授業2:スピーキング上達法

ビデオを最後まで見終わりましたら、


1、今回の授業の感想
2、英会話を勉強する時の悩み

の2点を書いて
このページの一番下にあるコメント欄に
ご記入ください。

一つ一つのメッセージに
加藤先生が直接返信しています。

真剣に2点を書いてくれた方には

=======================
「英語が劇的に上達する5つの方法」
=======================

の動画をプレゼントしています。

1日目の動画のコメントを見ると、

・いろいろな勉強方法を試したけれど、口から英語がでてこない。
・英会話スクールに行っても上達を感じない。
・フレーズを丸ごと覚えていましたが、実際の会話になると出てこなかった。
・時間もお金も費やしてきたのに、これまで話せるようになってない
・聞き流すのCD何十巻を購入しても結局長続しなかった。
・自分の言いたいことをうまく言えない。

などの悩みを抱えているようです。

こういった問題は、
今回のプレゼント動画を見る事で
すぐに解決できる問題ですので、
安心してください。

====================
以下のステップを踏んで下さい
====================

まず、

1、今回の授業の感想
2、英会話を勉強する時の悩み

の2点を下記の例の様に出来るだけ細かく書いて
このページの一番下にあるコメント欄にご記入ください。

コメント例:

1、今回の授業の感想
実際にこうやって動画の中で質問されると、勝手に口が動いて答えてしまうので不思議なものですね!リスニング上達法も楽しみにしています!

2、英会話を勉強する時の悩み
まずは、教材を購入してもモチベーションが上がらないというのがひとつと、あとは、田舎に住んでいるのであまりネイティブと話す機会がありません。



その後、コメントを記載する際に使用した
お名前・ニックネームを使用して下記のプレゼント申請フォームより
プレゼントを受け取ってください。

プレゼント申請フォームはコチラ

※審査のためにプレゼントをお届けするには、
1日か2日ほどお時間を頂きますのでご了承ください。

ふわママ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

授業2:スピーキング上達法」への2,198件のフィードバック

  1. Me

    1.繰り返し短く切って、忘れそうになったころに、また質問されて定着できると感じました。
    2.Readingできても、会話になると簡単なことで口から出てこない。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>繰り返し短く切って、忘れそうになったころに、また質問されて定着できると感じました。

      お役にたてたようで良かったです!
      動画でお伝えした様に学習を続けていってください!
      次回も是非ご覧下さい!

      返信
  2. シエス太

    やはり私は難しい日本語で考えていました。
    それに気が付いただけでも一歩前進かな。

    二月にはベトナムに行くので間に合うかなあ。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>やはり私は難しい日本語で考えていました。
      それに気が付いただけでも一歩前進かな。

      英語は難しく考えてしまうとより難しくなってしまいますので、まずは知っている単語を使って学習をしていきましょう!
      次回も是非ご覧下さい!

      返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>非常に解りやすいですが、自分の単語力のなさを痛感しました。

      うまく説明できていたようで良かったです。
      動画を見ながら繰り返し声に出して練習していって下さい。徐々に英語が身についていきますよ!
      次回も是非ご覧下さい!

      返信
  3. kan

    1、今回の授業の感想
    とても楽しい授業でした。 簡単な日本語 それを表現する英語への変換ができればと思いました。
    ただ実際 外国人を前にすると固まってしまって頭にうかんでこないのですが慣れでしょうか?
    また聞かれたことがわからない(リスニングが出来ない)ので 何と答えたらよいかがでません。次回の動画が楽しみです。
    2、英会話を勉強する時の悩み
      長続きしない。 いろいろな教材に手を出しましたが結局覚えられず口にもでてきません。
     英語はできないのではとあきらめかけています。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>長続きしない。 いろいろな教材に手を出しましたが結局覚えられず口にもでてきません。
       英語はできないのではとあきらめかけています。

      一度覚えたら声に出して何度か練習してみるとより効率的に覚えることが出来ますよ!
      次回も是非ご覧下さい!

      返信
  4. mocho

    1.簡単な日本語に置き換えるという点に目から鱗でした。
    「食べる量を減らす」→「より少なく食べる」eat less は勉強になりました。
    2.イメージトレーニングで、ひとりで英語を喋ったりしますが、その英語が合っているか、
    通じる英語かどうか心配になります。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>イメージトレーニングで、ひとりで英語を喋ったりしますが、その英語が合っているか、
      通じる英語かどうか心配になります。

      日頃練習している英語を外国人のいる場所や道に困っている外国人を相手に試してみてください!
      次回の動画も是非ご覧下さい!

