授業2:スピーキング上達法

ビデオを最後まで見終わりましたら、


1、今回の授業の感想
2、英会話を勉強する時の悩み

の2点を書いて
このページの一番下にあるコメント欄に
ご記入ください。

一つ一つのメッセージに
加藤先生が直接返信しています。

真剣に2点を書いてくれた方には

=======================
「英語が劇的に上達する5つの方法」
=======================

の動画をプレゼントしています。

1日目の動画のコメントを見ると、

・いろいろな勉強方法を試したけれど、口から英語がでてこない。
・英会話スクールに行っても上達を感じない。
・フレーズを丸ごと覚えていましたが、実際の会話になると出てこなかった。
・時間もお金も費やしてきたのに、これまで話せるようになってない
・聞き流すのCD何十巻を購入しても結局長続しなかった。
・自分の言いたいことをうまく言えない。

などの悩みを抱えているようです。

こういった問題は、
今回のプレゼント動画を見る事で
すぐに解決できる問題ですので、
安心してください。

====================
以下のステップを踏んで下さい
====================

まず、

1、今回の授業の感想
2、英会話を勉強する時の悩み

の2点を下記の例の様に出来るだけ細かく書いて
このページの一番下にあるコメント欄にご記入ください。

コメント例:

1、今回の授業の感想
実際にこうやって動画の中で質問されると、勝手に口が動いて答えてしまうので不思議なものですね!リスニング上達法も楽しみにしています!

2、英会話を勉強する時の悩み
まずは、教材を購入してもモチベーションが上がらないというのがひとつと、あとは、田舎に住んでいるのであまりネイティブと話す機会がありません。



その後、コメントを記載する際に使用した
お名前・ニックネームを使用して下記のプレゼント申請フォームより
プレゼントを受け取ってください。

プレゼント申請フォームはコチラ

※審査のためにプレゼントをお届けするには、
1日か2日ほどお時間を頂きますのでご了承ください。

よっちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

授業2:スピーキング上達法」への2,198件のフィードバック

  1. こめこ

    1.こんな長文を作ることができたのは初めてかもしれません。ありがとうございます。簡単な言葉をつないでいくことで、会話も続けられそうな気がしてきました。
    2.田舎に住んでいるので、日常生活で英語を話す機会はありません。年に一度の海外旅行用の英会話です。学習のモチベーションを保ち続けることが難しいなぁと思っています。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>こんな長文を作ることができたのは初めてかもしれません。ありがとうございます。簡単な言葉をつないでいくことで、会話も続けられそうな気がしてきました。

      うまく説明できていたようで良かったです。
      1年に一度海外旅行に行かれるのであればその際に外国人と具体的に何かについて話すという目標を立てると効率的に学習することが出来ると思います。
      次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、是非ご覧下さい!

      返信
  2. 与那嶺満

    1、今回の授業の感想
    日本語を最初聞いたときは全く英語がおもいつきませんでした。簡単な日本語に直して簡単な英語を使う、は魔法の方法のように感じます。英訳するには難解にに感じる日本語も英語タイプに変換して訳するとすれば英語も使えるようになりそうな気がします。

    2、英会話を勉強する時の悩み
    基本的なことを忘れている自分に気づき焦っています。
    どんな復習方法で基礎をやり直すのが良いでしょうか、教えてください。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>日本語を最初聞いたときは全く英語がおもいつきませんでした。簡単な日本語に直して簡単な英語を使う、は魔法の方法のように感じます。英訳するには難解にに感じる日本語も英語タイプに変換して訳するとすれば英語も使えるようになりそうな気がします。

      うまく説明できていたようで良かったです。
      まずは動画の後について繰り返し学習していくことがいいと思います。
      次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、是非ご覧下さい!

      返信
  3. 田側 薫

    1 言いやすい日本語に直す癖をつければ英語が出て来ると言うことが勉強になった。
    2英語の勉強で一番難しいのはリスニングだと思います。特に子音と母音が続いた場合、一字一句発音せず続け て発音するので聞き取り難い。 

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>英語の勉強で一番難しいのはリスニングだと思います。特に子音と母音が続いた場合、一字一句発音せず続け て発音するので聞き取り難い。 

      動画を見ながら繰り返し学習していくことで徐々に英語が身に付いていきますので、リスニング力も身に付いていきますよ!次回の動画も是非ご覧下さい!

