ビデオを最後まで見終わりましたら、
1、今回の授業の感想
2、英会話を勉強する時の悩み
の2点を書いて
このページの一番下にあるコメント欄に
ご記入ください。
一つ一つのメッセージに
加藤先生が直接返信しています。
真剣に2点を書いてくれた方には
=======================
「英語が劇的に上達する5つの方法」
=======================
の動画をプレゼントしています。
1日目の動画のコメントを見ると、
・いろいろな勉強方法を試したけれど、口から英語がでてこない。
・英会話スクールに行っても上達を感じない。
・フレーズを丸ごと覚えていましたが、実際の会話になると出てこなかった。
・時間もお金も費やしてきたのに、これまで話せるようになってない
・聞き流すのCD何十巻を購入しても結局長続しなかった。
・自分の言いたいことをうまく言えない。
などの悩みを抱えているようです。
こういった問題は、
今回のプレゼント動画を見る事で
すぐに解決できる問題ですので、
安心してください。
====================
以下のステップを踏んで下さい
====================
まず、
1、今回の授業の感想
2、英会話を勉強する時の悩み
の2点を下記の例の様に出来るだけ細かく書いて
このページの一番下にあるコメント欄にご記入ください。
コメント例:
1、今回の授業の感想
実際にこうやって動画の中で質問されると、勝手に口が動いて答えてしまうので不思議なものですね!リスニング上達法も楽しみにしています!
2、英会話を勉強する時の悩み
まずは、教材を購入してもモチベーションが上がらないというのがひとつと、あとは、田舎に住んでいるのであまりネイティブと話す機会がありません。
その後、コメントを記載する際に使用した
お名前・ニックネームを使用して下記のプレゼント申請フォームより
プレゼントを受け取ってください。
※審査のためにプレゼントをお届けするには、
1日か2日ほどお時間を頂きますのでご了承ください。
今まで体験したことのないレッスンです。3つのフレーズが頭の中に残っています。集中できたことと、
先生の強いインパクトがあったことと思います。これを続ければ英会話上達に明かりが見えるかも
しれません。あとは持続する勇気ですね。
ネイティブの発音に慣れるリスニングは難しいですがこれも努力しだいですね。
コメントありがとうございます!
>>今まで体験したことのないレッスンです。3つのフレーズが頭の中に残っています。集中できたことと、
先生の強いインパクトがあったことと思います。これを続ければ英会話上達に明かりが見えるかも
しれません。あとは持続する勇気ですね。
このように毎回の授業内でどんどん英語を覚えていけるようにします。
ぜひ一緒に頑張っていきましょう!
中学程度の単語でいけそうな気になりました。もっとも、もっと小さな子供でも話しておりますよね。
悩みになるのかわからないけど、英語を話す機会がないので、片っ端から忘れそうな気がする。
コメントありがとうございます!
>>悩みになるのかわからないけど、英語を話す機会がないので、片っ端から忘れそうな気がする。
話す相手がいなくても、自分でしゃべる練習をしたり、英語のドラマを見たりなど、英語にふれる時間を作るようにするといいですよ。
一緒に頑張っていきましょう!
私は中学生英語しか知りません。LESSの使い方がわかってよかったです。
フルハウス英語で見てみます。加藤先生も最初は英会話初心者だったんですね。
あたりまえだけど・・・
コメントありがとうございます!
>>私は中学生英語しか知りません。LESSの使い方がわかってよかったです。
フルハウス英語で見てみます。加藤先生も最初は英会話初心者だったんですね。
あたりまえだけど・・・
私も英語が分からない状態から勉強し、英語を学びました。
ですので、効率のよい学び方を教えることができます。どうぞほかの動画もご期待ください!
1.面白かったです。
メソッド開発の秘話を教えていただき、よかったです。
2.かつてはNXXXで英会話を習っていましたが、喋りたくもない内容を喋らなければならない状況がとても嫌でした。
いまは、アメリカのドラマをケーブルテレビで見て、字幕が少し早く出るので、それを訳してドラマの対話に参加したりして遊んでいます。好きなエピソードは何回もみて、字幕は見ないように、インテリアやファッションに気を配りながら英語を聞き取れるように練習していまる。並行して、上級の単語(?)をアプリで覚えています。そういう単語って結構ドラマとかに出てきて理解のネックになっているのですが、「あっ、これ昨日覚えた!」とか嬉しがってやっています。
今後、もっと自分の考えを人に伝えたり、それなりに深い内容を話し合ったりできるようになりたいのですが・・・
コメントありがとうございます!