      返信
  5. Homes

    英語で話そうとするとついつい日本語から直訳しようとして迷宮に迷い込むケースがあるので、納得です。私自身も極力簡単な日本語を考えるようにしているので加藤先生の指導に興味がもてました。
    ほぼ自分が考えた英語と動画は一致していたのですが、I should eat lessは浮かばず、I should reduce the amount of mealとしてしまい、前者の方がシンプルだなと感心しました。
    次回も楽しみにしています。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>ほぼ自分が考えた英語と動画は一致していたのですが、I should eat lessは浮かばず、I should reduce the amount of mealとしてしまい、前者の方がシンプルだなと感心しました。
      次回も楽しみにしています。

      うまく説明できていたようでよかったです。
      なるべく簡単に考えられる様に英語を組み立てていってください!
      次回も是非ご覧下さい!

      返信
  6. かんちゃん

    1,繰り返し声に出すので覚えやすいような気がしました。

    2,「これなんて言えばいいのだろう?」と思った時に調べると、沢山出てくることがあり、どれがいいのか迷ってしまいます。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>「これなんて言えばいいのだろう?」と思った時に調べると、沢山出てくることがあり、どれがいいのか迷ってしまいます。

      どれか分からない場合は、なるべく自分の知っている単語が入っているものから選んで練習していってください!
      次回も是非ご覧下さい!

      返信
  7. 天王寺谷 良子

    長い文章も言われたとおり順番に口に出して行くとなにげに言えてしまう物なのですね。ビックリ。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>長い文章も言われたとおり順番に口に出して行くとなにげに言えてしまう物なのですね。ビックリ。

      お役にたてたようで良かったです!
      繰り返し練習していって英語を身につけてください!
      次回もご期待ください!

      返信
  8. taka

    1. 楽しく拝見させて頂きました。先生の出てくる動画であれば、集中して飽きずに取り組んでいる自分がいま  す。身振り、手振りの大きさ、表情や滑舌の良さがいいのでしょうね。
     話す時間を増やすために、英語で自問自答するやり方はいいですね。今日からしっかり実践して行こうと思い ます。
    2.外人さんの話すスピードと非常にくだけた話しぶりに困っています。一般の教材でならった様には、決して  しゃべってくれません。なぜ、あんなに早口なのでしょうか?気が短いのでしょうか?ゆっくり話す人を見た ことがありません。リスニングの壁を超えるには何が大切なのでしょうか?
     スラングなども沢山覚えなくてはいけませんね。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>楽しく拝見させて頂きました。先生の出てくる動画であれば、集中して飽きずに取り組んでいる自分がいます。身振り、手振りの大きさ、表情や滑舌の良さがいいのでしょうね。

      うまく説明できていたようで良かったです!
      動画を見ながら繰り返し練習していってください!
      次回も是非ご覧下さい!

      返信
  9. りょう

    大変分かりやすい授業でした。
    英語を勉強する際に困っているのは、何から着手すれば良いか、また、何を継続すれば良いかを悩みます。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>大変分かりやすい授業でした。
      英語を勉強する際に困っているのは、何から着手すれば良いか、また、何を継続すれば良いかを悩みます。

      うまく説明できていたようで良かったです!
      まずは、動画を見ながら後に続いて学習していってください!
      次回も是非ご覧下さい!

      返信
  10. ろろっこ

    繰り返し答えていくうちにだんだんスムーズに言葉が出てくるのが実感できて、これならできそうだという感触があります。
    こういうのを増やしていくと自然に会話ができるようになるのでしょうか?

    年を取っていて、記憶力は衰える一方です。若い頃でも覚えられなかった英会話が、本当にできるようになるのでしょうか?その時はできても、すぐ忘れてしまいそうで不安です。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>年を取っていて、記憶力は衰える一方です。若い頃でも覚えられなかった英会話が、本当にできるようになるのでしょうか?その時はできても、すぐ忘れてしまいそうで不安です。

      英語は声に出して覚えると暗記ではなく、しっかりと覚えることが出来ますよ!
      次回の動画も是非ご覧下さい!

      返信
  11. りんごのき

    1. 加藤先生 ありがとうございます!
    授業中、気付けば、先生に負けないよう、怒鳴って、
    振りまでしていました。
    スッキリ 燃えた感 久しぶり。
    2. 時間経過後、瞬間的に、引っ張り出せるか 確信は まだまだ。やはり 
    定着の時間を メモ、ノート無しで、作らなきゃ、自分には 無理そう。
     それに、自分を振り返る自分が、邪魔をします。
    照れてしまい恥ずかしい!のを 忘れられれば、楽しいでしょうね。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>授業中、気付けば、先生に負けないよう、怒鳴って、
      振りまでしていました。
      スッキリ 燃えた感 久しぶり。

      うまく説明できていたようで良かったです!
      次回の動画もうまく説明できているとおもいますので、是非ご覧下さい!

