ビデオを最後まで見終わりましたら、
1、今回の授業の感想
を書いて
このページの一番下にあるコメント欄に
ご記入ください。
一つ一つのメッセージに
加藤先生が直接返信しています。
真剣に感想を書いてくれた方には
=======================
「素早く覚えて忘れない簡単英単語暗記法 レポート」
=======================
のPDFをプレゼントしています。
英会話をする上で
そこまで多くの単語は必要ありませんが、
やはり、知っている単語数は多ければ多いほど良いです。
知らない事は喋る事はできませんし、
知らない事は聞く事はできません。
逆に知っている単語、覚えた単語が文章の中にあれば、
その文章は読みやすくなります。そして聞き取りやすくなります。
そこで、
今回のプレゼントPDFでは、
効率的に単語を覚える方法を公開しておりますので、
ぜひ参考にしてみてください。
====================
以下のステップを踏んで下さい
====================
まず、
1、今回の授業の感想
を下記の例の様に出来るだけ細かく書いて
このページの一番下にあるコメント欄にご記入ください。
コメント例:
1、今回の授業の感想
単語とか文章を区切る事でこんなにもリスニングが上達するなんて思いもよりませんでした!これから、どんどん取り入れていこうと思います。あとはスクールの概要を楽しみにしております!
その後、コメントを記載する際に使用した
お名前・ニックネームを使用して下記のプレゼント申請フォームより
プレゼントを受け取ってください。
※審査のためにプレゼントをお届けするには、
1日か2日ほどお時間を頂きますのでご了承ください。
加藤先生、動画楽しく拝見させて頂きました。発音の仕組みは少しは知っているつもりなのですが、やはり最初は加藤先生の例文が聞き取れませんでした。授業を聞いているうちに、段々聞き取れるようになりましたが、まだまだ道は長そうです。
授業もさることながら、石井先生のインタビュー後の生徒さんとの英語での会話を観させて頂き、羨ましく思いました。
コメントありがとうございます!
>>授業もさることながら、石井先生のインタビュー後の生徒さんとの英語での会話を観させて頂き、羨ましく思いました。
配信していく動画を見ながら英語を学習していくことで生徒さんのように英語を話すことも梅ではありませんので、これから配信していく動画を見ながら一緒に学習していきましょう!
次回の動画もぜひご覧下さい!
非常に聞き取りやすい会話だった。
これが出来ればどんなに楽しいかと思った。
早くこの授業に参加したいと思った。
コメントありがとうございます!
>>非常に聞き取りやすい会話だった。
これが出来ればどんなに楽しいかと思った。
早くこの授業に参加したいと思った。
うまく説明できていたようで良かったです。
一緒に学習していければと思います。
次回の動画もぜひご覧下さい!
スピーキングから始めることが重要とのことが新鮮でした。
コメントありがとうございます!
>>スピーキングから始めることが重要とのことが新鮮でした。
うまく説明できていたようで良かったです。
動画でお伝えしたように英語を学習していって英語を身につけていってください!
次回の動画もぜひご覧下さい!
谷沢さんのような「英語に自信があった」という人でさえ、”I know English but I can’t talk” とっさに言葉が出てこなかった、なんてことがあるんですね。
コメントありがとうございます!
>>谷沢さんのような「英語に自信があった」という人でさえ、”I know English but I can’t talk” とっさに言葉が出てこなかった、なんてことがあるんですね。
最初から英語をうまく使うことは難しいですよね。配信して行く動画を見ながら英語を学習していって生徒さんのように英語を話せるようになってください!
次回の動画もぜひご覧下さい!
自分が話せない文章は聴き取れない、だからほとんど聴き取れないのだと実感しました。
単語や文章を分けて聴くことで聴き取れるようになっていきました。
聴き取れるようになると、繰り返す自分の発音も以前より良くなった気がします。
コメントありがとうございます!
>>自分が話せない文章は聴き取れない、だからほとんど聴き取れないのだと実感しました。
単語や文章を分けて聴くことで聴き取れるようになっていきました。
聴き取れるようになると、繰り返す自分の発音も以前より良くなった気がします。
うまく説明できていたようで良かったです。
動画で伝えしたように動画に続いて英語を学習していって英語を身につけていってください!
次回の動画もぜひご覧下さい!
最初より2回目、と段々と聞き取れているのがわかりました。何度か先生と一緒にシャドーイングしているとホワイトボードを見なくても例文を話せるよになってきました。文章を区切って聞き取ることも、とてもためになりました。
ただ、最初はネイティブの話す言葉を、区切って聞き取るだけの耳が出来ていませんのでかなりの練習が必要ですね。
コメントありがとうございます!
