授業2:スピーキング上達法

ビデオを最後まで見終わりましたら、


1、今回の授業の感想
2、英会話を勉強する時の悩み

の2点を書いて
このページの一番下にあるコメント欄に
ご記入ください。

一つ一つのメッセージに
加藤先生が直接返信しています。

真剣に2点を書いてくれた方には

=======================
「英語が劇的に上達する5つの方法」
=======================

の動画をプレゼントしています。

1日目の動画のコメントを見ると、

・いろいろな勉強方法を試したけれど、口から英語がでてこない。
・英会話スクールに行っても上達を感じない。
・フレーズを丸ごと覚えていましたが、実際の会話になると出てこなかった。
・時間もお金も費やしてきたのに、これまで話せるようになってない
・聞き流すのCD何十巻を購入しても結局長続しなかった。
・自分の言いたいことをうまく言えない。

などの悩みを抱えているようです。

こういった問題は、
今回のプレゼント動画を見る事で
すぐに解決できる問題ですので、
安心してください。

====================
以下のステップを踏んで下さい
====================

まず、

1、今回の授業の感想
2、英会話を勉強する時の悩み

の2点を下記の例の様に出来るだけ細かく書いて
このページの一番下にあるコメント欄にご記入ください。

コメント例:

1、今回の授業の感想
実際にこうやって動画の中で質問されると、勝手に口が動いて答えてしまうので不思議なものですね!リスニング上達法も楽しみにしています!

2、英会話を勉強する時の悩み
まずは、教材を購入してもモチベーションが上がらないというのがひとつと、あとは、田舎に住んでいるのであまりネイティブと話す機会がありません。



その後、コメントを記載する際に使用した
お名前・ニックネームを使用して下記のプレゼント申請フォームより
プレゼントを受け取ってください。

プレゼント申請フォームはコチラ

※審査のためにプレゼントをお届けするには、
1日か2日ほどお時間を頂きますのでご了承ください。

久美子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

授業2:スピーキング上達法」への2,198件のフィードバック

  1. 小塚覚

    1.かなり難しい日本語の英訳でした。私はTOEIC530ですが、全然今回の文章を英語で言うことができませんでした。これからは、加藤先生がおっしゃっていたポイントに気を付けてしゃべるようにしてみます。
    2.細かい感情を英語で表現することが大変苦手です。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>私はTOEIC530ですが、全然今回の文章を英語で言うことができませんでした。これからは、加藤先生がおっしゃっていたポイントに気を付けてしゃべるようにしてみます。

      動画でお伝えした様に配信していく動画をご覧になりながら一緒に英語学習をしていきましょう!
      次回の動画でもしっかりと説明していきますので、是非御覧下さい!

      返信
  2. ヨシー

    日本語に置き換えて考える方法は瞬間にできるのかその方法もポイントが知りたいです
    英語を話せる人間が周りにいません

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>日本語に置き換えて考える方法は瞬間にできるのかその方法もポイントが知りたいです
      英語を話せる人間が周りにいません

      これから配信していく動画で英語学習のコツを説明していきますので、是非次回もご期待ください!
      是非動画を見ながら英語を習得して英語を話せるひとになって影響を周りに与えてください!
      次回も是非御覧下さい!

      返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>凄いですね!必死に言葉に出してみました。

      うまく説明できていたようで良かったです!
      次回の動画でもしっかりと説明していきますので、是非御覧下さい!