>>面白かったです。
メソッド開発の秘話を教えていただき、よかったです。
楽しんでいただけてよかったです。これからもお役に立てるような動画を配信していきますので、どうぞ続けて動画をご覧ください!
素晴らしい 真にこれだと思いました 本城式も体験しましたが 教え方に格調高さがあります 人は体験を誰でもするのですがその体験の中から編み出していく苦しみはその人の人格がなされるものです 文は人なり 教え方は人なりです
体験を本当に自分のものにしている姿を見ることが出来ます. こうゆう捉え方で教えてくれる先生に出会ったことが無いです. 私にあった教えられ方に出会って嬉しいです
日本語をやさしく言い換える癖には日本語がしっかりしていないといけないと思いこの方が難しい 気になるところです
ダイレクト出版もよいコンテンツを見つけている姿勢が解ります
感謝のうちに 樋口
コメントありがとうございます!
>>日本語をやさしく言い換える癖には日本語がしっかりしていないといけないと思いこの方が難しい 気になるところです
誰でも簡単な日本語に言い換えるのは最初は難しいと思ってしまいますが、慣れればどなたでも簡単にできるようになりますよ。
一緒に頑張っていきましょう!
簡単な日本語に言い換えることなら、私にもできました。また、これをえいごにすることも、できました。これなら、私にもできそうです。そして、何回も言っているうちに、英文が自然に頭に残りました。つつ”けてみたい気持ちになりました。
コメントありがとうございます!
>>簡単な日本語に言い換えることなら、私にもできました。また、これをえいごにすることも、できました。これなら、私にもできそうです。そして、何回も言っているうちに、英文が自然に頭に残りました。つつ”けてみたい気持ちになりました。
これを繰り返すうちに、どんどん英語がはなせるようになります。
ぜひ一緒に頑張っていきましょう!
1, 簡単な日本語の言い回しにし、また、簡単な英語でそれを表現すると言ったことは理解できます。しかし、自分一人では それがキチンと出来るか疑問です。 ヒアリングに関しては次回ということで期待しています。
2.上達の進歩が遅いことと、1に関連して簡単な英語表現とは、中学生レベルということは分かりますが、それをどうマス ターするのか、この点が悩みです。
1. 簡単な日本語にする、その後、これも簡単な英語で表現すると言った内容は確かに有益だと思いましたが、実際に自分 が独力で出来るのかは自信がありません。 リスニングに関しては次の回ということで楽しみにしています。
2.なかなか上達しない感じです。1の簡単な英語の表現も中学生レベルと言われても、理屈では分かるのですが、それをどう習得するのか悩みの種です。
コメントありがとうございます!
>>なかなか上達しない感じです。1の簡単な英語の表現も中学生レベルと言われても、理屈では分かるのですが、それをどう習得するのか悩みの種です。
くりかえし実践していくことで頭も口も慣れていきます。イメージトレーニングなどでどんどん繰り返ししゃべってみてください。
一緒に頑張っていきましょう!
最初から勘違いをしてしまいました。主語はyouではなくIだったのですね・・・最初に問題を聞いた瞬間にyouで文章を作ってしまいました。「食べる量を減らさないと」は「I shoud eat less」で表すというのがなるほど・・・でした。その他は自分が言い換えたとおりでしたので、ちょっと自信を持てました。
何度も何度も問われて答えるうちに、英文がそのまま身体の中に入っていくような気がしました。
悩みは、単語力がないために・・・話し出すことが難しいこと。動画をどのように利用するのが効果的なのでしょうか?
次の授業も楽しみにしています。
コメントありがとうございます!
>>悩みは、単語力がないために・・・話し出すことが難しいこと。動画をどのように利用するのが効果的なのでしょうか?
会話によく使われる単語やフレーズを厳選して教えていきますので、すぐに応用できるようになります。
動画は好きな時に好きな場所で見られるのがポイントです。時間を上手く使って勉強していくことができます。
話す内容をやさしい日本語に変えて、さらにやさしい英語にするという訓練をもっとしようと思いました。
コメントありがとうございます!
