ビデオを最後まで見終わりましたら、
1、今回の授業の感想
を書いて
このページの一番下にあるコメント欄に
ご記入ください。
一つ一つのメッセージに
加藤先生が直接返信しています。
真剣に感想を書いてくれた方には
=======================
「素早く覚えて忘れない簡単英単語暗記法 レポート」
=======================
のPDFをプレゼントしています。
英会話をする上で
そこまで多くの単語は必要ありませんが、
やはり、知っている単語数は多ければ多いほど良いです。
知らない事は喋る事はできませんし、
知らない事は聞く事はできません。
逆に知っている単語、覚えた単語が文章の中にあれば、
その文章は読みやすくなります。そして聞き取りやすくなります。
そこで、
今回のプレゼントPDFでは、
効率的に単語を覚える方法を公開しておりますので、
ぜひ参考にしてみてください。
====================
以下のステップを踏んで下さい
====================
まず、
1、今回の授業の感想
を下記の例の様に出来るだけ細かく書いて
このページの一番下にあるコメント欄にご記入ください。
コメント例:
1、今回の授業の感想
単語とか文章を区切る事でこんなにもリスニングが上達するなんて思いもよりませんでした!これから、どんどん取り入れていこうと思います。あとはスクールの概要を楽しみにしております!
その後、コメントを記載する際に使用した
お名前・ニックネームを使用して下記のプレゼント申請フォームより
プレゼントを受け取ってください。
※審査のためにプレゼントをお届けするには、
1日か2日ほどお時間を頂きますのでご了承ください。
文章を区切って理解するリスニング法勉強になりました。
コメントありがとうございます!
>>文章を区切って理解するリスニング法勉強になりました。
うまく説明できていたようで良かったです!
動画でお伝えした様に英語を学習していって英語を習得してください!
次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、是非ご覧下さい!
初めまして
私は今日まで、英会話を覚えるため、CDを聞いたり、スピーキング、リスニング等勉強してきましたが、全く
上手く行きませんでした。しかし、加藤先生の動画を見て驚きました。
単語や、文を区切って1つのかたまりにして覚える。この方法は初めてです。これなら今までより、覚え易いかな?とか、発音も丁寧に、何度も文の流れも教えて下さるので、もっと動画を見たくなりました。でも正直言っでも、正直言って、私には早くて着いけるか心配もあります。どうかこれからも宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます!
>>、加藤先生の動画を見て驚きました。
単語や、文を区切って1つのかたまりにして覚える。この方法は初めてです。これなら今までより、覚え易いかな?とか、発音も丁寧に、何度も文の流れも教えて下さるので、もっと動画を見たくなりました。
うまく説明できていたようで良かったです。
最初は速く聞こえるかもしれませんが、動画を見ながら繰り返し学習していくことで徐々に英語が身に付いていきますよ。
他にも動画を配信していますので、是非ご覧下さい!
Hello! How you doing?
ありがとうございます。 授業3も楽しく試聴させていただきました。 先生の話す英語が何度も繰り返し聞いて話していく度に、聞こえるようになり話せる(遅いですけど)ようになるのが楽しく快感になってきました。
先生の経歴や生徒さんとの英語での会話もとても感動し涙が出ました。
軽い気持ちなんかでは失礼ですね。 初めからそんなつもりはありませんが。 より気合が入りました。
コメントありがとうございます!
>>授業3も楽しく試聴させていただきました。 先生の話す英語が何度も繰り返し聞いて話していく度に、聞こえるようになり話せる(遅いですけど)ようになるのが楽しく快感になってきました。
うまく説明できていたようで嬉しいです。
動画でお伝えした様に英語学習を継続していってください!頑張っていきましょう!
次回の動画でもうまく説明できているともいますので、次回の動画も是非ご覧下さい!
ひとつの単語の発音を1つ1つするのではなく、文章では単語のかたまりで発音することがわかりました。だから、ネイティブの発音が理解できなかったのですね。
コメントありがとうございます!
>>ひとつの単語の発音を1つ1つするのではなく、文章では単語のかたまりで発音することがわかりました。だから、ネイティブの発音が理解できなかったのですね。
うまく説明できていたようで良かったです。
繰り返し練習していくことでコツを掴めますので、学習していくことで徐々にネイティブの発音も聞き取れる様になりますよ。
次回もうまく説明できていると思いますので、次回もご期待ください!
