ビデオを最後まで見終わりましたら、
1、今回の授業の感想
を書いて
このページの一番下にあるコメント欄に
ご記入ください。
一つ一つのメッセージに
加藤先生が直接返信しています。
真剣に感想を書いてくれた方には
=======================
「素早く覚えて忘れない簡単英単語暗記法 レポート」
=======================
のPDFをプレゼントしています。
英会話をする上で
そこまで多くの単語は必要ありませんが、
やはり、知っている単語数は多ければ多いほど良いです。
知らない事は喋る事はできませんし、
知らない事は聞く事はできません。
逆に知っている単語、覚えた単語が文章の中にあれば、
その文章は読みやすくなります。そして聞き取りやすくなります。
そこで、
今回のプレゼントPDFでは、
効率的に単語を覚える方法を公開しておりますので、
ぜひ参考にしてみてください。
====================
以下のステップを踏んで下さい
====================
まず、
1、今回の授業の感想
を下記の例の様に出来るだけ細かく書いて
このページの一番下にあるコメント欄にご記入ください。
コメント例:
1、今回の授業の感想
単語とか文章を区切る事でこんなにもリスニングが上達するなんて思いもよりませんでした!これから、どんどん取り入れていこうと思います。あとはスクールの概要を楽しみにしております!
その後、コメントを記載する際に使用した
お名前・ニックネームを使用して下記のプレゼント申請フォームより
プレゼントを受け取ってください。
※審査のためにプレゼントをお届けするには、
1日か2日ほどお時間を頂きますのでご了承ください。
なるほど、今回のレッスンはなかなか参考になりました。
リピーティングをするのが、コツだったのですね。目からウロコです。
コメントありがとうございます!
>>なるほど、今回のレッスンはなかなか参考になりました。
リピーティングをするのが、コツだったのですね。目からウロコです。
うまく説明できていたようで良かったです!
次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、ぜひご覧ください!
最初の文が全然聞き取れませんでした。先生のお話を聞いて、かたまりで聞き取る練習をして何度か聞くうちに聞き取れるようになりました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます!
>>最初の文が全然聞き取れませんでした。先生のお話を聞いて、かたまりで聞き取る練習をして何度か聞くうちに聞き取れるようになりました。ありがとうございました。
最初からは何事も難しいものですが、繰り返し学習していくと英語が身についていきますよ!
次回の動画もぜひご覧ください!
英語が聞き取れるようになる手順、段階がわかってすごくすっきりしました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます!
>>英語が聞き取れるようになる手順、段階がわかってすごくすっきりしました。ありがとうございます。
ありがとうございます!
次回の動画もぜひご期待ください!
最初は全くチンプンカンプンでしたが、区切って説明していただいてよく理解できました。
まだ、文章が長くなると聞き取る自信はありませんが頑張ってやれば何とかなるような気がしてきました。
コメントありがとうございます!
>>最初は全くチンプンカンプンでしたが、区切って説明していただいてよく理解できました。
まだ、文章が長くなると聞き取る自信はありませんが頑張ってやれば何とかなるような気がしてきました。
動画でお伝えしたように英語を学習していって英語を身につけていき英語を自由に使えるようになってください!
次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、ぜひご覧ください!
1、今回の授業の感想
「区切りを意識する。」「スピーキングと組み合わせる。」というアドバイスが大変参考になりました。
生徒さんの英語を聞いて思ったことは、「自信を持って話す」ことの大切さです。
コメントありがとうございます!
>>、今回の授業の感想
「区切りを意識する。」「スピーキングと組み合わせる。」というアドバイスが大変参考になりました。
生徒さんの英語を聞いて思ったことは、「自信を持って話す」ことの大切さです。
うまく説明できていたようで良かったです!
配信していく動画を見ながら英語を学習していって生徒さんのように自信を持って話せるようになってください!次回の動画もご期待ください!
区切って理解していく方法、大変参考になりました。頑張ってリスニング力をアップして行きたいと思います。
コメントありがとうございます!
>>区切って理解していく方法、大変参考になりました。頑張ってリスニング力をアップして行きたいと思います。
うまく説明できて いたようで良かったです。
動画でお伝えしたように区切りながら英語を学習していって英語力を身につけていきましょう。
次回の動画もぜひご覧ください!
残念ながら1回目はうまく聞き取れませんでしたが、加藤先生のとおりにやってみるとなんとか聞き取れました!
コメントありがとうございます!
>>残念ながら1回目はうまく聞き取れませんでしたが、加藤先生のとおりにやってみるとなんとか聞き取れました!
くりかえし動画を見ながら英語を学習していくことでより聞き取りができるようになりますよ。
次回の動画もぜひご覧ください!