>>話す内容をやさしい日本語に変えて、さらにやさしい英語にするという訓練をもっとしようと思いました。
簡単な英語で話すというのは、とても効果がありますので、ぜひ練習してみてください。
一緒に頑張っていきましょう!
つぶやくどころか、先生に誘導されて大きな声で話していました。同じフレーズを何回も繰りかえし話すので、いつの間にか
頭の中にフレーズが定着していました。また、簡単な英文に変換するので、繰り返しているうちに流暢に話せるようになります。
とても楽しかったです。次回動画も楽しみです。
まだ、簡単な日本語にするのに時間がかかってしまいます。ですので、言われたことに対して、すぐに英語で返せません。
瞬発力を早く身につけたいです。
コメントありがとうございます!
>>つぶやくどころか、先生に誘導されて大きな声で話していました。同じフレーズを何回も繰りかえし話すので、いつの間にか
頭の中にフレーズが定着していました。
毎回の授業で、いつのまにか単語やフレーズが頭に残るように教えていきます。
どうぞほかの動画もご期待ください!
今回、授業が実践的で確かに面白いと感じました。ただ、時間が30分のため、自分のものにできる表現の数は限られてしまうのかなと感じました。やはりある程度実力がつけば、あとは地道に簡単な表現を増やしていくしかないと思いますが、やはり英語はこつこつなんで、4か月でペラペラが実現できるのかは不安なところです。
また、英語を勉強する際の一番の不安はやる気が継続できるかどうかに尽きると思います。
コメントありがとうございます!
>>やはり英語はこつこつなんで、4か月でペラペラが実現できるのかは不安なところです。
英会話をする際には、使われる単語やフレーズのほとんどは実は中学英語なのです。ですので、必要最低限の単語とフレーズから教えていくことで、4カ月でも英会話ができるようになります。
どうぞほかの動画もご覧になってみてください。
1.文章を区切り別な言い方にする
2話す機会
私は73才なので授業についていけるか心配でした。簡単な文章に置き換えるのは良いアイデアですね。
何とかついていきたいです。
コメントありがとうございます!
>>私は73才なので授業についていけるか心配でした。簡単な文章に置き換えるのは良いアイデアですね。
何とかついていきたいです。
簡単な文章にすることで、難しい単語や文法をつかう必要が減りますし、ぱっと英語が出てきやすくなります。
加藤塾には高齢のかたもたくさんいらっしゃいますが、みなさんとても活躍されています。ぜひ一緒に頑張っていきましょう!
1、今回の授業の感想
1度動画を見て頭から離れなくなりました。インプットアウトプットがしっかりとできていることが実感できました。授業のなかで復習していただくスタイルはとても良いです。
2、英会話を勉強する時の悩み
覚えようとすることを書くことが多いので、話そうとするときにそれを思い出そうとして会話がストップしてしまうことです。
コメントありがとうございます!
>>1度動画を見て頭から離れなくなりました。インプットアウトプットがしっかりとできていることが実感できました。授業のなかで復習していただくスタイルはとても良いです。
新しいものをすぐにアウトプットすることで、紙に書いて暗記する必要がなくなります。これを続けることで、楽しみながら英語が上達していきます。
どうぞほかの動画もご期待ください!
簡単な英語で話そうと言うことですよね。 それいいですよね。なぜなら私は簡単な英語しか話せないからです。私にピッタリです。日本語でもこ難しい事ばかり言う人って嫌われますよね。また次回楽しみにしています。ありがとうございます。
コメントありがとうございます!
>>簡単な英語で話そうと言うことですよね。 それいいですよね。なぜなら私は簡単な英語しか話せないからです。私にピッタリです。
はい、簡単な英語で話すことで、どんどん文章をつくれるようにします。
役立つ情報をどんどん紹介していきますので、どうぞほかの動画もご期待ください。
目からうろこが落ちるような授業でした。引き込まれてつい口を動かして英語をしゃっべてしまいました。
このような英会話授業を待っていました。
次回の授業を楽しみにしています。
コメントありがとうございます!
>>目からうろこが落ちるような授業でした。引き込まれてつい口を動かして英語をしゃっべてしまいました。
このような英会話授業を待っていました。
自然と英語をしゃべってしまう、というのは上達にとても大切なステップです。
ぜひ一緒に頑張っていきましょう!