初心者はスピーキングから練習した方がリスニングも上達できる近道だということ良いということを教えて頂いてすごく納得できました。
まずは英語で独り言を話すトレーニングを習慣にしたいと思います。
これからはできない理由を探すのはやめて、今できることを考えるようにします!
貴重な動画をありがとうございました。
コメントありがとうございます!
>>初心者はスピーキングから練習した方がリスニングも上達できる近道だということ良いということを教えて頂いてすごく納得できました。
まずは英語で独り言を話すトレーニングを習慣にしたいと思います。
これからはできない理由を探すのはやめて、今できることを考えるようにします!
お役にたてたようで良かったです。
動画でお伝えした様に英語学習をしていって英語を習得してください!
次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、是非ご覧下さい!
最初の例文のリスニングは、ほんの少ししか聞き取りできませんでした。
でも、2つ目の例文を読み上げたときは、文章全体を聞き取ることが出来ました。ビックリです。
こんな風に、いつでも聞き取れると、楽しいですね。
コメントありがとうございます!
>>最初の例文のリスニングは、ほんの少ししか聞き取りできませんでした。
でも、2つ目の例文を読み上げたときは、文章全体を聞き取ることが出来ました。ビックリです。
こんな風に、いつでも聞き取れると、楽しいですね。
うまく説明できていたようでよかったです!
動画をみながら継続して学習していくことで自然と英語が身に付いていきますので、より楽しく生活を送っていくことが出来る様になりますよ。
次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、ぜひご覧下さい!
とても楽しいレッスンですね。これなら、続けることができるとおもいました。
まず、信じることから始める。
本城さん、安河内さんも加藤さんと同じ内容のことを言っていますが、真理はひとつということなのでしょうね。
ありがとうございました。
加藤さんの益々のご活躍を祈念しております。
コメントありがとうございます!
>>とても楽しいレッスンですね。これなら、続けることができるとおもいました。
まず、信じることから始める。
ありがとうございます!
うまく説明できていたようで良かったです!
動画でお伝えした様に学習をしていって英語を習得してください!
次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、是非ご覧下さい!
少しずつですが、聞こえてきました。
面白いです。
なるほど、と感心してしまいました。
楽しいです。
コメントありがとうございます!
>>少しずつですが、聞こえてきました。
面白いです。
なるほど、と感心してしまいました。
楽しいです。
うまく説明できていたようで良かったです!
動画でお伝えした様に英語学習を継続していってください!
次回の動画も是非ご覧下さい!
最初は良く聞き取れませんでした。何回かエクササイズで聞き取れるようにはなりましたが、それは耳だけのリスニングだけではなく、目でも英文を見ているので、違う表現の時は一体どうなのか、自信がありません。区切りはどこで区切るのか、また、リエゾンもどうなのかは課題がありそうです。ただ、スピーキングから始める重要性と、やる気と行動する勇気を持ち、ステップ・バイ・ステップでやっていくという点に関して非常にためになりました。
コメントありがとうございます!
>>ただ、スピーキングから始める重要性と、やる気と行動する勇気を持ち、ステップ・バイ・ステップでやっていくという点に関して非常にためになりました。
まずは繰り返し動画をみながら英語学習をしていくことで英語に慣れていきますので、それから新しい文などに挑戦されるのがいいと思います。口を動かしながら英語を身につけていってください!
次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、是非ご覧下さい!
英語のリスニングのこつが言葉のかたまりごとに区切ることが重要だと知りました。
今までは、とくにひとつひとつの単語が聞き取れないのを気にしすぎていたとも思いました。
言葉のかたまりごと聞き取れて、理解できればいいんだ思いました。
コメントありがとうございます!
>>英語のリスニングのこつが言葉のかたまりごとに区切ることが重要だと知りました。
今までは、とくにひとつひとつの単語が聞き取れないのを気にしすぎていたとも思いました。
言葉のかたまりごと聞き取れて、理解できればいいんだ思いました。
うまく説明できていたようで良かったです!
何事にもコツがありますので、今回動画でお伝えしたことを忘れずに英語学習に取り組んでいくと上達していきますよ!次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、是非ご覧下さい!