      返信
  4. nomi

    1. 話の最初に何を持っていくのかがわかりませんでした。単語も思いつきませんでした。でも、加藤先生の英語の訳し方  を見てこんなに短いフレーズでいいんだ・・・と納得です。何度も言うことで頭に焼き付きますね。繰り返しは記憶の母で  す。
    2.本当に話すのって難しいです。発音しかりですが・・・口が思うように動かないです。滑らかに発音できるようになりたい  です。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>話の最初に何を持っていくのかがわかりませんでした。単語も思いつきませんでした。でも、加藤先生の英語の訳し方  を見てこんなに短いフレーズでいいんだ・・・と納得です。何度も言うことで頭に焼き付きますね。繰り返しは記憶の母で  す。

      うまく説明できていたようで良かったです。
      繰り返し動画を見ながら英語を学習していって英語を習得してください!
      次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、是非ご覧下さい!

      返信
  5. 赤尾勝史

    1. とにかく口を動かすことが英語が喋れるようになるための第一歩であることがよくわかりました。
    2.日本語が先にあるとどうしてもそれに引きずられて英作文を作ってしまいがちである。会話ではとっさの反応が必要なので早く日本語にとらわれないで英語が出てくるようにこの講座を通じて訓練していきたい。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>とにかく口を動かすことが英語が喋れるようになるための第一歩であることがよくわかりました。

      お役に立てる様に説明できていたようでよかったです。
      動画を見ながら英語を学習していくことで、英語を英語として理解できる様になりますよ!
      次回も是非ご覧下さい!

      返信
  6. Motoko Satoh

    Iありがとうございました。とてもわかりやすく何度も繰り返してできました。

    I should eat less becouse I’m on a dietスペル間違えてますね。
    I’l l be like a Sumou レスラ~。スペルは辞典でしっかり覚えます。
    次回も頑張ります。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>ありがとうございました。とてもわかりやすく何度も繰り返してできました。

      うまく説明できていたようで良かったです。
      次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、是非ご覧下さい!

      返信
  7. yoshiyuki

    1,今回の授業の感想
     言葉をそのまま英会話にしようと考えてしまいます。言葉をもっと簡単に変換して、中学程度の
    簡単な単語にするとなん~だ!!これでいいの?と思いました。

    2英会話する時の悩み、
    会話の言葉をそのまま英語にしようとして、先生の例題の中に「食べる量を減らす」を食べるはわかりましたが量は何だっけなど考えてしまってわからなくなってしまいます。less eat とても簡単なんですがlessとeatが結びつくのかな?と思ったりします。深く考えないことですね。
    少し長くなるとどこで切っていいのか分からなくなります。短い会話文をつなげるのが難しいです。
    発音は二つの単語が一つにつながる場合があります。これなどわかりずらいです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>言葉をそのまま英会話にしようと考えてしまいます。言葉をもっと簡単に変換して、中学程度の
      簡単な単語にするとなん~だ!!これでいいの?と思いました。

      難しく考えても思う様に話せなかったり、出てこなかったりしますので、まずは知っている単語を使って英語に慣れていきましょう!
      次回の動画も詳しく説明していますので、是非ご覧下さい!

      返信
  8. m.t.

    1、話せるようになりたいと思い、長い間、いろいろな勉強法で取り組みました。しかし、全てだめでした。最近になって、今回のこの方法がベストだと思い至るようになりました。
    2、この方法がベストだと分かっていても、実行するとなると難しいのです。なぜならば、自分で適当な文章を作る必要がありますが、なかなか文章が浮かんでこないのです。それと、この作業を毎日続けようと思っても飽きてしまうのです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>この方法がベストだと分かっていても、実行するとなると難しいのです。なぜならば、自分で適当な文章を作る必要がありますが、なかなか文章が浮かんでこないのです。それと、この作業を毎日続けようと思っても飽きてしまうのです。

      確かに、最初は難しいかもしれませんが、何をするにも思い切って実行しない限りはいつまでたってもいっしょですよ。まずは動画に続いて繰り返し学習していくことがいいと思います。
      次回も是非ご覧下さい!

      返信
  9. non

    1.とてもわかりやすく、ワクワク感がありますが、見ているだけで、頭に残るのでしょうか。
    2.日本語を英語に直しやすいように言い換えることはよくわかるのですが、瞬発的に言い換えるための方法はあるのでしょうか。会話をする時の瞬発力がなかなか身につかないのですが。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>とてもわかりやすく、ワクワク感がありますが、見ているだけで、頭に残るのでしょうか。

      楽しく学習することで効率的に覚えることが出来ますよ。
      最初は難しいかもしれませんが、繰り返し置き換えをすることですぐに出来る様になりますよ。
      次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、是非ご覧下さい!