最初の質問には答えることができませんでしたが、分かりやすく説明をしていただき繰り返し言っているうちに、何も見ずに言えるようになりました。英語で話すときの言い回しの仕方がよくわかりました。これを繰り返すことによって、とっさのときにも英語で言えるようになるのではないかと思いました。
コメントありがとうございます!
>>最初の質問には答えることができませんでしたが、分かりやすく説明をしていただき繰り返し言っているうちに、何も見ずに言えるようになりました。英語で話すときの言い回しの仕方がよくわかりました。これを繰り返すことによって、とっさのときにも英語で言えるようになるのではないかと思いました。
はい、このやり方を繰り返し、なれていくことでどんどん上達していきます!
役立つ情報をどんどん紹介していきますので、どうぞ続けて動画をご覧ください。
簡単な日本語にするにもなかなか思いつかない。これも慣れるでしょうか?
あと覚えたのをアウトプットし続けなければですよね。
コメントありがとうございます!
>>簡単な日本語にするにもなかなか思いつかない。これも慣れるでしょうか?
あと覚えたのをアウトプットし続けなければですよね。
はじめはすこし難しいと思うかもしれませんが、続ければすぐにコツがつかめてきますよ。
アウトプットは言語学習においてとても大切です。
一緒に頑張っていきましょう!
Hello! How you doing?
ありがとうございます。 とても感動しました。 初めに先生に、この文を英語にして下さいと言われて、まったくと言っていいくらい何も浮かびませんでした。 簡単な日本語でと言われても…. 文章が長い時は、分解して考えるんですね。
先生が誘導して下さったので簡単に思えましたが、慣れるしかないですね。 頭を柔らかくして、リラックスして頑張ろうと思います。 すみません、私は今ようやく片手でPCのメールを打っています。 コメントの上のウェプサイトは何を書けばよいのですか? ついでに教えてください。 宜しくお願いします。
コメントありがとうございます!
>>先生が誘導して下さったので簡単に思えましたが、慣れるしかないですね。 頭を柔らかくして、リラックスして頑張ろうと思います。
はい、慣れてくるとうまくできるようになります。
リラックスして、楽しく勉強していきましょう!!ちなみに、ウェブサイトの箇所は空欄でかまいませんよ。
1.「簡単な日本語に直す」というのは目からうろこでした。
2.一度つまると頭が真っ白になって、何も話せなくなってしまいます。
早く会話のキャッチボールができるようになりたいです。
コメントありがとうございます!
>>一度つまると頭が真っ白になって、何も話せなくなってしまいます。
早く会話のキャッチボールができるようになりたいです。
ミスをしてもいい、という気持ちに切り替えることも英会話上達のカギです。
役立つ情報をどんどん紹介していきますので、どうぞほかの動画もご期待ください!
1.とても解りやすい授業でした。ゆっくりしたペースで十分着いていけました。
2.覚えたつもりでも、使いこなせなかったり忘れたりで、なかなか進歩しません。
コメントありがとうございます!
>>とても解りやすい授業でした。ゆっくりしたペースで十分着いていけました。
丁寧に教えていきますので、どうぞほかの動画もご期待ください!
一緒に頑張っていきましょう。
1.英会話をするのに、難しい単語を用いなくてもよいことがわかりました。
2.リスニングを上達させることが、今の自分の課題です。
コメントありがとうございます!
>>英会話をするのに、難しい単語を用いなくてもよいことがわかりました。
はい、簡単な英語を使っても十分に中身のある会話ができますし、なによりもテンポよく会話のキャッチボールができるようになります。ぜひ実践してみてください!
1. 授業楽しかったです。あっというまでした。ただ、自分が答えるのに時間がかかり、文章が2つの時は、先生が待ってくれている間に全部言えませんでした。ついていけるか心配です。
あと、なるべく簡単な日本語にするときに、その簡単な日本語ですら、英単語がでてきませんでした。こんな私でも何とかなるんでしょうか・・・。
2. 日常でネイティブと話す機会がなく、アウトプットする機会が持てないのと、ちゃんと通じる発音ができてるのか、自分で確認しようがなくて困ってます。
コメントありがとうございます!