      返信
  3. Yuki

    1. 私もなるべく簡単な英語表現を心掛けておりますので、先生のお話はとても良く腑に落ちるものでした。
     また、授業の中で繰り返し質問を投げかけ、生徒自らが声を出して答える事を要求する手法は、学んだ事を脳 に速やかに定着させるのだろうと推測できました。

    2.ネイティブスピーカーのリンキングの多い会話の聞き取りは、そのシチュエーションから大意をつかめるこ とはありますが、もっとスムースに聞き取れるようになりたいです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >> 私もなるべく簡単な英語表現を心掛けておりますので、先生のお話はとても良く腑に落ちるものでした。
       また、授業の中で繰り返し質問を投げかけ、生徒自らが声を出して答える事を要求する手法は、学んだ事を脳 に速やかに定着させるのだろうと推測できました。

      うまく説明出来ていたようで良かったです!
      これから配信していく動画では学習方法のコツに関しても説明していきますので是非御覧下さい

      返信
  4. ろろのママ

    加藤先生の授業、思わず引き込まれて、何度か口真似しているうちにすっと答えが口から出てくるようになるのが嬉しかったです。少しづつ分けて、何度も繰り返し、つなげてもすらすら言えるという経験は大事だと思いました。
     その気になればネイティブの人たちと話す機会はあるのですが、その時に日本人の悪い癖で、周りの人が気になって、しり込みしているうちに話す機会を失ってしまう。やはり、間違えることを無意識のうちに恐れているのだと思います。
    そんなことをしている場合ではないので、加藤先生の方法を使ってどんどん話していきたいと思います。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>加藤先生の授業、思わず引き込まれて、何度か口真似しているうちにすっと答えが口から出てくるようになるのが嬉しかったです。少しづつ分けて、何度も繰り返し、つなげてもすらすら言えるという経験は大事だと思いました。

      うまく説明できていたようで良かったです!
      動画を見ながら繰り返し学習していって英語を身につけていってください!
      勇気を出して失敗を恐れずにどんどん英語を使っていきましょう!
      次回も是非御覧下さい!

      返信
  5. ヒナギク

    簡単な単語を使い短文でコミュニケーションが取れることがよくわかりました。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>簡単な単語を使い短文でコミュニケーションが取れることがよくわかりました。

      お役に立てる様に説明できていたようで良かったです!
      動画でお伝えした様に英語を学習していってください!
      次回も是非御覧下さい!

      返信
  6. Tiara

    最初全然答えられなかったですが、加藤先生の質問に答えていくだけで文章で答えられるようになりました!
    本当にありがとうございます!自信が出てきました!
    今は自分の言いたいことを一つ一つネットで調べて話している状態なのですが、
    どうすればもっと自分で考えて自由に表現できるのでしょうか。
    自分で考えて話すときは、その表現であっているのか不安で不安で自信がなく、
    なかなか話せません。あっているのか間違っているのかもわからないので、文章を作れません。
    長くなってしまいすみません。
    次の動画も楽しみにしています!!本当にありがとうございます!!

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>最初全然答えられなかったですが、加藤先生の質問に答えていくだけで文章で答えられるようになりました!
      本当にありがとうございます!自信が出てきました!
      今は自分の言いたいことを一つ一つネットで調べて話している状態なのですが、
      どうすればもっと自分で考えて自由に表現できるのでしょうか。
      自分で考えて話すときは、その表現であっているのか不安で不安で自信がなく、
      なかなか話せません。あっているのか間違っているのかもわからないので、文章を作れません。

      うまく説明できていたようで良かったです!
      最初は調べながら使って覚えていくことで徐々に英語が身に付いていきますので、間違いを恐れずにどんどん英語を使っていきましょう!
      次回の動画でもうまく説明していきますので是非御覧下さい!

      返信
  7. ブンタ

    動画では平易に見えますが、錆付いているので、
    行うは難しのようで、スラスラとまだ口から出てきません。
    何となくコツの一端を垣間見たように思います。
    これからもよろしくお願いいたします。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>動画では平易に見えますが、錆付いているので、
      行うは難しのようで、スラスラとまだ口から出てきません。
      何となくコツの一端を垣間見たように思います。
      これからもよろしくお願いいたします。

      仰る通り、いきなりすらすらと英語は出てこないかもしれませんが、続けて学習していくことで英語に慣れていきますので、思った様に英語を話す様になれますよ!
      次回の動画でもしっかりと説明していますので是非御覧下さい!