>>最初より2回目、と段々と聞き取れているのがわかりました。何度か先生と一緒にシャドーイングしているとホワイトボードを見なくても例文を話せるよになってきました。文章を区切って聞き取ることも、とてもためになりました。
うまく説明できていたようで良かったです。
動画を見ながら繰り返し英語を学習していって英語を身につけていってください!
次回の動画も是非ご覧ください!
リピーティングが重要だと分かりました。
聞くだけでなく、繰り返して言うことが大切なんですね。自分で音読しているだけだと、発音が正しいのか疑問ですし、CDを聴いてリピートしても、2、3回やったら出来た気になって次にいってしまうので、しつこいくらい(笑)繰り返しリピートさせられるのはかえって良いと思います。
文章だけでなく、単語も区切って発音練習するのも驚きました。
これだと滑らかに言えるようになるのが早いですね。
たくさんコツを教えて頂けて嬉しいです。
コメントありがとうございます!
>>リピーティングが重要だと分かりました。
聞くだけでなく、繰り返して言うことが大切なんですね。自分で音読しているだけだと、発音が正しいのか疑問ですし、CDを聴いてリピートしても、2、3回やったら出来た気になって次にいってしまうので、しつこいくらい(笑)繰り返しリピートさせられるのはかえって良いと思います。
動画でお伝えしたように繰り返し学習して行ってくださいね!
間違ってもいいので続けていくことが大事です!
次回の動画も是非ご覧ください!
1、今回の授業の感想
単語とか文章を区切る事で本当にリスニングが上達しますね。
加藤先生の授業は、いつも本当にわかり易いです。
これから、どんどん取り入れていこうと思います。
スクールの概要を楽しみにしております!
コメントありがとうございます!
>>単語とか文章を区切る事で本当にリスニングが上達しますね。
加藤先生の授業は、いつも本当にわかり易いです。
これから、どんどん取り入れていこうと思います。
スクールの概要を楽しみにしております!
うまく説明できていたようで良かったです。
次回の動画でもしっかりと説明していきますので、是非ご覧ください!
最初は部分的にしか聞き取れませんでしたが、文章を区切ってのレッスンを受けた後で聞くと、聞き取れるようになっていたので自分でも驚きました。
加藤先生のレッスンは楽しくとてもこれからの学習の大きな指針になります
ありがとうございます。
発音の際に文字を見ないで長い文を言おうとすると、急に自信がなくなるのか、すぐに言葉が出なくなってしまいます
とにかく繰り返しですね
コメントありがとうございます!
>>最初は部分的にしか聞き取れませんでしたが、文章を区切ってのレッスンを受けた後で聞くと、聞き取れるようになっていたので自分でも驚きました。
加藤先生のレッスンは楽しくとてもこれからの学習の大きな指針になります
うまく説明できていたようで良かったです。
動画でお伝えしたように英語を学習していってくださいね!
次回の動画も是非ご覧ください!
文を区切ってリスニングの後、通して聞くと理解できました。
何とかできそうな気がしております。
コメントありがとうございます。
>>文を区切ってリスニングの後、通して聞くと理解できました。
何とかできそうな気がしております。
うまく説明できていたようで良かったです。
動画でお伝えしたように英語を学習していって英語を身につけてください!
次回の動画も是非ご覧ください!
リエゾンで音が変わると意味がわからなくなっていたのですが、
文章を区切って聞くと理解できました。こういう訓練が大事だ
と思いました。
コメントありがとうございます!
>>リエゾンで音が変わると意味がわからなくなっていたのですが、
文章を区切って聞くと理解できました。こういう訓練が大事だ
と思いました。
動画でお伝えしたように英語を学習していって英語を身につけていってください!
次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、ぜひご覧下さい!
発音練習をしてからだと、その前とは全く違い、よく聞き取れるようになっていて驚きました。
音読が大切と聞いた事はありましたが、真似て音読する方が、数倍効果があると思いました!
コメントありがとうございます!
>>発音練習をしてからだと、その前とは全く違い、よく聞き取れるようになっていて驚きました。
音読が大切と聞いた事はありましたが、真似て音読する方が、数倍効果があると思いました!
うまく説明できていたようで良かったです。
動画でお伝えしたように英語を学習していって英語を身につけていってください!
次回の動画もぜひご覧下さい!
訪問するは、I came なんですね
giveとかgetとかがうまく使えると表現が広がりますね
コメントありがとうございます!