最初の文で,加藤先生の指導に従って発音をしたら,2番目の文は直ぐにリスニングすることができました。正直言って,奇跡のような感覚でした。リエゾンを意識するだけで,これだけリスニングが変化するのかとびっくりしました。
加藤先生のご指摘通り,私は受験英語ばかり勉強していたためで,難しい単語や難しい言い回しばかりを考えてしまってい,一言も英語が口からでなくなってしまっていました。今回のレッスンで,自然と英語が口から出てきそうな予感がしました。
加藤先生の講義をすぐにでも受けてみたいという気持ちを抑えられなくなりました。
コメントありがとうございます!
>>最初の文で,加藤先生の指導に従って発音をしたら,2番目の文は直ぐにリスニングすることができました。正直言って,奇跡のような感覚でした。リエゾンを意識するだけで,これだけリスニングが変化するのかとびっくりしました。
うまく説明できていたようで良かったです!
是非動画でお伝えしたようなやり方で色々な英語をきいて学習していってください!
次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、ご覧下さい!
なんという早さ!最初は3分の1も聞き取れませんでしたが、
何回もリピートしていく内に、ひとつひとつの単語が聞き取れるように
なって来ました。まるでマジックにかかったような感覚ですねぇ。
それにしてもネイティブは皆早口です。もう少しスローだと助かる
のですが。
コメントありがとうございます!
>>なんという早さ!最初は3分の1も聞き取れませんでしたが、
何回もリピートしていく内に、ひとつひとつの単語が聞き取れるように
なって来ました。まるでマジックにかかったような感覚ですねぇ。
確かに最初は早いですよね。繰り返し学習していくことで英語にもスピードにも慣れていきますので、ネイティブの会話も聞き取れる様になりますよ!次回の動画も是非ご覧下さい!
相手の会話の一箇所が聞き取れないと、もうその後が全てダメになってしまいます。この動画の、区切るというのが役にたつと感じました。リエゾンでおかしくなってしまうように思いました。
コメントありがとうございます!
>>相手の会話の一箇所が聞き取れないと、もうその後が全てダメになってしまいます。この動画の、区切るというのが役にたつと感じました。
確かに、一つ分からないと全て分からなくなってしまいますよね!動画でお伝えした様に英語学習を続けていくと徐々に英語が身に付いていきますよ!次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、是非ご覧下さい!
加藤先生 早い!
スピーキング ついていけない!
でも、リスニングは何度も聞いているうちに少しづつ聞きやすくなった感じがしました。
諦めずに頑張りたいです。
コメントありがとうございます!
>>でも、リスニングは何度も聞いているうちに少しづつ聞きやすくなった感じがしました。
諦めずに頑張りたいです。
最初は難しいかもしれませんが、繰り返し学習していくことで徐々に英語が身に付いていきますよ!
次回の動画も是非ご覧下さい!
目から鱗が落ちました。先生が最初に話した英文を、そのあとのレッスンを見ずに何回もリピートして聞き取ろうとしましたが、
結局、断片的にしか聞き取ることができませんでした。ところが、先生のレッスンを受けながら一緒に声を出して話していると、、
完全に聞き取れるようになっていました。すばらしいです。先生が英語を教えるきっけとなった苦労話にも感動しました。
また、先生の教え子の方の英語の上達レベルの高さに驚くとともに感動しました。楽しいレッスンをありがとうございます。
先生の教えに則り、英文を細かく区切り、何度も声に出して発音することによってリスニング力を高めたいと思います。
次回レッスンも楽しみにしています。
コメントありがとうございます!
>>目から鱗が落ちました。先生が最初に話した英文を、そのあとのレッスンを見ずに何回もリピートして聞き取ろうとしましたが、結局、断片的にしか聞き取ることができませんでした。ところが、先生のレッスンを受けながら一緒に声を出して話していると、、完全に聞き取れるようになっていました。すばらしいです。
うまく説明できたようで良かったです!
お伝えした様に繰り返し学習をしていって英語を習得してください!
次回の動画も是非ご覧下さい!
1、今回の授業の感想
単語や文での区切り、リエゾンはとても勉強になりました。簡単な英語しか喋ってないのにリエゾンが入るだけで聞き取りにくくなっているんだということがわかりました。そこを意識してリピーティングに取り組もうと思います。
コメントありがとうございます!
>>単語や文での区切り、リエゾンはとても勉強になりました。簡単な英語しか喋ってないのにリエゾンが入るだけで聞き取りにくくなっているんだということがわかりました。そこを意識してリピーティングに取り組もうと思います。
うまく説明できていたようで良かったです!