      返信
  8. hiromi

    1.とても楽しい授業でした!何度も繰り返し言ったので覚えてしまいました。
    2.悩みは、実践で話してみたくても外国人と話す機会が少ないということです。身近に外国人の友達がほしくて、英会話教室に行ってみる事にしましたが・・・

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>悩みは、実践で話してみたくても外国人と話す機会が少ないということです。身近に外国人の友達がほしくて、英会話教室に行ってみる事にしましたが・・・

      うまく説明できていたようで良かったです!
      確かに、外国人が増えてきたとはいえ探すのは難しいですよね!
      英会話教室に行くよりも、外国人が集まりそうな場所に行ってみてください!
      次回の動画も是非御覧下さい!

      返信
  9. ririco

    簡単な英語と言っても、やはり練習は必要ですね。簡単な道はないと思いました。モチベーションを保つのが大変ですが。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>簡単な英語と言っても、やはり練習は必要ですね。簡単な道はないと思いました。モチベーションを保つのが大変ですが。

      最初は大変かもしれませんが、繰り返していくことで自然と出来る様になりますよ!
      何か具体的な目標を決められると言いと思います!
      次回の動画も是非御覧下さい!

      返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>分かりやすく繰り返して実習をするので何とかついてゆけそうです。次回を楽しみにしています。

      お役に立てる様に説明できていたようで良かったです!
      動画を見ながら繰り返し学習して英語を身につけていってください!
      次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、是非御覧下さい!

      返信
  10. エバー

    1)加藤先生、こんにちは!
    授業、とてもたのしかったです。
    難しい日本語に意味を分かりやすい言葉に置き換えて行くと
    英語も言いやすくなるのですね!
    この方法であれば、初級の私でもできそうです。

    2)やはり、どうしても・・メモを取ってしまいます。
    英語の勉強として捉えると・・・パニック状態になって緊張するので
    その場で覚える事ができません。
    言いまわし方などは、メモに取り反復をしないと頭に入ってこないのです。

    加藤先生の留学時代のお話し、自分に置き換えながら想像しました。
    教会でのご様子は、とても良いアイデァですね!
    日本の中、そして地方の田舎でも英語をを喋れる場所をさがしたいとおもいました。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>授業、とてもたのしかったです。
      難しい日本語に意味を分かりやすい言葉に置き換えて行くと
      英語も言いやすくなるのですね!
      この方法であれば、初級の私でもできそうです。

      うまく説明できていたようで良かったです。
      動画でお伝えした様に学習をしていって英語を習得してください!
      動画を見ながら英語に慣れていくことでパニックにならずに済みますし、自信も徐々に付いていきますよ!
      次回の動画でもうまく説明できていると思いますので是非御覧下さい!

      返信
  11. 久美子

    1.答えをリピートする時は、ホワイトボードの答えを見無いで言うべきですよね⁈
    ついつい文字に頼りそうになってしまいます(^^;;
    簡単なので見ると、難なくハイスピードで言えるのですが、見ないとスローになってしまいます。
    どちらを取るべきですか?
    2.先生みたいに近所に外人のおじいさんおばあさんが欲しいです!

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>答えをリピートする時は、ホワイトボードの答えを見無いで言うべきですよね⁈
      ついつい文字に頼りそうになってしまいます(^^;;
      簡単なので見ると、難なくハイスピードで言えるのですが、見ないとスローになってしまいます。
      どちらを取るべきですか?

      確かに、最初は見ないと不安になりますし、頼りたくなってしまいますよね。
      まずは動画をご覧になりながら早く練習していって、そのあとに見ずに練習をしてスピードを徐々にあげていってください!
      次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、是非御覧下さい!