>>訪問するは、I came なんですね
giveとかgetとかがうまく使えると表現が広がりますね
しっかりと英語が身につくように動画を通して説明していきますので、ぜひ次回の動画もご覧ください!
リスニングですが、始めは最初と最後しか聞き取れなったのですが、区切って聞くことで始めよりは聞き取りがアップしました。かなりびっくりしました!ありがとうございます。
コメントありがとうございます!
>>リスニングですが、始めは最初と最後しか聞き取れなったのですが、区切って聞くことで始めよりは聞き取りがアップしました。かなりびっくりしました!
しっかりと説明できていたようで良かったです!
配信していく動画でもしっかりと英語について説明していきますので、次回の動画もぜひご覧下さい!
区切って聞いて、先生のあとに発音してみたらなんとなくわかってきました。
リーディングの方法として区切った方がいいと言うのを別の所で聞いたことがありました。今回の加藤先生の説明を聞いて区切って聞くことはリスニングにも有効なんだと実感できました。今後の練習に取り入れたら自分も成長できるかも。
コメントありがとうございます!
>>リーディングの方法として区切った方がいいと言うのを別の所で聞いたことがありました。今回の加藤先生の説明を聞いて区切って聞くことはリスニングにも有効なんだと実感できました。今後の練習に取り入れたら自分も成長できるかも。
うまく説明できていたようで良かったです!
ぜひ動画でお伝えしたように区切りながら学習していって英語を身につけてください!
次回の動画もぜひご覧下さい!
細かく区切って、それを発音していくことで本当にわかってくるものなのですね。
最後の卒業生のスピーキングも堂々としていて、驚きでした。
コメントありがとうございます!
>>細かく区切って、それを発音していくことで本当にわかってくるものなのですね。
最後の卒業生のスピーキングも堂々としていて、驚きでした。
動画でお伝えしたように英語を学習していって生徒さんのように英語を自由に使えるようになってください!
次回の動画もぜひご覧下さい!
最初はほとんど聞き取れませんでしたが、繰り返し聞いていくうちにだんだん聞き取れるようになってきました。
ただ、どうしてもホワイトボードの文章を目で追ってしまいまます。
最初はあまりよく聞き取れなかったですが、区切って発音を繰り返し、そのあとで聞いてみると聞き取れました。学校英語では読むことが先なので聞き取れなくなるのがよくわかりました。
コメントありがとうございます!
>>最初はあまりよく聞き取れなかったですが、区切って発音を繰り返し、そのあとで聞いてみると聞き取れました。学校英語では読むことが先なので聞き取れなくなるのがよくわかりました。
うまく説明できていたようで良かったです!
動画でお伝えしたように区切りながら学習をしていって英語を身につけてください!
次回の動画もぜひご覧下さい!
まさに reading と wrinting に偏った 英語なので、 それが かえって 会話の弊害になっていることに 初めて気づかされました。 ずっと 好きなreading と grammar をしていたら いつか 話せる 聞けるようになるだろうと 勝手な勘違いをしていたようです。 目が覚めました。 ありがとうございます。 一度 コメントしたのですが、 プレゼントのパスワードが届かなかったので 再度いたしました。 よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
まさに reading と wrinting に偏った 英語なので、 それが かえって 会話の弊害になっていることに 初めて気づかされました。 ずっと 好きなreading と grammar をしていたら いつか 話せる 聞けるようになるだろうと 勝手な勘違いをしていたようです。 目が覚めました。 ありがとうございます。
お役に立てるように説明できていたようで良かったです!
配信していく動画を見ながら英語を学習していって英語を身につけてください!
次回の動画もぜご覧ください!
リスニングのコツは区切る事だったのですね。確かに初めて聞いた時と
区切って練習した後では全く理解度が異なりました。
このような方法で積み重ねていく事で聞き取れるようになるのですね。
とても楽しかったです。
なるほど、こんな風にすればリスニング力がつくのですね。
がんばります。
コメントありがとうございます!
>>なるほど、こんな風にすればリスニング力がつくのですね。
動画でお伝えしたように英語を学習していって英語を身につけていってください!
次回の動画もぜひご覧下さい!
コメントを送ったのですが
「素早く覚えて忘れない簡単英単語暗記法 レポート」
のパスワードが送られてきません。お願いします。
何度も繰り返し発音してくれたので、耳に残り発音が聞きやすくなりました。
コメントありがとうございます!
>>何度も繰り返し発音してくれたので、耳に残り発音が聞きやすくなりました。
繰り返し動画を見ながら英語を学習していって英語を身につけていってください!
次回の動画もぜひご覧下さい!