      返信
  10. ローリングストーン

    1.日本語を優しい日本語に置き換えればとのこと、非常に参考になりました。
    2.インプットをしてもアウトプットする機会が少なく直ぐに忘れてしまいます。 

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>日本語を優しい日本語に置き換えればとのこと、非常に参考になりました。

      うまく説明できていたようで良かったです。
      動画の後について繰り返し学習することですぐにアウトプットをすることが出来ますよ!
      次回の動画も是非ご覧下さい!

      返信
  11. 前田真之

    1.今回の授業の感想
      「簡単な日本語に切りかえること」「簡単な英語を考えること」で、今までの自分は意識したことが無かっ   たので、感激でした。
    2. 英会話を勉強する時の悩み
      相手の言っていることが聞き取り(リスニング)ができないので、答えられない。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>「簡単な日本語に切りかえること」「簡単な英語を考えること」で、今までの自分は意識したことが無かったので、感激でした。

      お役に立てる様に説明できていたようで良かったです!
      動画でお伝えした様に英語を学習していって英語を習得してください!
      次回はリスニングについてうまく説明できていると思いますので是非ご覧下さい!

      返信
  12. 半信半疑屋さん    (鈴木晥之)

    1.楽しく学べました。なんの準備もなくてできたのがよかった!

    2.なかなか勇気をもって話しかけることが出来ない。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>楽しく学べました。なんの準備もなくてできたのがよかった!

      うまく説明できていたようで良かったです。
      動画を見ながら英語を学習していくことで徐々に英語と自信がが身に付いていきますよ。
      次回も是非ご覧下さい!

      返信
  13. Chieko

    1. 簡単な日本語にして、簡単な英語で話すこと、そして、覚えるまでアウトプットする事が、大事なのがわかりました。ビデオ内で、文章を覚えてしまえて、不思議です。今迄、難しく考えていたのですね。
    2. 通販で、いろいろな教材で、色々な場面の文章を聞けるようになった気が(話せるようにはなっていない)していたが、海外アーティストのインタビュ−や、映画のセリフが、よくわからない。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >> 簡単な日本語にして、簡単な英語で話すこと、そして、覚えるまでアウトプットする事が、大事なのがわかりました。ビデオ内で、文章を覚えてしまえて、不思議です。今迄、難しく考えていたのですね。

      うまく説明できていたようで良かったです!
      英語は難しく考えてしまうとなかなか出てこないものですので、知っている単語を使って英語を考える様にしていきましょう!次回の動画でもうまく説明できていると思いますので是非ご覧下さい!

      返信
  14. yoko

    1. 繰り返し何度も同じフレーズを口にすることで、だんだんスムーズに英語がでてくるのを実感しました。
    2リスニング力不足なのと、聞き取れても日本語にやくさないと意味が分からないので、理解するまでに時間がかかる。
     英語の音そのままでイメージできるようになりたい。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>繰り返し何度も同じフレーズを口にすることで、だんだんスムーズに英語がでてくるのを実感しました。

      うまく説明できていたようで良かったです!
      英語は使っていくと徐々に理解できる様になりますので、動画を見ながら学習していくことで理解できる様になりますよ!次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、是非ご覧下さい!

      返信
  15. ほしの

    加藤先生のはぎれの良い声が実に聞き取りやすく、引き込まれる授業です。
    間合いが、これ以上はやくならなければ、質問についてこたえられるよう、頑張ります。
    この授業で1度目は言えた英語が2度目、3度目に口が廻らないのでこまったものです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>加藤先生のはぎれの良い声が実に聞き取りやすく、引き込まれる授業です。
      間合いが、これ以上はやくならなければ、質問についてこたえられるよう、頑張ります。
      この授業で1度目は言えた英語が2度目、3度目に口が廻らないのでこまったものです。

      ありがとうございます!
      動画を繰り返し見ながら学習していくことで徐々に英語が身についていきますので、次回の動画もご覧になりながら学習していきましょう!