      返信
  12. よーこ

    授業の中で完結させる、という加藤先生のスタイルを垣間見る事が出来ました。英語から、遠ざかっていますので、最初は先生のwhy〜の質問さえ聴き取れませんでしたが、最後はすんなりと聴き取れました。
    次回も楽しみです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>授業の中で完結させる、という加藤先生のスタイルを垣間見る事が出来ました。英語から、遠ざかっていますので、最初は先生のwhy〜の質問さえ聴き取れませんでしたが、最後はすんなりと聴き取れました。
      次回も楽しみです。

      うまく説明できていたようで良かったです!
      毎日5分でもいいので英語に触れる時間を使って学習していくと少しずつではありますが、上達していきますよ!
      次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、是非御覧下さい!

      返信
  13. Hidezo

    母国語を日本語としている我々にとって、
    「シンプルな日本語で考える」はとても効果的と思いました。

    英語のまま考える、と言う教育もありますが、
    既に日本語ベースの言語が成り立っている自分には
    難しく、この方法なら出来るかも、と感じました。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>母国語を日本語としている我々にとって、
      「シンプルな日本語で考える」はとても効果的と思いました。

      英語のまま考える、と言う教育もありますが、
      既に日本語ベースの言語が成り立っている自分には
      難しく、この方法なら出来るかも、と感じました。

      うまく説明できていたようで良かったです!
      英語を英語のまま理解する為にも、まずは日本語を英語のレベルに合わせていくことで上達が早くなりますよ!
      次回の動画でも英語学習のコツに付いて説明していますので是非御覧下さい!

      返信
  14. shima

    模擬授業を公開してくださってありがとうございました。初めからこのように長い文章からなんでしょうか。
    ちょっと不安になりましたが大丈夫でしょうか。ただ、何度もリピートをしてくれるのでとても良いと思いました。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>模擬授業を公開してくださってありがとうございました。初めからこのように長い文章からなんでしょうか。
      ちょっと不安になりましたが大丈夫でしょうか。ただ、何度もリピートをしてくれるのでとても良いと思いました。

      うまく説明できたようで良かったです!
      最初は不安もあると思いますが、何度もリピートしていきますので大丈夫ですよ。
      次回の動画も是非ご期待ください!

      返信
  15. 木野達児

    (!)まず感想ですが、このよりシンプルなやさしい日本語に置き換える、これはよく言われます。しかし、やってみると結構難しいものだと気付きました。かなり練習を積まないとダメだな、と思っています。置き換え能力が目下の宿題です。頑張ってやってみます。
    (2)瞬発力というか、とっさに返事を返せないことが多いです。こんな簡単な言い方だったのかと、後で歯がゆい思いをすることが多いです。あとはモチベーションが下がってしまった時にはどうしたらよろしいのでしょうか。ここは是非お聞きしたいところです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>瞬発力というか、とっさに返事を返せないことが多いです。こんな簡単な言い方だったのかと、後で歯がゆい思いをすることが多いです。あとはモチベーションが下がってしまった時にはどうしたらよろしいのでしょうか。ここは是非お聞きしたいところです。

      確かに置き換えは難しいかもしれませんが、慣れると自然に出来ますよ。
      モチベーションを維持させる為には何か具体的な目標をたてることや、英語学習を楽し無用にすれば大丈夫だと思います!
      次回も英語学習のコツに付いて説明していきますので是非御覧下さい!

      返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>だんだん面白くなってきました。次回の授業がたのしみです

      ありがとうございます。
      次回の動画も面白く説明していますので、ご期待ください!

      返信
  16. 小川ちよえ

    以前、加藤先生の授業を見たのですが、ゆっくり見ると本当にわかりやすい。面白い。
    私も生徒にこういう風に教えられたらいいのにな〜、と思いました。

    訳す時の悩みは、やはり難しい単語が出てきてしまうのです。だから、人にもそれを求めてしまい、
    本当に 危険なんです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>訳す時の悩みは、やはり難しい単語が出てきてしまうのです。だから、人にもそれを求めてしまい、
      本当に 危険なんです。

      うまく説明できていたようで良かったです!
      仰る通り、難しく考えてしまうと思いますが、日本語は英語と違い人生の大半を話されていますので、英語のレベルに日本語を合わせてみる様にするといいかもしれませんよ。
      次回の動画でも学習方法などを説明していきますので、是非御覧下さい!