実際に先生のクラス経験者の方が、英語で話されているところと、今現在の状況を知れて、モチベーションアップできました。
しかも、今でも、ビデオを見ているという事で、内容が楽しいんだな~と思いました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます!
>>実際に先生のクラス経験者の方が、英語で話されているところと、今現在の状況を知れて、モチベーションアップできました。
しかも、今でも、ビデオを見ているという事で、内容が楽しいんだな~と思いました。ありがとうございました。
生徒さんのように英語を話せるように配信していく動画を見ながら英語を学習していってください!
配信していく動画でも楽しく学習できるように動画を配信していきますのでご期待ください!
区切って練習の後に繋げて聞くと、よりクリアに聞き取れることがわかりましたし、自分でも意識して英文を聞いてみたいと思いました。またspeakingがすべての基礎だと初めて知り、ちょっと目からうろこでした。
今までの日本式の学習法ではなく、加藤先生の勉強方法で話せるように聞こえるようになりそうだなと感じました。素敵なレクチャーをしていただき、ありがとうございます!
コメントありがとうございます!
>>今までの日本式の学習法ではなく、加藤先生の勉強方法で話せるように聞こえるようになりそうだなと感じました。素敵なレクチャーをしていただき、ありがとうございます!
うまく説明できていたようで良かったです!
動画でお伝えしたように英語を学習していって英語を身につけていきましょう!
ぜひ配信していく動画をご覧ください!
最初から1センテンスを一気にシャドーイングやリピーティングをするのではなく、適当に短く区切って復唱する訓練をする方法がリズムやストレスも掴めて早く話せるようになると言われたアドバイスはありがたい教えでした。これからご指導通りに練習に励みたいと思います。
ただ、リンキングされる言葉の発音はある程度それらの法則と、あるいは全く独特の発音になるものは覚えるより方法はないのでしょうか?
コメントありがとうございます!
>>最初から1センテンスを一気にシャドーイングやリピーティングをするのではなく、適当に短く区切って復唱する訓練をする方法がリズムやストレスも掴めて早く話せるようになると言われたアドバイスはありがたい教えでした。これからご指導通りに練習に励みたいと思います。
うまく説明できていたようで良かったです!
次回の動画でもしっかりと説明できていると思いますので、ぜひご覧下さい!
文で区切るのは、英語の意味を把握する基本なので、それが自然になれば、英語で理解→会話もスムーズ、と
とても理にかなっていると思います。生徒さん達の英会話もそういう基本があってこそ、と思いました。
コメントありがとうございます!
>>文で区切るのは、英語の意味を把握する基本なので、それが自然になれば、英語で理解→会話もスムーズ、ととても理にかなっていると思います。生徒さん達の英会話もそういう基本があってこそ、と思いました。
英語がしっかりと身につくように動画を通してお伝えしていきますので、英語を学習していって生徒さんのように英語を話せるようになってください!
次回の動画もしっかりと説明していきますので、ぜひご覧下さい!
最初は聞き取るのが難しかった英文が、レッスンの終わる頃にはわかるようなりました。
単語同士が繋がってわからなかったのですが勉強になりました!少しずつ頑張ります。
コメントありがとうございます!
>>最初は聞き取るのが難しかった英文が、レッスンの終わる頃にはわかるようなりました。
単語同士が繋がってわからなかったのですが勉強になりました!少しずつ頑張ります。
お役に立てたようで良かったです!
動画でお伝えしたように英語を学習していって英語を身につけていってください!
次回の動画でもうまく説明できていると思いますので、ぜひご覧下さい!
1.今回の動画を見ていると、私も出来るんじゃないか、と妙に自信がついて来ました。
コメントありがとうございます!
>>1.今回の動画を見ていると、私も出来るんじゃないか、と妙に自信がついて来ました。
ぜひ配信していく動画を見ながら英語を学習して英語を身につけてください!
次回の動画もぜひご覧下さい!
今回の動画も楽しく聞くことが出来ました。
文を区切る、何というか忘れましたが発音する時に一気につなげて話す。
そうすると本当に会話の内容が聞き取れるようになるし、意味も理解出来る
ようになるもんですね。実感出来ました。
加藤先生の動画は今回で終わりのようですが、毎回楽しい内容の
動画ばかりでした。今加藤先生のスクールのことにも大変興味があります。
これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
>>加藤先生の動画は今回で終わりのようですが、毎回楽しい内容の
動画ばかりでした。今加藤先生のスクールのことにも大変興味があります。
これからもよろしくお願いします。
うまく説明できていたようで良かったです。
次回配信していく動画でもしっかりとそして楽しく説明できていると思いますので、ぜひご覧下さい!