>>授業楽しかったです。あっというまでした。ただ、自分が答えるのに時間がかかり、文章が2つの時は、先生が待ってくれている間に全部言えませんでした。ついていけるか心配です。
あと、なるべく簡単な日本語にするときに、その簡単な日本語ですら、英単語がでてきませんでした。こんな私でも何とかなるんでしょうか・・・。
今回の動画では多くの人を対象としているので、このレベルでやりましたが、実際の授業では初心者の方から丁寧に教えていきます。
やるきがあれば、どなたでもはじめられますし、上達していきます!ぜひ一緒に頑張っていきましょう!
1.簡単な日本語がすぐに出てこない.したがって簡単な英語も出てこない.実践して出来るようになりたいものだ.
2.ネイティブに話しかける機会は少ない.どうしたらそのような機会ができるか,工夫してみたい.
コメントありがとうございます!
>>簡単な日本語がすぐに出てこない.したがって簡単な英語も出てこない.実践して出来るようになりたいものだ.
簡単な日本語に変えるのは、慣れればすっとでてくるようになりますので、続けてみてください。
役立つ情報をどんどん紹介していきますのでどうぞ続けて動画をご覧ください!
1.メモ、ノートなしはすばらしいです。集中できます。
今までなら、「もう食べないの?」と聞かれても、No thanks.くらいしか答えられなかったのが
今日からはこれでいけます。
2.聴き取りが不安です。知らない単語が出てきたところで いつも思考が止まってしまいます。
単語の知識量を増やすことは大切でしょうが、なにかほかにも大事なポイントがあるのでしょうか。
コメントありがとうございます!
>>聴き取りが不安です。知らない単語が出てきたところで いつも思考が止まってしまいます。
単語の知識量を増やすことは大切でしょうが、なにかほかにも大事なポイントがあるのでしょうか。
リスニングにもこつがあります。リスニングについて詳しく説明した動画がありますので、どうぞそちらを参考にしてみてください。頑張っていきましょう!
【1】 一つの文章を主なパーツに分解して、なおかつ簡単な表現に変換して説明してもらえるので
とても分かりやすかったです。
先生の問いかけに答えている内に、気が付いたら反復練習ができているので
ストレスを感じずにトレーニングできました。
【2】 どうしても受身のインプット学習ばかりに偏ってしまい、
実際に話すなど、実践でのアウトプットをすることができないのが一番の悩みです。
【1】 一つの文章を主なパーツに分解して説明してもらえるので、とても分かりやすかったです。
先生の問いかけに答えているうちに気が付いたら反復練習ができているという感じで
ストレスなくトレーニングできました。
【2】 どうしても受身のインプットばかりに偏ってしまい、なかなかアウトプットをする機会を
作れないのが一番の悩みです。
コメントありがとうございます!
>> どうしても受身のインプットばかりに偏ってしまい、なかなかアウトプットをする機会を
作れないのが一番の悩みです。
アウトプットは一人でやってもいいんですよ。イメトレをしながら独り言としてしゃべるだけでも、アウトプットの効果はあります。ぜひやってみてください!一緒に頑張っていきましょう!
1.まず簡単な日本語の言い回しに変換するというのがなるほどでした。こんな感じなら付いていけそうです。
2.普段は英語を話す機会がないということでしょうか。これからは独り言もなるべく英語で考えるようにします。
コメントありがとうございます!
>>まず簡単な日本語の言い回しに変換するというのがなるほどでした。こんな感じなら付いていけそうです。
英会話をできるようにするステップはとても簡単です。まずは短い文章で簡単に表現できるようにして、その後内容をつめていけるようにします。ですので、簡単な言い回しで文章にすることになれると、そのあともどんどん上達していけますよ。
一緒に頑張っていきましょう!
1、今回の授業の感想
簡単な日本語では簡単な思考しか話せない。子供のように話す事がぺらぺらというのなら、ペラペラな人間になってしまうよ。
2、英会話を勉強する時の悩み
大人の英語を話したい。
コメントありがとうございます!
>>簡単な日本語では簡単な思考しか話せない。子供のように話す事がぺらぺらというのなら、ペラペラな人間になってしまうよ。
簡単な日本語で話すことと、簡単な内容を話すことは違います。中学英語を使っても、十分に中身のある話をすることができます。
どうぞほかの動画もご覧になってみてください。