次回もうまく説明できていると思いますので、是非ご覧下さい!
音と音のつながりで早く聞こえて、聞き取れなかったことが良くわかりました。文章を区切って聞くことによって聞き取りやすくなりそうな気がしました。シャドウイングを行うことの意義も初めて知りました。
コメントありがとうございます!
>>音と音のつながりで早く聞こえて、聞き取れなかったことが良くわかりました。文章を区切って聞くことによって聞き取りやすくなりそうな気がしました。シャドウイングを行うことの意義も初めて知りました。
うまく説明できていたようで良かったです!
是非お伝えした様に英語学習を続けていって習得してください!
次回も是非ご覧下さい!
リスニングではことばを区切って捉えるという方法はすぐに実行したいし、その流れるように聞こえる音に反応できれば、確かにリスニング力もつくはずですいね、今、CDを毎日聞いていますが、さんこうにします。また、なにはともあれ、スピーキングから取り組むことが、早道だということで、ゆうきをだして、はなしかけることをします。生徒さんたちの流暢にしゃべる英会話にきょうたんです。理想がそこにあるーって思いましたし、私もなるぞ!と強くおもいます。区切ったことばをひとつの単語のように聴けば、話せば、ネイチブの会話に近づくんだなとも実感しました。とても、素晴らしい動画でした。ありがとうございました。
コメントありがとうございます!
>>理想がそこにあるーって思いましたし、私もなるぞ!と強くおもいます。区切ったことばをひとつの単語のように聴けば、話せば、ネイチブの会話に近づくんだなとも実感しました。とても、素晴らしい動画でした。ありがとうございました。
英語を話したいという気持ちをもって継続して英語学習をしていって下さい!
次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、是非ご覧下さい!
1、今回の授業の感想
音の脱落とか連結とかは単独では知っていますが、今まで、実際に文章の中ででてくると理解できないことが多かったです。
今回の先生からの区切っての解説と、それを自分で言えるようになることで
できるようになると言われて、今は全然できませんが、納得しました。
コメントありがとうございます!
>>今回の先生からの区切っての解説と、それを自分で言えるようになることで
できるようになると言われて、今は全然できませんが、納得しました。
確かに最初は難しいかもしれませんが、繰り返していくことで徐々に英語が身に付いていきますよ!
次回の動画もご期待ください!
最初の短文は結局最後まで聞き取れずじまいでした。 ところが2番目の長文のほうは、最初からほぼリアルタイムに意味が入ってきました。 聴きならしていけば何とかなりそうな気がしてきました。
コメントありがとうございます!
>>最初の短文は結局最後まで聞き取れずじまいでした。 ところが2番目の長文のほうは、最初からほぼリアルタイムに意味が入ってきました。 聴きならしていけば何とかなりそうな気がしてきました。
お役にたてたようで良かったです!
繰り返し動画をみながら英語学習を続けていってください!
次回の動画もご期待ください!
授業内容が大変参考になりました。
聞き取る能力は、話せるレベルまで理解が深まればおのずとついてくる ということでしょうか。
しかし今回は、英語を勉強したい気持ちがなによりも大切であることに気づかせていただきました。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます!
>>授業内容が大変参考になりました。
聞き取る能力は、話せるレベルまで理解が深まればおのずとついてくる ということでしょうか。
しかし今回は、英語を勉強したい気持ちがなによりも大切であることに気づかせていただきました。
うまく説明できていたようで良かったです!
英語を話したい気持ちを継続させて英語学習を続けていってください!
次回の動画も是非ご覧下さい!
まず、文字を導入した段階で??と思った。
とても感動しました。
どこで区切ればよいのかといつも思っていましたが、まとまりで区切れば良いことがわかりました。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます!
>>とても感動しました。
どこで区切ればよいのかといつも思っていましたが、まとまりで区切れば良いことがわかりました。
ありがとうございます!
次回の動画もうまく説明できていると思いますので、是非ご覧下さい!
今回も楽しく見せていただきました。
受講生の話も良かったです。
どんな講座なのか、次回のビデオが楽しみです。
コメントありがとうございます!
>>今回も楽しく見せていただきました。
受講生の話も良かったです。
どんな講座なのか、次回のビデオが楽しみです。
お役にたてたようで良かったです!
次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、是非ご覧下さい!
