ビデオを最後まで見終わりましたら、
1、今回の授業の感想
を書いて
このページの一番下にあるコメント欄に
ご記入ください。
一つ一つのメッセージに
加藤先生が直接返信しています。
真剣に感想を書いてくれた方には
=======================
「素早く覚えて忘れない簡単英単語暗記法 レポート」
=======================
のPDFをプレゼントしています。
英会話をする上で
そこまで多くの単語は必要ありませんが、
やはり、知っている単語数は多ければ多いほど良いです。
知らない事は喋る事はできませんし、
知らない事は聞く事はできません。
逆に知っている単語、覚えた単語が文章の中にあれば、
その文章は読みやすくなります。そして聞き取りやすくなります。
そこで、
今回のプレゼントPDFでは、
効率的に単語を覚える方法を公開しておりますので、
ぜひ参考にしてみてください。
====================
以下のステップを踏んで下さい
====================
まず、
1、今回の授業の感想
を下記の例の様に出来るだけ細かく書いて
このページの一番下にあるコメント欄にご記入ください。
コメント例:
1、今回の授業の感想
単語とか文章を区切る事でこんなにもリスニングが上達するなんて思いもよりませんでした!これから、どんどん取り入れていこうと思います。あとはスクールの概要を楽しみにしております!
その後、コメントを記載する際に使用した
お名前・ニックネームを使用して下記のプレゼント申請フォームより
プレゼントを受け取ってください。
※審査のためにプレゼントをお届けするには、
1日か2日ほどお時間を頂きますのでご了承ください。
声を出して、繰り返すだけで、本当に頭に記憶が残ると実感できました。
簡単な事で知っている事でも、実際に行わないと、その事が実感できないし、納得できないと思いました。
このまま頑張って続けようと思います。
冠詞を名刺の前でなく、その前の前置詞につなげて発音をする練習方法はこれまでしていなく、新しく知りました。
何回も繰り返し、文章を切りながらスピーキング練習をして下さり、いままでの勉強法とは違い、ヒアリングの仕方がよくなると思いました。
4ヶ月という目標があるのもよく、何とか付いて行きたいです。
コメントありがとうござます!
>>冠詞を名刺の前でなく、その前の前置詞につなげて発音をする練習方法はこれまでしていなく、新しく知りました。
何回も繰り返し、文章を切りながらスピーキング練習をして下さり、いままでの勉強法とは違い、ヒアリングの仕方がよくなると思いました。
うまく説明できていたようで良かったです。
動画でお伝えしたように区切って学習していって英語を身につけていってください!
次回の動画もぜひご覧ください!
ありがとうございました。
区切って練習して、どんどん繋げていく方法は聞いたことがありましたが、実際やってみると、とてもわかりやすく、頭に残った気がします。しかも楽しいので、これなら続きそうです。
コメントありがとうござます!
>>ありがとうございました。
区切って練習して、どんどん繋げていく方法は聞いたことがありましたが、実際やってみると、とてもわかりやすく、頭に残った気がします。しかも楽しいので、これなら続きそうです。
配信していく動画も楽しく学習していけるように動画を配信していきますので、ご期待ください!
リスニングの練習方法が分かりました。
あと、今まで雑音にしか聞こえなかったのは、話せないからだったんですね。。
ありがとうございます。
コメントありがとうござます!
>>リスニングの練習方法が分かりました。
あと、今まで雑音にしか聞こえなかったのは、話せないからだったんですね。。
ありがとうございます。
うまく説明できていたようで良かったです。
動画でお伝えしたように英語を学習していってください!
次回の動画もぜひご覧ください!
よくわかりました。有難うございます。加藤先生についていきたいです。
コメントありがとうござます!
>>よくわかりました。有難うございます。加藤先生についていきたいです。
ありがとうございます!
是非一緒に英語を学習していければと思います。
次回の動画でもしっかりと説明をしていますので、ぜひご覧ください!
動画をありがとうございます。
単語同士の繋がりの聞き取り方が大変為になりました。
またテンポ感も大事なのだと思いました。
ただ文書を追って読むだけでは中々頭に入らない事に気付けて良かったと思います。
コメントありがとうござます!
>>動画をありがとうございます。
単語同士の繋がりの聞き取り方が大変為になりました。
またテンポ感も大事なのだと思いました。
ただ文書を追って読むだけでは中々頭に入らない事に気付けて良かったと思います。
お役に立てるように説明できていたようで良かったです。
次回の動画でもうまく説明でいていると思いますので、ぜひご覧ください!
リスニングができずに悩んでいたのですが、今回の動画を見てこのような方法があるんだと納得してしまいました。まだ自分の中で文章を区切ったりするのに慣れていませんが、先生の動画を見ているとやれそうな気がしてきます。
コメントありがとうござます!