      返信
  16. 松江 幸子

    食べる量を減らさないと…、英語で…んー、となかなか出てきませんが、答えを聞いて驚きです。
    皆、誰でもわかる簡単英語なんですね。
    でもすぐには英語が出てきません。これからが楽しみです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>食べる量を減らさないと…、英語で…んー、となかなか出てきませんが、答えを聞いて驚きです。
      皆、誰でもわかる簡単英語なんですね

      英語と聞いてしまうと難しく考えてしまいますが、知っている単語でも十分に会話をすることが可能ですので、簡単に考えていきましょう!
      動画を見ながら一緒に学習していきましょう!
      次回もご期待ください!

      返信
  17. Hide

    1.確かに授業内容は素晴らしいですが、すべての状況をカバーすることは不可能です、応用についてはどのようにお考えですか?
    2.英語圏の友人を作れないのが問題です。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>確かに授業内容は素晴らしいですが、すべての状況をカバーすることは不可能です、応用についてはどのようにお考えですか?

      確かに、全ての状況をカバーすることは難しいですが、日本語でも全ての状況をカバーするのは難しいのではないでしょうか?また応用は基本が出来てからの話になりますので、まずは基礎をしっかりとすることが大事ですよ。次回もご期待ください!

      返信
  18. 今泉吉弘

    やさしい日本語にして話すことはかなり勉強になりました。
    リスニングのほうも期待できそうです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>やさしい日本語にして話すことはかなり勉強になりました。
      リスニングのほうも期待できそうです。

      うまく説明できていたようで良かったです。
      動画を見ながら繰り返し学習していって英語を取得してください!
      次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、是非ご覧下さい!

      返信
  19. 播磨 成人

    加藤先生の英会話上達法を見て、やはり何度も英語を口に出して反復するのが大事だと思いました。英語を聞く以上に、話す練習をする必要がある。それも簡単な表現を使うことが大切なんだと知りました。学校で習う英語とは正反対ですね。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>加藤先生の英会話上達法を見て、やはり何度も英語を口に出して反復するのが大事だと思いました。英語を聞く以上に、話す練習をする必要がある。それも簡単な表現を使うことが大切なんだと知りました。

      うまく説明できていたようで良かったです。
      動画を見ながら繰り返し英語を学習していって英語を習得してください!
      次回の動画も是非ご覧下さい!

      返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>次回の聞く方法が楽しみです
      まさに私の一番の悩みです

      分かりやすくポイントを説明していますので、ぜひご自身の勉強に役立ててみてください!
      ほかの動画もご期待ください。

      返信
  20. 日野宗俊

    動画ありがとうございました!
    1.繰り返し使うと、確かに自然と身に付いていく感覚がありましたし、文法も自然と理解できるような気がしました!
    2.時間がない。超田舎なので近所にネイティブがいない。本当に話せるようになるのかと不安になってしまう。
    次回の動画も楽しみにしています。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>時間がない。超田舎なので近所にネイティブがいない。本当に話せるようになるのかと不安になってしまう。

      忙しい方は、いかに短い時間を有効的に使うかが大切です。30分の動画の中でインプットもアウトプットもして覚えてしまうやりかたはとても効率的です。また、英語を話す相手がいない場合、イメージトレーニングなどをしながらひとりでしゃべる時間をつくるだけでも効果はあります。ぜひ実践してみてください!
      どうぞほかの動画もご期待ください!

      返信
  21. Tonny

    1、今回の授業の感想
    この短時間で、このフレーズを10回くらいスピーキングとリスニングしているのが、終わった後に気が付きました。しかも、覚えています。凄いです!!

    2、英会話を勉強する時の悩み
    色んな表現に手を出してしまい集中して覚えられていないこと。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>この短時間で、このフレーズを10回くらいスピーキングとリスニングしているのが、終わった後に気が付きました。しかも、覚えています。凄いです!!

      動画を見ながらどんどんインプットとアウトプットをしていきます。短い時間で効率よく英会話をマスターしていきましょう。
      どうぞ続けて動画をご覧ください!

      返信
  22. yukiko

    ビデオを見た後、スラスラ英語を話せる自分がいました。
    簡単な日本語に直す事が大事だと解りました。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>ビデオを見た後、スラスラ英語を話せる自分がいました。
      簡単な日本語に直す事が大事だと解りました。

      話せるようになるのを実感できたようでよかったです。
      これを繰り返すことで、どんどん英会話は上達していきますよ。ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

      返信
  23. まーと

    1.簡単な日本語に直し、簡単な英語で表現する。この場合ニュアンスが多少変わってしまっても良いということなんですね。
    2.外国の人と話す機会が中々無いのですが、大きく行動を変えなければだめなんですね。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>簡単な日本語に直し、簡単な英語で表現する。この場合ニュアンスが多少変わってしまっても良いということなんですね。

      はい、違う言語ですので、そっくりそのまま訳す必要はありませんし、簡単な表現にすることでより適切な英語になったりもします。ぜひ実践してみてください!