      返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>アウトプットの機会がなかなかない

      興味を持って頂ける様に説明できていたようで良かったです。
      最初は独り言でもいいので、口から出すことが大事ですよ!
      次回も是非御覧下さい!

      返信
  17. 早川

    声を出すことにより、やる気がでてきたような気がします。 すこし勉強できそうでわくわくしました。

    会話が覚えられるか心配です。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>声を出すことにより、やる気がでてきたような気がします。 すこし勉強できそうでわくわくしました。

      うまく説明できていたようで良かったです!
      声に出して練習ことで覚えるというより身につけることが出来ますので、続けて学習していきましょう!
      次回の動画も是非御覧下さい!

      返信
  18. taq

    1.面白かった。質問と答えを繰り返すことで身につきそうな気がする。
    2.続かない。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>面白かった。質問と答えを繰り返すことで身につきそうな気がする。

      うまく説明できていたようで良かったです!
      動画でお伝えした様に学習していってください!
      何か簡単な目標をたてて学習してみると言いと思いますよ。
      次回の動画も是非御覧下さい!

      返信
  19. JUNKO

    1.動画の中で繰り返し質問されると、まるで本当に授業を受けている感覚になりました。
     何回も質問に答えているうちに自然に文書を覚えてしまい、なるほどと思いました。
    2.覚えても使い機会が少なく時がたつといつの間にか忘れてしまうことです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>動画の中で繰り返し質問されると、まるで本当に授業を受けている感覚になりました。
       何回も質問に答えているうちに自然に文書を覚えてしまい、なるほどと思いました。

      うまく説明で着ていたようで良かったです!
      繰り返し英語を学習することで自然と身についていきますよ!
      次回の動画も是非御覧下さい!

      返信
  20. sat

    日本語と英語の1対1対応をやめて、シンプルな日本語で考える。なかなかできませんが、続けると思考が変わっていきますか?
    今回も楽しく拝見できました。ありがとうございます。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>日本語と英語の1対1対応をやめて、シンプルな日本語で考える。なかなかできませんが、続けると思考が変わっていきますか?
      今回も楽しく拝見できました。ありがとうございます。

      最初は難しいかもしれませんが、クセをつけると自然にできる様になりますし、日本語は人生を通して話していますが、英語を話すことにかけてはまだ年月はたっていませんので、英語のレベルに合わせて日本語を組み立てていきましょう!
      次回の動画も是非御覧下さい!

      返信
  21. 足立 健一

    > 1、今回の授業の感想
    >
    始めはいきなり難しいこと聞くなぁと思いましたが、
    順番に説明をしていく形はわかりやすいと思いました。
    特に同じこと繰り返し反復するやり方は良いとは思いました。

    簡単な日本語に置き換える、
    簡単な英語に置き換える、
    理屈ではわかりますが実際にやろうとすると難しいと思います。

    この点がもう少し具体的は話があるともっと良いと思いました。

    > 2、英会話を勉強する時の悩み
    >
    覚えることがなかなかできない。
    最大の難点が仕事が忙しすぎて時間が無いというのが大きな問題です。
    (平日勤務では朝7時過ぎには家を出て家に帰るのが深夜3時とかもあるし。(^^;))

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>始めはいきなり難しいこと聞くなぁと思いましたが、
      順番に説明をしていく形はわかりやすいと思いました。
      特に同じこと繰り返し反復するやり方は良いとは思いました。

      うまく説明できていたようで良かったです。
      声に出して反復すると上達が早くなりますよ。
      お忙しい日常の中でお時間を作るのは大変かと思いますが、移動中などの学習の時間に当てると良いかと思います。
      お役に立てる様に動画を配信していきますので是非御覧下さい!