1、今回の授業の感想
今回は難しいと感じた。
やはり、聞くのは簡単ではありません。
コメントありがとうございます!
>>今回は難しいと感じた。
やはり、聞くのは簡単ではありません。
確かに最初からは難しいかもしれませんが、くりかえし動画を見ながら英語を学習していくことで耳が慣れていきますし、英語が身についていきますよ。
次回の動画もぜひご覧ください!
区切って何度も読むことで、最初の頃よりもずっとよく聴きとれるようになりました。
発音もしっかり教えて下さってわかりやすかったです。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます!
>>区切って何度も読むことで、最初の頃よりもずっとよく聴きとれるようになりました。
発音もしっかり教えて下さってわかりやすかったです。
お役に立てるように説明できていたようで良かったです。
次回の動画でも英語学習の方法についてしっかりと説明していきますので、ぜひご覧ください!
聴き取れなかったけど、区切ってスピーキング練習するとわかりやすいです。意味もわかりやすい。
先生の説明通り、レッスンが楽しく、飽きなそう。
例文も日常的でわかりやすいです。
コメントありがとうございます!
>>聴き取れなかったけど、区切ってスピーキング練習するとわかりやすいです。意味もわかりやすい。
先生の説明通り、レッスンが楽しく、飽きなそう。
うまく説明できていたようで良かったです。
区切りながら英語を学習していって英語を学習していってください!
楽しく動画を配信していきますので、次回の動画もぜひご覧ください!
スピーキングでリスニングや他のレベルも上げていけるというのであれば、今私に足りないのはスピーキングなので、取り組めばどんどんできるようになるかなと期待します
コメントありがとうございます!
>>スピーキングでリスニングや他のレベルも上げていけるというのであれば、今私に足りないのはスピーキングなので、取り組めばどんどんできるようになるかなと期待します
動画でお伝えしたように英語を学習していって英語を身につけていってください!
次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、ぜひご覧ください!
1回目は聞き取ることが出来ませんでしたが、文を区切って、加藤先生の後に続いて言ってたら、
2日目には聞き取ることが出来たので、とても驚きました。
加藤先生がおっしゃっていた、「文を区切って、そのかたまりを意識すると理解しやすくなる」ということを
実感しました。
コメントありがとうございます!
>>1回目は聞き取ることが出来ませんでしたが、文を区切って、加藤先生の後に続いて言ってたら、
2日目には聞き取ることが出来たので、とても驚きました。
加藤先生がおっしゃっていた、「文を区切って、そのかたまりを意識すると理解しやすくなる」ということを
実感しました。
うまく節米できていたようで良かったです。
動画でお伝えいたように英語を学習していって英語を身につけていきましょう!
次回の動画もぜひご覧ください!
最初すべてを聞き取ることはできませんでしたが、訓練が楽しくなりそうです。
コメントありがとうございます!
>>最初すべてを聞き取ることはできませんでしたが、訓練が楽しくなりそうです。
最初からは難しいかもしれませんが、楽しく学んでいくと上達が早くなりますよ。
楽しく学べるように動画を配信していきますので、ご期待ください!
生徒さん方の英語は簡単な英語を使ってみえますよね。リスニングはわかるのに話せない…克服したいです。私も早くお二人のようにペラペラ話せるようになりたいです!
コメントありがとうございます!
>>生徒さん方の英語は簡単な英語を使ってみえますよね。リスニングはわかるのに話せない…克服したいです。私も早くお二人のようにペラペラ話せるようになりたいです!
動画を見ながら英語を学習していくことで生徒さんのように英語を話すのも夢ではありませんので、学習を続けていってください!
次回の動画もぜひご覧ください!
「行動する勇気とやる気」で一時間以上英語で話せるようになるのを目標にがんばります。
スクールの卒業生たちが先生のメソッドの素晴らしさの証人ですね。
有難うございました!
コメントありがとうございます!
>>「行動する勇気とやる気」で一時間以上英語で話せるようになるのを目標にがんばります。
スクールの卒業生たちが先生のメソッドの素晴らしさの証人ですね。
有難うございました!
うまく説明できていたようで良かったです。
配信していく動画を見ながら英語を学習していって生徒さんのように英語を話せるようになってください!
次回の動画もぜひご覧ください!
1. とても丁寧にわかりやすく指導して下さる事に感動しました。
更にこれから楽しみです。
1. とても丁寧にわかりやすく指導して下さる事に感動しました。
コメントありがとうございます!
>>とても丁寧にわかりやすく指導して下さる事に感動しました。
ありがとうございます!