>>リスニングができずに悩んでいたのですが、今回の動画を見てこのような方法があるんだと納得してしまいました。まだ自分の中で文章を区切ったりするのに慣れていませんが、先生の動画を見ているとやれそうな気がしてきます。
お役に立てるように説明できていたようで良かったです。
動画を見ながら英語を学習して英語を身につけていってください!
次回の動画もぜひご覧ください!
リスニングよりスピーキングの方を先に勉強するべきということは聞き流すだけの勉強法をやっていてもダメだったんですね。あと、私は書いて覚えようとするくせもあるのでそれもNGだったんでしょうね。
コメントありがとうございます!
>>リスニングよりスピーキングの方を先に勉強するべきということは聞き流すだけの勉強法をやっていてもダメだったんですね。あと、私は書いて覚えようとするくせもあるのでそれもNGだったんでしょうね。
動画でお伝えしたように英語を学習していって英語を身につけていってくださいね!
次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、ぜひご覧ください!
今回の動画を視て、日本の英語教育がいかに英語習得の妨げになっていることが
実感できました。難しい単語ばかり覚えてきたのでそれが今でも私のスピーキング力
向上の妨げになっています。加藤先生の授業は楽しそうですね。これなら4ヶ月間
ついてゆけそうです。因みに私は現在北欧のある国に住んでいますが、海外在住者でも
参加出来ますか?
コメントありがとうございます!
>>今回の動画を視て、日本の英語教育がいかに英語習得の妨げになっていることが
実感できました。難しい単語ばかり覚えてきたのでそれが今でも私のスピーキング力
向上の妨げになっています。加藤先生の授業は楽しそうですね。これなら4ヶ月間
ついてゆけそうです。因みに私は現在北欧のある国に住んでいますが、海外在住者でも
参加出来ますか?
お役に立てるように説明できていたようで良かったです。
インターネットとパソコンがあればご参加いただけますので、ご安心ください。
楽しく学べるように動画を通じて英語学習法を説明していきますので、配信していく動画をぜひご覧ください!
文章を区切るという考え方があることに驚きました。
今まで大きい塊として耳に入ってきた英語も改めて区切って聞いてみると
前よりも理解できたことを嬉しく感じました。
コメントありがとうございます!
>>文章を区切るという考え方があることに驚きました。
今まで大きい塊として耳に入ってきた英語も改めて区切って聞いてみると
前よりも理解できたことを嬉しく感じました。
うまく説明できていたようで良かったです。
しっかりと英語が身につくように動画を配信していきますので、次回の動画もぜひご覧ください!
動画を拝見致しました。ありがとうございます。加藤先生のわかりやすい且つ、自信に溢れたトークがとっても印象に残りました。まずは、スピーキングからの練習だけど、切っても切り離せないリスニングそして、リピーティングとスピーキングをベースにした学習をする事により、英会話のスキルが段々と上がっていくのだと実感しました。しかし、スピーキング力を鍛えるのにテーマを持ち自問自答するのが、中々、難しく、直ぐに、スピーキングが途切れてしまいます。やはり、頭が固くなっているかなとも思い、でも続けてみようと思います。
コメントありがとうございます
>>加藤先生のわかりやすい且つ、自信に溢れたトークがとっても印象に残りました。まずは、スピーキングからの練習だけど、切っても切り離せないリスニングそして、リピーティングとスピーキングをベースにした学習をする事により、英会話のスキルが段々と上がっていくのだと実感しました。しかし、スピーキング力を鍛えるのにテーマを持ち自問自答するのが、中々、難しく、直ぐに、スピーキングが途切れてしまいます。やはり、頭が固くなっているかなとも思い、でも続けてみようと思います。
ありがとうございます。
是非動画を見ながら繰り返し英語を学習していって英語を身につけていってください!
次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、ぜひご覧ください!
やっぱり単語と単語が繋がって言い方が変わる部分が聞き取りにくいですが、ほんとにこれは慣れなんだなと思いました。話し続けること、聞き続けることの大切さを再認識しました。
コメントありがとうございます!
>>やっぱり単語と単語が繋がって言い方が変わる部分が聞き取りにくいですが、ほんとにこれは慣れなんだなと思いました。話し続けること、聞き続けることの大切さを再認識しました。
配信していく動画をご覧になりながら一緒に学習していくことで聞き取れるようになりますし、英語が身についていきますよ!
動画でお伝えしたように英語をがくしゅしていってください!
次回の動画もぜひご覧ください!
論理的な説明と感じます。自分も本当にペラペラになれるかもと思いました。生きがいとして英語を教えているので熱いのですね!4ヶ月がんばれそうな気がしてきました!
コメントありがとうございます!
>>論理的な説明と感じます。自分も本当にペラペラになれるかもと思いました。生きがいとして英語を教えているので熱いのですね!4ヶ月がんばれそうな気がしてきました!