      返信
  22. 下野敏生

    加藤先生、大変分かりやすい授業をありがとうございました。
    多忙のため、毎日PCを開くことができませんが、続けさせて頂きたいと思います。

    今、一番の悩みは、英単語の定着がなかなか出来ません。
    仕事のため、海外の客先とE-メールでやりとりしておりますが、生業の英語はパターン化
    してしまうので、表現力は止まったままですね。 もっともこれは作文の話で、英会話ではありませんが。
    ネイティブ発音に近づくことによって、リスニングもついて来ると思っていますので、
    英語圏の人達が話すように、ネイティブの発音をマスターしたいという目標もあります。
    今後とも宜しくお願い申し上げます。
    ありがとうございました。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>今、一番の悩みは、英単語の定着がなかなか出来ません。
      仕事のため、海外の客先とE-メールでやりとりしておりますが、生業の英語はパターン化
      してしまうので、表現力は止まったままですね。 もっともこれは作文の話で、英会話ではありませんが。

      英語は使わないとなかなか身に付いていきませんよね。メールなどで英文をやり取りするだけではなく進んで口から英語を話す様に知るとより幅が広がっていきますよ。
      動画の中では様々なパターンをお伝えしていますので是非次回も御覧下さい!

      返信
  23. 平賀

    1.授業の感想
    わかりやすかったです。
    どうしても一言ずつすべて訳さないといけないということが頭をよぎり、固まってしまいます。
    このようなコツがわかると、しゃべれるようになりそうです。

    2.悩み
    スカイプ英会話をやってみましたが、いきなり1対1で話すのは荷が重たく、結局続かなかったです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>わかりやすかったです。
      どうしても一言ずつすべて訳さないといけないということが頭をよぎり、固まってしまいます。
      このようなコツがわかると、しゃべれるようになりそうです。

      うまく説明できていたようでよかったです。
      1つ1つの単語を考えるのではなく、全体としてのイメージをとらえて自分で英語をつくっていくことを意識してみるといいです。繰り返していると、だんだんとそのやり方に慣れていきますので、ぜひ継続的に実践するようにしてみてください!一緒に頑張っていきましょう!

      返信
  24. がじがじ

    直訳はさけて、意味を自分なりにとらえて英訳するようにしていますが、すぐに適切な単語・表現がでてきません。これが悩みです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>直訳はさけて、意味を自分なりにとらえて英訳するようにしていますが、すぐに適切な単語・表現がでてきません。これが悩みです。

      やはり最初はぱっとできないかもしれませんが、繰り返すうちに必ず慣れていきますので、ぜひ英語で表現することを日常的にくりかえしてみてください。一緒に頑張っていきましょう!

      返信
  25. さかとも

    1. シンプルにはよくわかりました。
      以下の内容でもいいかだけ確認させてください。
      I am on a diet, so i don’t to eat much. If I don’t it, I will become a sumo wresler.

    2. 英語を勉強することが習慣にならないのが悩みです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>シンプルにはよくわかりました。
        以下の内容でもいいかだけ確認させてください。
        I am on a diet, so i don’t to eat much. If I don’t it, I will become a sumo wresler.

      I am on a diet, so I don’t eat much. If I eat much, I will become a sumo wrestler.
      となります。ぜひ次回もご期待ください!

      返信
  26. 横浜のばあば

    とても解りやすく、覚えやすい動画でした。先生がお勧め二つ事にきをつけて文章を作っていこうと思います。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます!

      >>とても解りやすく、覚えやすい動画でした。先生がお勧め二つ事にきをつけて文章を作っていこうと思います。

      うまく説明できていたようでよかったです。ぜひ気を付けながらご自身の勉強に役立ててみてください!
      次回もご期待ください!

      返信

久美子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>