次回の動画でも丁寧に説明できていると思いますので、ぜひご覧ください!
最初の文章は殆ど聞き取れませんでしたが、 BIRTHDAY PRESENTの文章はかなり聴き取れました。
聞き取れると嬉しくなり、やる気が出ます。
コメントありがとうございます!
>>最初の文章は殆ど聞き取れませんでしたが、 BIRTHDAY PRESENTの文章はかなり聴き取れました。
聞き取れると嬉しくなり、やる気が出ます。
英語はわかってくると楽しくなっていきますので、繰り返し学習して英語を身につけていきましょう!
次回の動画でも英語学習のコツなどを説明していきますので、ぜひご覧ください!
文章を区切ることで(それも正しく自分で区切れるようになることが大事だと思いますが)、スピーキングしやすくなるのですね。
発音のコツ(舌や唇の位置)を伝授していただけ、勉強になりました。
リスニングできても、自分ではなかなか口がもつれて早く話せないので、アウトプットの練習が本当に必要なのだと感じました。
コメントありがとうございます!
>>文章を区切ることで(それも正しく自分で区切れるようになることが大事だと思いますが)、スピーキングしやすくなるのですね。
発音のコツ(舌や唇の位置)を伝授していただけ、勉強になりました。
リスニングできても、自分ではなかなか口がもつれて早く話せないので、アウトプットの練習が本当に必要なのだと感じました。
お役に立てるように説明できていたようで良かったです。
動画を見ながら繰り返し声に出して学習していって英語を身につけてください!
次回の動画もぜひご覧ください!
1、今回の授業の感想
最初は全然聞き取れませんでしたが、文章を区切って練習していくと、少しずつですが聞き取りができるようになりました。何度も繰り返しすることで、耳が慣れてくるのですね
コメントありがとうございます!
>>最初は全然聞き取れませんでしたが、文章を区切って練習していくと、少しずつですが聞き取りができるようになりました。何度も繰り返しすることで、耳が慣れてくるのですね
動画でお伝えしたように繰り返し学習していくとより聞き取ることができますし、英語が身についていきますよ!
次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、ぜひご覧ください!
わからないものは、わからない〜〜!
とても響きました。
映画を見る時に、なるべく英語のサブタイトルで見るようにすると、おっ、こんな事言ってるんだね〜!
って、よく思います。
まさに、そんな感じで、授業をされているのに、感動しました。
コメントありがとうございます!
>>映画を見る時に、なるべく英語のサブタイトルで見るようにすると、おっ、こんな事言ってるんだね〜!
って、よく思います。
まさに、そんな感じで、授業をされているのに、感動しました。
うまく説明できていたようで良かったです。
是非配信していく動画を見ながら英語を学習していってしっかりと英語を聞き取って理解していってください!
次回の動画もぜひご覧ください!
本当に 熱心に 繰り返し 根気良く 聞き取れるように促して 下さる レッスンは 素晴らしいと 思いました。
こんなに 生徒の事を考えて 熱く指導して 下さる事に 感動してしまいます。
この方法なら リスニング力が ついてくると 思われます。
発音出来ない物は 聞き取れない なるほど 納得です。
コメントありがとうございます!
>>本当に 熱心に 繰り返し 根気良く 聞き取れるように促して 下さる レッスンは 素晴らしいと 思いました。
こんなに 生徒の事を考えて 熱く指導して 下さる事に 感動してしまいます。
この方法なら リスニング力が ついてくると 思われます。
発音出来ない物は 聞き取れない なるほど 納得です。
うまく説明できていたようで良かったです。
英語をしっかりと身につけられるように動画を配信していきますので、動画を見ながら一緒に学習していきましょう!次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、ぜひご覧ください!
やはり、スピーキングを根本に置いているのと、ただリスニングだけをこなしていくのでは違うなと感じました。
生徒さんの英語もわかりやすい単語を柔軟に使われていて、なるほど、と思いました。
コメントありがとうございます!
>>やはり、スピーキングを根本に置いているのと、ただリスニングだけをこなしていくのでは違うなと感じました。
生徒さんの英語もわかりやすい単語を柔軟に使われていて、なるほど、と思いました。
お役に立てるように説明できていたようで良かったです。
配信していく動画を見ながら英語を学習していくことで生徒さんのように英語を話すことも可能ですので、配信していく動画をぜひご覧ください!
1回目は全然聞き取れないって思ったけど、授業を受けながら見ていると聞こえてくるから不思議です。
何度も見てたら必ず聞き取れるって感じました
ありがとうございます
コメントありがとうございます!
>>1回目は全然聞き取れないって思ったけど、授業を受けながら見ていると聞こえてくるから不思議です。
確かに一回では難しいかもしれませんが、何度か繰り返すことでだんだんと英語が身についていきますよ!
