられればと思いました。

      確かに、実際の会話となると力んでしまったりしてうまく話せませんよね!
      動画を見ながら英語に慣れていってください!
      次回も是非ご覧下さい!

      返信
  4. ジョン万

    1、たのしく拝見できましたし、
      とても理解しゃすいものでした。

    2、緊張しすぎてパニクッてしまい
      しどろもどりになってしまいます。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>緊張しすぎてパニクッてしまい
        しどろもどりになってしまいます。

      英語に慣れていないとパニックになってしまいますよね。
      動画を見ながら繰り返し練習して英語に慣れていってください!
      次回も是非ご覧下さい!

      返信
  5. あきうり

    1 とてもわかりやすい解説で、簡単な日本語に置き換える、簡単な英語の表現をつかうということの意味がよく分かりました。

    2 英会話が出来るようになりたいという漠然とした思いはありますが、なかなか続かないです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>とてもわかりやすい解説で、簡単な日本語に置き換える、簡単な英語の表現をつかうということの意味がよく分かりました。

      うまく説明できていたようで良かったです。
      是非お伝えしたことを繰り返し練習して英語学習に役立ててください!
      次回も是非ご覧下さい!

      返信
  6. wagi

    「ダイエット中だから食事の量を減らさないとお相撲さんみたいになっちゃうよ。」

    簡単な日本語に直す。(自分の知っている英語で訳せる範囲の)これがなかなか出来ないのです。

    食事の量を減らす=少なく食べる など言われてみるとなるほどと思うのですが、瞬時には思い浮かべません。

    また I’ll be ~  I’ll become ~ の違いが瞬時に出てこない。

    これも動画を見ていけば解るようになるのでしょうか?

    次回が楽しみです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>また I’ll be ~  I’ll become ~ の違いが瞬時に出てこない。
      これも動画を見ていけば解るようになるのでしょうか?

      繰り返し練習していくことでだんだんと分かる様になりますよ!
      次回の動画も是非ご覧下さい!

      返信
  7. kingofknot

    1 くどいくらい(失礼^^)に復習しながらその場で覚えてしまうというという先生のやり方は、復習する必要がない(改めてまたみる気にならない?)という点で、良い方法だと実感することができました。
    2 英会話の準備をする際には、まずインプットが大事だと思っております。ドラマ(私はFriendsが好きです)のようなもので楽しみながらできればよいのですが、私にはまだちょっと難しすぎると感じております。一方、簡単なものですと、面白みに欠け、何度も見る気にならないというのが悩みです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>くどいくらい(失礼^^)に復習しながらその場で覚えてしまうというという先生のやり方は、復習する必要がない(改めてまたみる気にならない?)という点で、良い方法だと実感することができました。

      お役にたてたようで良かったです。
      次回の動画も是非ご覧下さい!

      返信
  8. MAYU

     こんばんは。動画見させていただきました。
    1.先生から質問された時、どうやって文を作ったらいいかを考えてしまい、すぐに言葉を思いつくことができませんでした。
     「簡単に文を考える」というヒントで正解に近い単語は思い付くのですが、英語から遠ざかっているので思い出すまでに  時間がかかってしまいました。ただ、先生と一緒にひとつひとつ丁寧に文を組み立てていくと、本当に簡単な単語のみで つくられていることに驚きました。英語は難しい単語を使わなくても通じる言い方はたくさんあることがわかりました。
    2.毎日短時間でも続けようとおもいますが、めんどくさいが先にたち、取り組めていないのが現状です。

    返信
  9. じま

    1.丁寧で反復学習になっているので、記憶に残りやすい気がする
    2.勉強して、その時は分かったつもりになっていても、結局その英語を使う機会が無いと記憶から消えてしまう

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>勉強して、その時は分かったつもりになっていても、結局その英語を使う機会が無いと記憶から消えてしまう

      英語は覚えても使わないと忘れてしまいますので、覚えたら独り言でもいいですので、使う様に心がけてください!
      次回もご覧下さい!

      返信
  10. あきこ

    面白いです。言えそうで言えない事を、動画の中で何度も繰り返すので最後は、言えたやん!って感じです。
    通勤時間で出来るのでやはりマスクは必需品かなと思いました。
    ヒアリングも気になっていたので次回が楽しみです。
    悩みははやり時間がない!公私共に忙しすぎて時間をどうやって作るかが悩みです。
    ありきたりですが、、

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>面白いです。言えそうで言えない事を、動画の中で何度も繰り返すので最後は、言えたやん!って感じです。
      通勤時間で出来るのでやはりマスクは必需品かなと思いました。

      うまく説明できていたようで良かったです。
      通勤時間や、入浴中などの時間を学習に当ててください!
      次回も是非ご覧下さい!