      返信
  12. coba

    1, とても理解しやすかったです。日本語で考えるな!とよくいわれていたので、すごく衝撃的でした。すごく納得できる部分が多かったです。ありがとうございました。

    2、モチベーションを維持するのがすごく大変です。あとリスニングが苦手です。ネイティブスピーカーたちはワードとワードの間を省略して話すので、なかなかすべてを理解するのが難しくあきらめてしまうケースが多いです。
    次回も楽しみにしています。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>とても理解しやすかったです。日本語で考えるな!とよくいわれていたので、すごく衝撃的でした。すごく納得できる部分が多かったです。ありがとうございました。

      うまく説明できていたようでよかったです!
      次回の動画も是非ご覧下さい!

      返信
  13. 石井雄三

    簡単な日本語に言い換える、簡単な英語で表現するというのがわかりやすく革新的でした。

    会話していて知っているフレーズはすぐ出てくるんですが、文を作る力がなく無言になってしまいます。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>簡単な日本語に言い換える、簡単な英語で表現するというのがわかりやすく革新的でした。

      お役にたてたようでよかったです!
      動画の様に学習していってください!
      次回の動画も是非ご覧下さい!

      返信
  14. taizou

    1 とてもわかりやすかったです。これをたくさん積み重ねることで 英語を覚えていけると思います。
    2 先生の英語はとても聴きやすいですがロコの奴らの英語は早くてスラングも多くてとても聞き取りにくいのが悩みですね。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>とてもわかりやすかったです。これをたくさん積み重ねることで 英語を覚えていけると思います。

      ありがとうございます!
      次回もうまく説明できていると思いますので、是非ご覧になって英語学習に役立てください!

      返信
  15. 吉野真史

    1.とても納得できました。「そのまま英語にするのではなく、簡単な日本語に置き換えてから英語にする」英作文などにも通ずるような立派なものですね!!     2.頭のなかでそれなりの英語の雰囲気が描けていてもとっさに出ない

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>とても納得できました。「そのまま英語にするのではなく、簡単な日本語に置き換えてから英語にする」英作文などにも通ずるような立派なものですね!!

      納得していただけて良かったです!
      英会話も英作文も、簡単な英語に置き換えることに慣れると、今までつっかかってしまっていたようなところも出来るようになったりします。
      是非他の動画も見ていただいて、勉強に役立ててください!

      返信
  16. kay

    1. レポートの「簡単な表現にする」ことが動画で実践されていて、軽快なテンポでしたので口に出しやすかったです。
    2. 覚えた単語や文章のアウトプットの機会が少ないことです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>覚えた単語や文章のアウトプットの機会が少ないことです。

      独り言でもいいですので、日頃から英語を口に出しておくことでとっさの英会話にも対応できますよ!
      次回の動画も是非ご覧下さい!

      返信
  17. kaoringo

    1、今回の授業の感想
    英文が瞬時に口から出てきませんでした。ショックだけど今の現状なんだと改めて思い知らされた感じです。

    2、英会話を勉強する時の悩み
    日本の英語教育で、左脳で考える習慣になっているので会話をすることがすごく高いハードルに思えてしまっていることと、繰り返し練習するための時間の確保がなかなか難しいといったところです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>英文が瞬時に口から出てきませんでした。ショックだけど今の現状なんだと改めて思い知らされた感じです。

      確かに、慣れていない英会話は難しいですよね。
      動画の後に続いて繰り返し練習していってください。
      次回も是非ご覧下さい!

      返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>非常にわかりやすい。

      分かりやすく教えられてよかったです!ぜひ他の動画もご覧ください!

      返信
  18. takao

    1.英語を話したいと思った時、日本語を直訳しようとしていましたが、ビデオを見てハッとしました。というのは今までは、分らないものが単語と、そこで止まってしまい、前に進めなかったのです。加藤先生の授業のように、より簡単に考えて表現するようにしようと思いました。

    2.やはり、英語を話す機会が少ないということが悩みです。毎日耳の訓練のためにVOAを聞いていますが、話す方は、たまに少し呟いてみるくらいが精いっぱいの今の状況なので、どうしたらよいのか悩んでいます。。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>語を話したいと思った時、日本語を直訳しようとしていましたが、ビデオを見てハッとしました。というのは今までは、分らないものが単語と、そこで止まってしまい、前に進めなかったのです。加藤先生の授業のように、より簡単に考えて表現するようにしようと思いました。

      お役にたててよかったです。
      動画でお伝えした様に学習を続けていってください。
      次回も是非ご覧下さい!

      返信
  19. robert

    1.すごくわかりやすかった。ただ、これが実際に役立つかは今はわからない。

    2.まず何からはじめていいのかわからない。単語なのか文法なのか。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>すごくわかりやすかった。ただ、これが実際に役立つかは今はわからない。

      まずは始めないことには役立つのか役立たないの判断は出来ないと思いますよ。
      次回もご覧下さい!