次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、ぜひご覧ください!
1回目に聞いたときは聞き取れない部分も多かったのですが、説明後にはきちんと聞き取れるようになりました。「知っている」というだけでなく、「発音できる」ということも重要なのですね。それが良く分かりました。単語1つずつではなく、区切って塊として捉えることで、意味も分かりやすくなりますね。日本人の英語は単語ごとに区切っていることが多いですが、英語を話す外国の方たちはTVなどで見ていてもつなげて話していますものね。「いくつかの単語ごとに区切る」ということは、単語の意味や発音が分かるだけでなく、今後の英会話にも重要になるのだろうなと思いました。学校教育では受験英語ばかりで加藤先生が説明してくださったようなことは全く聞いたことがなかったので、新しく聞くことばかりで新鮮でした。でも分かりやすくて勉強になりましたし、その場で実際に練習できてその成果を実感できるというのも良かったです。欲を言えば、発音しているときの加藤先生の口の動きなどをもっと大きく見ることができると良かったかなと思いました。
コメントありがとうございます!
>>1回目に聞いたときは聞き取れない部分も多かったのですが、説明後にはきちんと聞き取れるようになりました。「知っている」というだけでなく、「発音できる」ということも重要なのですね。それが良く分かりました。
うまく説明できていたようで良かったです!
次回の動画でもうまく英語学習法について説明していきますので、是非次回もご覧ください!
最初の聞き取りで一生懸命考えてダメだと思いましたが、区切ってやることで理解が出来て素晴らしくなってヤル気が出て、さすが、加藤先生と感じました。卒業した二人の生徒さんも話せて素晴らしく、自分もああいう風になりたい!と心から思いました。
コメントありがとうございます!
>>最初の聞き取りで一生懸命考えてダメだと思いましたが、区切ってやることで理解が出来て素晴らしくなってヤル気が出て、さすが、加藤先生と感じました。卒業した二人の生徒さんも話せて素晴らしく、自分もああいう風になりたい!と心から思いました。
動画を見ながら繰り返し英語を学習していくことで生徒さんのように英語を話すことができるようになりますので、是非配信していく動画をご覧ください!
確かに文章を区切る事でリスニングが少し易しく感じることができました。
コメントありがとうございます!
>>確かに文章を区切る事でリスニングが少し易しく感じることができました。
うまく説明できていたようで良かったです。
動画でお伝えしたように区切って英語を学習していって英語を身につけていってください!
次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、ぜひご覧ください!
区切って話す、改めて大切さが分かりました。そして、それを自分で口に出すのも大切なんですね。
お二人の生徒さんの、流暢さにも驚きました。
コメントありがとうございます!
>>区切って話す、改めて大切さが分かりました。そして、それを自分で口に出すのも大切なんですね。
お二人の生徒さんの、流暢さにも驚きました。
うまく説明できていたようで良かったです。
配信していく動画を見ながら英語を学習していくことで生徒さんのように話すことも可能ですよ。
次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、ぜひご覧ください!
今までは、聞いてる途中で知らない単語(音)がでてくるとそれが気になってしまって、
結果全体的に何を言ってるのかを聞けていない感じでした。
区切る場所をきちんとできれば、聞き取りやすくなりますね。
聞いて声に出して、練習を積んで行こうと思います。
コメントありがとうございます!
>>今までは、聞いてる途中で知らない単語(音)がでてくるとそれが気になってしまって、
結果全体的に何を言ってるのかを聞けていない感じでした。
区切る場所をきちんとできれば、聞き取りやすくなりますね。
聞いて声に出して、練習を積んで行こうと思います。
動画でお伝えしたように区切りながら声に出して繰り返し英語を学習していって英語を身につけていってください!
次回の動画でもうまく説明できていると思いますのでぜひご覧ください!
文章を区切ることで、こんなにも聴き取りやすくなるとは思いませんでした。
また、聴き取れなかった単語も、声に出して読むことで耳に馴染むことがわかり、今後は意識して練習してみたいと思いました。動画も楽しかったです。どうもありがとうございました。
コメントありがとうございます!
>>文章を区切ることで、こんなにも聴き取りやすくなるとは思いませんでした。
また、聴き取れなかった単語も、声に出して読むことで耳に馴染むことがわかり、今後は意識して練習してみたいと思いました。動画も楽しかったです。どうもありがとうございました。
うまく説明できていたようで良かったです!
意識して動画でお伝えしたように英語を学習していって英語を身につけていってください!
楽しく学習できるように動画を配信していきますので、次回もぜひご覧ください!