      返信
  11. 磯田正俊

    感想です
    現在、いろいろと英会話をやっています。代表的にはイムラン先生のリスレボを現在三ヶ月目ぐらいです
    発音から、リスニングの方法です
    それから、本城武則先生のEQ英会話、瞬間英会話を受講中です
    瞬間英会話のやり方と似てはいますが、質問をつくるところが違います
    質問ができれば、答えは容易に出来そうですがこれが、なかなか難しいです
    自己紹介で、20センテンス言えるよう練っています
    動機が、夢が大事ですね
    長続きしないとこけてしまいます
    次回を楽しみにしています

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>動機が、夢が大事ですね
      長続きしないとこけてしまいます
      次回を楽しみにしています

      確かに何か目標や夢に向けて学習して行くのが効率的ですよ!
      次回もご覧下さい!

      返信
  12. kaedeちゃん

    簡単なフレーズを使ってくださるのでわかりやすかったです。
    それと質問とがセットになっている点が役に立ちます。

    会話にユーモアが混じっているのは楽しくて続けられそうです。
    悩みは速く滑らかに答えらていないもどかしさです。

    加藤先生これからもよろしく御願いします。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>会話にユーモアが混じっているのは楽しくて続けられそうです。
      悩みは速く滑らかに答えらていないもどかしさです。

      楽しみながら学習していくことが大事ですので、続けて学習していくと段々と英語が身に付いていきますよ!
      次回もご期待ください!

      返信
  13. white face

    1.今回の授業の感想
    はじめて、英会話のレッスンを受けました。私がイメージしていたレッスンとは違い、何か楽しみながら少しずつ力がついてくるのかなぁと感じました。

    2.英会話を学ぶときの悩み
    皆さん一様に、英語は恥をかいたぶんだけ上達するよ。などというのですが、いざとなると失敗を恐れてしまい。なかなか口に出すことができません。
    →でも、動画を前に大きな声を出せるので、リラックスして学べて、自然と口が動くのを実感しました

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>はじめて、英会話のレッスンを受けました。私がイメージしていたレッスンとは違い、何か楽しみながら少しずつ力がついてくるのかなぁと感じました。

      うまく説明できていたようで良かったです!
      動画を見ながら楽しんで学習していってください!
      次回もご期待ください!

      返信
  14. OSAMU

    1. 2回目の動画を観させていただきました。 発想の転換ですよね、大事なのは。
      言いたいことをそのまま英語にしなければと思いがちですね。 勉強になりました。
    2. 日記を英語で付けたりするときにも応用できると思うのですが、何か注意点とかあればアドバイスお願いします。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>2回目の動画を観させていただきました。 発想の転換ですよね、大事なのは。
        言いたいことをそのまま英語にしなければと思いがちですね。 勉強になりました。

      うまく説明できていたようで良かったです。
      次回の動画も是非ご覧下さい!

      返信
  15. 久保田 三郎

    このビデオを見て納得しました。これからは、簡単な日本語に直して簡単な英単語ではなすようにします。次のビデオも楽しみにまってます。ありがとうございました。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>このビデオを見て納得しました。これからは、簡単な日本語に直して簡単な英単語ではなすようにします。次のビデオも楽しみにまってます。ありがとうございました。

      お役にたてたようで良かったです。
      是非次回の動画もご覧下さい!

      返信
  16. 久保田 三郎

    ビデオを見て納得しました。これならば飽きないで習得できそうな気がします。次回も楽しみにしております。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>ビデオを見て納得しました。これならば飽きないで習得できそうな気がします。次回も楽しみにしております。

      うまく説明できていたようで良かったです。
      次回の動画も是非ご覧下さい!

      返信
  17. 寝言出 英子

    1.一つの分をいくつかに分けての説明はとても分かり易いです。
     何度も繰り返し口に出す、これって重要なトレーニングですね。

    2.英語を使うチャンスがないのでモチベーションを維持するのが大変です。

    返信
  18. 山村 トシ子

    実際に、先生と一緒に言って見ると、難なく言えますが
    自分で考えるとなると、最初に何を使えば良いか解りません。

    単語を知れば、もっと解るか?と思います。

    とても面白かったです。
    次回も楽しみです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>実際に、先生と一緒に言って見ると、難なく言えますが
      自分で考えるとなると、最初に何を使えば良いか解りません。

      動画を見ながら最初は後に続いて練習していってください!
      次回の動画も是非ご覧下さい!

      返信
  19. tomkiti135

    加藤先生へ
    お世話になっております。
    来年から小学校の英語講師をやりたいと思っています。
    田中さんがやると誰もこないという人もいます。
    気にはしています。
    現在農業をやっています。定年退職後ですが気楽にやっておりません。
    朝は5時前から夜は8時まで。
    今日の講義の”体重を減らさないと”ですと

    とっさに出てきたのは
    I have to reduce my weight .
    でした。
    もっとやわらかい英語を勉強したいです。
    よろしくお願いします。
    田中

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>もっとやわらかい英語を勉強したいです。
      よろしくお願いします。

      じかいの動画もうまく説明できていると思いますので、是非ご覧下さい!