リエゾンを知ることで聞き取りが容易になりました。文章を切ることで意味が塊として頭に入って来ます。脳の中に活字が介在せずに音声として理解できるのが不思議です。会話なのだからもっと口に出して繰り返すことが必要だったのですね。繰り返し練習すれば会話の速度も上がる気がします。何故もっと早くこういう教授法に出会えなかったのか悔しいです。
リエゾンを知ることで、聞き取りが容易になること、英語が意味の塊として頭に入って来ました。脳の中に活字が介在せずに聞き取った言葉を繰り返せる不思議な感覚でした。会話なのだから口に出す練習がもっと必要がだったのですね。繰り返しを何度もすれば話す速度も上がってくると思います。
コメントありがとうございます!
>>リエゾンを知ることで、聞き取りが容易になること、英語が意味の塊として頭に入って来ました。脳の中に活字が介在せずに聞き取った言葉を繰り返せる不思議な感覚でした。
うまく説明できていたようで良かったです!
お伝えした様に学習をして英語を習得してください!
次回も是非ご覧下さい!
今回、初めて加藤先生の授業を拝聴しました。正直、部分的な単語は聞き取れる反面、全体的に何を話されているのか理解できませんでした。先生は文章を幾つかに区切ってみると聞き取り易くなるとおっしゃっていましたが、成る程、初めより聞き取り易くなったと感じました。私の通っているスクールの先生も英語は3拍子で区切って聞くと分かりやすいよと教えてくれましたが、何か通じるものを感じました。
最後に、卒業された生徒さん2名の方と加藤先生との対談のシーンがありましたが、お二人とも決して難しい表現ではないものの、しっかり自分の考えを英語で述べられており、羨ましく感じるとともに、自分もあのように自信を持って自分の考えを英語で話すことが出来るよう、諦めずに頑張るぞという気持ちにさせていただきました。ありがとうございました。
今回、加藤先生の授業を拝見しました。部分的な単語は聞き取れるものの、全体的に何を言っているのか理解できませんでした。先生は分を区切って聞くと聞き取れるというお話をされていましたが、私の通っているスクールの先生も英語は3拍子でカウントして聞くと分かりやすくなるよと教えていただいたことを思い出し、成る程なと実感しました。
最後に卒業された生徒さん2人が先生と英語で会話をするシーンが映し出されました。お二人とも、決して難しい表現ではなく、分かりやすい言葉で自分の考えをしっかり述べているのを見て、とても羨ましく、是非自分もそうなりたい、そのためにも英語頑張るぞという意識が高まりました。
今回、先生の実際の授業風景を拝見しました。文章を区切って聞くと聞き取りやすいというお話はとても共感できました。以前、私の通っているスクールの先生も、英語は3拍子で区切って聞くと聞き取りやすくなるよと教えていただきましたが、そういうことだったんだと実感しました。
最後に、お二人の卒業生の方が先生と対談しているシーンがありましたが、決して難しい単語を使うことなく、流暢に自分の考えを述べているのを見て、是非自分もそうなってみたいなと強く感じました。
コメントありがとうございます!
>>お二人の卒業生の方が先生と対談しているシーンがありましたが、決して難しい単語を使うことなく、流暢に自分の考えを述べているのを見て、是非自分もそうなってみたいなと強く感じました。
継続して英語学習に取り組んでいけば、生徒さんの様に話すことも夢ではありませんよ!
次回の動画も是非ご覧下さい!
わたしは英語が全然話せないのですが、今回にのビデオを見てもしかしたら私も話せるようになるかもしれないと思えるようになりました。また、海外に行っても相手の話すことが聞き取れないのですが、加藤先生の方法ならそれも出来るようになるのかなと少し自信が持てる気がします。
今、62歳のおばさんですが、1年いや、半年でもいいから海外で夫と生活してみたいと夢見ています。
そんな夢が叶うでしょうか?
コメントありがとうございます!
>>わたしは英語が全然話せないのですが、今回にのビデオを見てもしかしたら私も話せるようになるかもしれないと思えるようになりました。また、海外に行っても相手の話すことが聞き取れないのですが、加藤先生の方法ならそれも出来るようになるのかなと少し自信が持てる気がします。
うまく説明できていたようで良かったです!
学習を重ねることによって徐々に英語が身に付いていきますよ。大切なことは話したいという気持ちと学習を続けていくことですので、年齢は関係ありませんよ!動画をみながら一緒に頑張っていきましょう!次回もご期待ください!