うまく説明できていたようで良かったです。
しっかりと英語が身につくように動画を配信していきますので、一緒に学習していきましょう!
次回もぜひご覧ください!
今迄、聞き取れないから話せないのか、話せないから聞き取れないのか、教えてくれる人によって、違うので混乱していました。
聞くために話すポイントを理解すれば良いというのが、解りました。加藤氏のいう、一息で話すというのは、話す、聞くのポイントになり、これが解っているかいないかで習得のスピードも大きく変わると思いました。
コメントありがとうございます!
>>聞くために話すポイントを理解すれば良いというのが、解りました。加藤氏のいう、一息で話すというのは、話す、聞くのポイントになり、これが解っているかいないかで習得のスピードも大きく変わると思いました。
うまく説明できていたようで良かったです。
次回の動画でも英語学習のコツなどについてしっかりと説明をしていきますので、次回もぜひご期待ください!
・英単語をつなげて、発音することがこんなに良くわかる分かるとは思いませんでした。
反復練習や、語句を区切って理解するのはすごく快感でした。
逆に自分の出来ない所が分かり、有難い気持ちです。
コメントありがとうございます!
>>英単語をつなげて、発音することがこんなに良くわかる分かるとは思いませんでした。
反復練習や、語句を区切って理解するのはすごく快感でした。
逆に自分の出来ない所が分かり、有難い気持ちです。
うまく説明できていたようで良かったです。
配信していく動画でしっかりと英語学習の方法について説明していきますので、ぜひご覧ください!
楽しく 一生懸命聞きました。
やる気と行動する勇気 ですね。
若い人のようには speakingはうまくいきませんが 5倍ぐらいの量を
こなす(やる 行動)つもりです。
コメントありがとうございます!
>>楽しく 一生懸命聞きました。
やる気と行動する勇気 ですね。
配信していく動画では楽しく英語を学習していけるように動画を配信していきますので、ぜひご期待ください!
インドなど訛りのある英語は 集中してヒアリングをしても なかなか聞き取ることができません。何か対策はありますでしょうか。
コメントありがとうございます!
>>インドなど訛りのある英語は 集中してヒアリングをしても なかなか聞き取ることができません。何か対策はありますでしょうか。
まずはしっかりとして英語を聞き取れませんと鉛のある英語は聞き取れるよう雨になりませんので、まずはしっかりとした英語を学習していきましょう!
次回の動画もぜひご覧ください!
リスニングの方法、とても良かったです。動画でここまでリピーティング(私はシャドウイング)が出来るとは思っていなかったので、これなら確かに独学や英会話スクールへ行くよりも口を動かす時間が長いな、と思いました。あと、文節で区切って発音したので、日本語が無くても英語だけで意味がわかり、リピーティングやシャドウイングがしやすかったです。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます!
>>リスニングの方法、とても良かったです。動画でここまでリピーティング(私はシャドウイング)が出来るとは思っていなかったので、これなら確かに独学や英会話スクールへ行くよりも口を動かす時間が長いな、と思いました。あと、文節で区切って発音したので、日本語が無くても英語だけで意味がわかり、リピーティングやシャドウイングがしやすかったです。
うまく説明できていたようで良かったです。
動画でお伝えしたように動画を見ながら英語を学習していって英語を身につけていってください!
次回の動画もぜひご覧ください!
リスニングについては、ホワイトボードの文字を見ながら聞けばわかりますが、見ないで聞くとやはりわかりません。
だんだんなれてくるのだろうか?と疑問と不安があります。
コメントありがとうございます!
>>リスニングについては、ホワイトボードの文字を見ながら聞けばわかりますが、見ないで聞くとやはりわかりません。
動画を見ながら繰り返し学習していくことで聞き取れるようになりますよ。
次回の動画もぜひご覧ください!
リスニングは、フレーズで区切って聞き取る事を実践しましたが今のところ上手くいきません。
しかしスピーキング練習によってリスニングが上達する事は実感出来ました。
リエゾンもスピーキング練習を繰り返せば聞き取れる気がします。
コメントありがとうございます!
>>リスニングは、フレーズで区切って聞き取る事を実践しましたが今のところ上手くいきません。
しかしスピーキング練習によってリスニングが上達する事は実感出来ました。
リエゾンもスピーキング練習を繰り返せば聞き取れる気がします。
動画を見ながら英語を繰り返し学習していくことでリスニング力も上がっていきますし、スピーキング力も上がっていきますよ!
次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、ぜひご覧ください!
ドラマを見てシャドウイングをしているので結構聞けるなと思いました。でもドキュメンタリーだと6割ぐらい、映画に至っては半分も聞き取れないので、出来るようになるかなーと思います。生徒の皆さんの英語の上手さ、ネイティヴっぽい感じ、ポンポン途切れずに出てくるところ、すごいです。自分も早くああなりたいなーと思いました。
コメントありがとうございます!