      返信
  20. wakabayashi

    英語で話そうとするとき日本的な表現であれもこれも盛り込んで考えてしまい途中で詰まってしまいます。。
    日本語ベースでなく英語ベースで考えたもので話すことが大事と言われても日本語で考えてしまいます。
    日本語で簡潔に組み立てなおすしてシンプルに表現すればよいのですのヒントは参考になりました。
    英会話スクールに通って半年です。語彙を増やさないと会話のレベルが上達しないことを痛感しています。
    英語本の読みや映画などにチャレンジしていますが他に語彙を増やす方法がありましたらご教示ください。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>英会話スクールに通って半年です。語彙を増やさないと会話のレベルが上達しないことを痛感しています。
      英語本の読みや映画などにチャレンジしていますが他に語彙を増やす方法がありましたらご教示ください。

      英語を覚えていくのは、楽しみながらやっていくのが一番です。好きな映画や本を英語で見たり読んだりすることであれば、楽しみながら繰り返しできますよね。
      やらなきゃ、よまなきゃという気分ではなく、趣味を英語でもという感じでやってみてはいかがでしょうか?
      他の動画も是非ご覧ください!

      返信
  21. 野田

    1.どのような動画でレッスンすればいのか知りたいです。
    2.アウトプットする環境が無いことです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>どのような動画でレッスンすればいのか知りたいです。

      まずは配信している動画で練習を繰り返して英語に慣れて見てください。
      次回の動画も是非ご覧下さい!

      返信
  22. KuniC

    1、今回の授業の感想:「授業2スピーキング上達法」英文を考える時に、文と文の接続を難しく考えてしまいます。今回も前半の文章と後半の文章を、but で繋ぐのかなと考えてしまいましたが、別に要らないんですね。
    2、英会話を勉強する時の悩み:一人での勉強で、上達しているのやらどうやらわからない。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>英文を考える時に、文と文の接続を難しく考えてしまいます。

      英語を難しく考えてしまうとより苦手意識がついてしまいますので、力を抜いてみましょう!
      次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、是非ご覧下さい!

      返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>日本語をやさしくするーーーというのが難しいと感じます。

      確かに最初は難しいかもしれませんが、慣れてくると自然にできる様になりますよ!
      次回も是非ご覧下さい!

      返信
  23. 山本

    1。感想

    簡単な表現に変えてみるというのは気づきませんでした。
    すごく勉強になりました。

    2。悩みはやはり、発音です。聞くのも話すのも。
    なんとかならないかと困っています。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>簡単な表現に変えてみるというのは気づきませんでした。
      すごく勉強になりました。

      うまく説明できていたようで良かったです!
      動画を見ながら繰り返し学習していってください!
      次回もご期待ください!

      返信
  24. Dipper

    今回の動画を拝見させて頂き、初めはえ!っと思いましたが 少しずつ慣れて行けそうです。
    今後も宜しくお願い致します。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>今回の動画を拝見させて頂き、初めはえ!っと思いましたが 少しずつ慣れて行けそうです。
      今後も宜しくお願い致します。

      お役にたてたようで良かったです!
      次回も是非ご覧下さい!

      返信
  25. ふわママ

    先生の授業はとても楽しかったです。予備校生のやる気が出てきたというのもうなずけます。
    私は簡単な日本語に置き換えることが難しいです。これはやっぱり慣れですか?

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>先生の授業はとても楽しかったです。予備校生のやる気が出てきたというのもうなずけます。
      私は簡単な日本語に置き換えることが難しいです。これはやっぱり慣れですか?

      ありがとうございます!
      確かに慣れも大事ですが、慣れてくる頃には英語も身に付いていきますよ。
      次回の動画も是非ご覧下さい!

      返信
  26. マルヤマ

    1、英会話は簡単な単語だけで成立するのだということが実感できました。

    2、TEDや映画などを英語学習で活用したいのですが、どういう使い方が効果的なのかで悩んでいます。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>英会話は簡単な単語だけで成立するのだということが実感できました。

      うまく説明できていたようで良かったです!
      次回もうまく説明できていると思いますので、是非ご覧下さい!

      返信
  27. noriko

    1.まだまだ簡単な文章も組み立てることが出来ませんでした。
    でも、声を出して読み返すことで頭に残りやすくなるというのが今回良くわかりました。
    2.費用がかかるところにはなかなか行けないため、費用がかからないところで何とかしようとすると
    自分のレベルにあっていないところで頑張らなければいけなくなったりで凹むことが多く、モチベーションの維持が難しいです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>まだまだ簡単な文章も組み立てることが出来ませんでした。
      でも、声を出して読み返すことで頭に残りやすくなるというのが今回良くわかりました。

      うまく説明できていたようで良かったです!
      繰り返し練習していくことで段々と英語が身に付いていきますよ!
      次回も是非ご覧下さい!

      返信

ふわママ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>