      返信
  20. 加藤玲子

    振り返ってみると結構いい加減な記憶でした。
    少しでも取り戻したい・・です。

    返信
  21. 辻内佑太

    動画、見させていただき、ありがとうございました。
    英会話での悩みはやはり、リスニングで、相手の質問が聞き取れず、応えることができないことです。それを解決する方法について教えてほしいです。お願いします。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>英会話での悩みはやはり、リスニングで、相手の質問が聞き取れず、応えることができないことです。それを解決する方法について教えてほしいです。お願いします。

      確かにそうですよね!
      次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、是非ご覧下さい!

      返信
  22. Haru

    1.とても楽しかったです。 集中して授業をうけることができました!またいつもお話が興味深いです。
    私も先生にならって実践していこうと思います。
    2.英語を話すとき前置詞、a とtheの区別が難しいです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>とても楽しかったです。 集中して授業をうけることができました!またいつもお話が興味深いです。
      私も先生にならって実践していこうと思います。

      うまく説明できていたようで良かったです。
      次回も是非ご覧下さい!

      返信
  23. タカハシ

    引き込まれました。記憶にも残っていて自分でも驚きます。

    失敗すると壁が厚く感じてペラペラまでの道のりが遠〜くなっていき勉強の意欲が続かなくなることです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>失敗すると壁が厚く感じてペラペラまでの道のりが遠〜くなっていき勉強の意欲が続かなくなることです。

      確かに、失敗は怖いですよね。ですが、失敗せずに上達することは難しいですので、失敗を恐れずに頑張りましょう!
      次回もご期待ください!

      返信
  24. taka

    1 繰返し先生が問いかけるのに、応えていると自然に記憶に残っていく感じを実感できました。
    2 英語の本を読む時に辞書で調べた単語をメモをとって後で練習したりしたほうがいいのか迷っています。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>繰返し先生が問いかけるのに、応えていると自然に記憶に残っていく感じを実感できました。

      うまく説明できていたようで良かったです!
      是非繰り返し学習をしていってください!
      次回も是非ご覧下さい!

      返信
  25. 渡辺真理子

    1. 気に入りました!会話なんだから伝わればOKだし簡単な中学英語でなきゃダメと思ってた私にピッタリ。
    2. 単語を覚えたつもりでも直ぐ忘れる。簡単な単語でも熟語になると(ならなくても)色々な意味があり悩みます。そして何よりパニクって喋れないのが悩みです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>気に入りました!会話なんだから伝わればOKだし簡単な中学英語でなきゃダメと思ってた私にピッタリ。

      お役にたてたようで良かったです!
      お伝えした方法で学習していってください!
      次回もご覧下さい!

      返信
  26. いーすけ

    1 今まで見たきた中で1番わかりやすかったです!難しく考えないところからスタートですね!
    2 やはり、上手く勉強の時間が作れるかなと、まずは継続出来る様にしないと。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>今まで見たきた中で1番わかりやすかったです!難しく考えないところからスタートですね!

      うまく説明できていたようで良かったです。
      次回も是非ご覧下さい!

      返信
  27. エリコ

    確かにわかるのですけど、量的にそれで本当に外資系面接までいくのかがちょっと信じがたいです。
    他の勉強もしていますよね。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>確かにわかるのですけど、量的にそれで本当に外資系面接までいくのかがちょっと信じがたいです。

      是非動画を見ながら練習をして英語力を付けていってください!
      次回も是非ご覧下さい!

      返信
  28. アッキー

    1.今回の授業の感想
      まずは日本語をやさしくしてみる、そしてやさしい、簡単な単語を使用して文章を作る。
      基本なはずですが、どうしても小難しい単語を考えてしまっていました。
      もう少しシンプルに文章を組み立ててみたいです。

    2.英会話を勉強する時の悩み
      リスニングを行う時の教材はどのようなものを使用したらよいかいまいちわかりません。
      日本語訳などが入っていないものを選択したほうがよいでしょうか。

    返信
  29. 八木 成保

    簡単な日本語にしてから英語に変換すると、中学校で習った単語で表現できることが
    よく分かりました。英文を口に出して繰り返すことにより頭の中に定着するようです。

    宣伝を見て教材を購入しても、中々な長続きしないです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>簡単な日本語にしてから英語に変換すると、中学校で習った単語で表現できることが
      よく分かりました。英文を口に出して繰り返すことにより頭の中に定着するようです。

      うまく説明できていたようで良かったです!
      他にも動画を配信していますので、是非ご覧下さい!

      返信
  30. ISHIMINE

    言えそうなのにスット英語が出てこない・・・直訳でなく、伝えたい事を簡単な日本語に置き直してシンプルにする事でいい事がわかりました。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>言えそうなのにスット英語が出てこない・・・直訳でなく、伝えたい事を簡単な日本語に置き直してシンプルにする事でいい事がわかりました。

      お役にたててよかったです!
      動画でお伝えしたことを繰り返し練習して英語学習に役立ててください!
      次回も是非ご覧下さい!

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>