>>ドラマを見てシャドウイングをしているので結構聞けるなと思いました。でもドキュメンタリーだと6割ぐらい、映画に至っては半分も聞き取れないので、出来るようになるかなーと思います。生徒の皆さんの英語の上手さ、ネイティヴっぽい感じ、ポンポン途切れずに出てくるところ、すごいです。自分も早くああなりたいなーと思いました。
動画を見ながら英語を学習していって生徒さんのように英語を話せるようになってください!
次回の動画でもうまく説明できていると思いますのでぜひご覧ください!
1、うまく話すことができて、ただただすごいなぁ、と思いました。
コメントありがとうございます!
>>うまく話すことができて、ただただすごいなぁ、と思いました。
ありがとうございます!
次回の動画もぜひご期待ください!
加藤先生。
感想は私がホームティーチャーで指導している教え方そのものです。でも格段に私よりお上手。脱帽です。先生が教える事を楽しむ。何度も角度を変えてスピード変えて飽きない様に繰り返させる。先生の情熱がとても参考になりました。教え方を学ばせて貰いました。同じ事を教えるでも講師によってこんなに違うんだなあと。感動❣️
コメントありがとうございます!
>>感想は私がホームティーチャーで指導している教え方そのものです。でも格段に私よりお上手。脱帽です。先生が教える事を楽しむ。何度も角度を変えてスピード変えて飽きない様に繰り返させる。先生の情熱がとても参考になりました。教え方を学ばせて貰いました。同じ事を教えるでも講師によってこんなに違うんだなあと。感動❣️
うまく説明できていたようで良かったです!
次回の動画でもしっかりと説明できていると思いますので、ぜひご覧ください!
リスニングはひたすら聴いて耳を鍛えるものだと思っていました。
聞きながら自分でも話すことで聞こえるようになる感覚は新鮮でした。
コメントありがとうございます!
>>リスニングはひたすら聴いて耳を鍛えるものだと思っていました。
聞きながら自分でも話すことで聞こえるようになる感覚は新鮮でした。
声に出して英語を学習していくことで聞き取れるようになりますよ!
次回の動画でもうまく説明できて良いると思いますので、ぜひご覧ください!
言語を学ぶには”まず真似る”を再確認です。リエゾンになっているところは聞き取りにくいけれど、何度も真似て繰り返してみます。
コメントありがとうございます!
>>言語を学ぶには”まず真似る”を再確認です。リエゾンになっているところは聞き取りにくいけれど、何度も真似て繰り返してみます。
まずは動画に続いて英語を真似ながら練習していってください。
繰り返し学習していくことで聞き取れるようになりますよ!
次回の動画もぜひご覧ください!
楽しい!こんな風にしたら英語が楽しく覚えられるのだな、と思いました。加藤先生の口元を見ているのも発音の参考になります。
コメントありがとうございます!
>>楽しい!こんな風にしたら英語が楽しく覚えられるのだな、と思いました。加藤先生の口元を見ているのも発音の参考になります。
これから配信していく動画でも楽しく英語が学習できるように配信していきますので、次回の動画もぜひご覧ください!
文章を区切って聴く、意識していても難しいです。でも、慣れれば聴きとれるようになると思えたので、繰り返し練習したいと思います。
コメントありがとうございます!
>>文章を区切って聴く、意識していても難しいです。でも、慣れれば聴きとれるようになると思えたので、繰り返し練習したいと思います。
繰り返し動画を見ながら英語を学習していって英語を身につけていってください!
次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、ぜひご覧ください!
勇気を持って声を出して耳と口から身に付ける大切さが理解出来ました。これからは声に出して身に付けていき、できない場合には区切りにを付けて少しでも前進したいと思います。
コメントありがとうございます!
>>勇気を持って声を出して耳と口から身に付ける大切さが理解出来ました。これからは声に出して身に付けていき、できない場合には区切りにを付けて少しでも前進したいと思います。
うまく説明できていたようで良かったです!
動画でお伝えしたように英語を学習していって英語を身につけていってください!
次回の動画もぜひご覧ください!
初めて聞く文章の区切り方のポイントが
知りたいです。
コメントありがとうございます!
>>初めて聞く文章の区切り方のポイントが
知りたいです。
これから配信していく動画ではしっかりとその点についてもお伝えしていきますので、ご期待ください!
初めて聞く文章の区切り方を知りたいです。そのポイントです。
コメントありがとうございます!
>>初めて聞く文章の区切り方を知りたいです。そのポイントです。
これから配信していく動画ではしっかりとその点についてもお伝えしていきますので、ご期待ください!