      返信
  24. 豊治郎

    1.分かり易いですね。
      確かに見ているだけで、覚えていけそうな気がします。
    2.使う機会がないので、直ぐに忘れてしまいます。
      外国の友人を作りたいですね。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!
      >>分かり易いですね。
        確かに見ているだけで、覚えていけそうな気がします。

      上手く説明できていたようでよかったです。
      ぜひ一緒に楽しく英語を習得していきましょう!どうぞほかの動画もご期待ください。

      返信
  25. Kei_M

    1. 優しい日本語に直してから英文に変換する。と言うのは理解できましたが、shouldが出てこなかったです…。
    それから、 改めて、主語の無い日本語はIにもYOUにも取れるので、判りづらいと思いました。

    2. Outputの機会がなかなか無い(ほとんど無い)ため、ずっと独り言を呟いているだけになってしまいます。それも、合っているのか間違っているのかも分かりません。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >> Outputの機会がなかなか無い(ほとんど無い)ため、ずっと独り言を呟いているだけになってしまいます。それも、合っているのか間違っているのかも分かりません。

      独り言はとても効果がありますので、どうぞ続けてください!
      口に出してしゃべってみることで、頭にも残りますし、口も英語になれます。ふとしたときに英語で話してみるくせがつくと、英語がより身近になり、上達も早くなります。
      頑張っていきましょう!

      返信
  26. Luna

    1、今回の授業の感想
    対談時の加藤先生は少し堅物な印象でしたが、授業になると、とても柔らかい表情をされるのですね。
    最初に、英語で言ってみて下さい。と言われた時は、さっぱりわからずしょんぼりしましたが、終わる頃には楽しくなっていました。

    2、英会話を勉強する時の悩み
    本当に話せるようになるのかなといつも思っています。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>最初に、英語で言ってみて下さい。と言われた時は、さっぱりわからずしょんぼりしましたが、終わる頃には楽しくなっていました。

      ぜひ英語を話すことが楽しいと思えるようになっていただきたいです。
      実際の授業では生徒さんのレベルに合わせて丁寧に教えていきますので、ついていけないということもありません。一緒に頑張っていきましょう!どうぞほかの動画もご期待ください!

      返信
  27. スギンチュ

    1:簡単な文に置き換える事はトライしているのですが、アウトプットしてみる事はしていませんでした。参考になります。
    2:悩みは簡単な文に置き換えるのに時間がかかってしまう事です。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>簡単な文に置き換える事はトライしているのですが、アウトプットしてみる事はしていませんでした。参考になります。

      実際に口に出してしゃべってみることで、覚えたことは頭に残り、口が英語になれ、いいことづくしです。
      ぜひ実行してみてください!

      返信
  28. 福岡

    1、今回の授業の感想
    簡単な日本語にして、それを英語にするというのは非常に納得出来る理論で、それが今まで出来ていなかったんだなということが良く分かりました。

    2、英会話を勉強する時の悩み
    リスニングが苦手。次に聞こえても答えがとっさに英語で出てこない。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>リスニングが苦手。次に聞こえても答えがとっさに英語で出てこない。

      リスニングについて詳しく説明している動画がありますんどえ、どうぞご覧になってみてください。また、応答に関しては、今回の授業にあったように、簡単な言い方で話すことに慣れてくるとうまくできるようになりますよ。
      一緒に頑張っていきましょう!

      返信
  29. よっちゃん

    言葉を話す時は当然普段使っている日本語があって、それを頭の中で英文に置き換えます。
    年齢を重ねていくことによって、この日本が訳しにくい言葉になっていることを気づかれました。
    小さい子供たちが使うように、いかに簡単な言葉にするかが英語を話すポイントのようですね。
    主語の次に動詞をもってくる基本で日本語を考える訓練をしていきたいと思います。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>主語の次に動詞をもってくる基本で日本語を考える訓練をしていきたいと思います。

      文法が違うので最初は難しいと思ってしまうかもしれませんが、くりかえしていくうちに慣れて自然にできるようになりますので、どうぞ続けてみてください。
      役立つ情報をどんどん紹介していきますので、続けて動画をご覧ください!

      返信

よっちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>