ニュース1:Q&A

加藤です。

今回は
みなさまから頂いていた質問や
メッセージにお答えしたいと思います。

下記のQ&A以外に疑問点などがあれば、
コメント欄にご記入をお願い致します。

=====================
Q&A
=====================

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:私には、内容が難解過ぎました。ついていくのが精一杯でした。
特にリスニングの授業が難しかったので不安なのですが、
大丈夫でしょうか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;全く心配はいりません。

リスニングの授業もより丁寧に行って行きますので
ご安心ください。

今回は実は体験授業という事で、
色んな方に上達を実感してもらうために
完全に初心者向けの授業というよりも、
少しだけレベルをあげた授業になっています。

でも実際のスクールでは、

本当に初心者の方向けの
基礎の授業から始まってステップバイステップで
丁寧に丁寧に教えていきますので、安心してください。

あとは、私のスクールでは、
復習だけをする動画を取り入れていたり、
新しい事を学ぶときには過去の復習を取り入れて
説明しています。

実際のスクールでは、簡単な授業から始まりますし、
何回も復習しますので、初心者の方でも大丈夫です。

実際、私は中学生に7年間教えていたので、
本当に0。完全に0の生徒を教えるのが得意です。

だから、安心していただければと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:簡単な日本語に置き換えるという作業が難しいです。

実際の会話だと瞬間的に組み立てなければならないと思います。
この訓練で瞬間的に簡単な表現が組み立てられるようになるのだろうか、と疑問に思いました。

慣れれば一瞬でできるようになるんでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A; はい、慣れると一瞬でできます。

逆に簡単な日本語で考える事が当たり前になります。
作業ではなく、習慣とか、癖みたいなイメージですね。

「簡単な日本語に置き換える」練習は、最初は慣れなくて
違和感を感じたり不安に思うと思うんですけど、
どんどんそれが当たり前になっていきます。

それで
自分が日本語を話す時にも、
英語に変換しやすい日本語で考える様になるんですね。

だから全く苦になりませんし、
それが当たり前になるんです。

それでこれには次の段階があって、
頻繁に英語を使って話す様になると、
今後は、自然に英語で考えるようになって
英語をしゃべり始めるんですね、

なので、「簡単な日本語に置き換える」練習というのは
あくまで最初の一歩で、慣れるとそれが当たり前になって、
一瞬でできるという事だけは頭に入れておいてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:学んだフレーズしか言えないので、使わないと忘れてしますのですが、
田舎に住んでいるので外国の人と話す機会がありません。
どうすれば良いでしょうか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;何も心配する必要はありません。

なぜかというと、私のスクールでは、
動画の中であなたに沢山つぶやいてもらいますし、
ネイティブとのスカイプレッスンを16回、
そして、セミナーも1回5時間を10回と、
非常に多くの英語を話す機会を提供しています。

なので、スクールに入れば、
地方に住んでいても、自動的に話す機会を得る事ができます。

そして、話す機会があれば、
単語とかフレーズもすぐに頭に入ってきて、
どんどん上達していきますので、
安心してください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:多くの事例を覚えるには 少し時間がかかるように思います
このペースで週に3回で4ヶ月でぺらぺら、とは信じがたいです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;これは、体験授業に対するご意見だと思うんですが、
大丈夫です。4ヶ月でペラペラになれます。

なぜかというと、
英語ペラペラになる過程を考えてみれば分かると思うんですが、
実は英語ペラペラになるって、すごいシンプルなんです。

みんなどうやってペラペラになるかというと、

まず、1つの文に情報を詰められる様になって、

次に、複数の文章をつなげて10分位喋れるようになって、

最後に、質問に答えたり、質問する事に慣れて
1時間位会話を楽しめるようになる

っていうステップなんですね。

それで、その過程をふんでいくと
リスニング力もついて、映画とかが字幕無しで見れるようになるんです。

でも、多くのスクールとか教材は、
そのステップが不明確なものが多かったり、

長い期間スクールに通ってもらうために、
情報を小出しにしていたりするので、
英語をマスターするのが必要以上に難しく感じてしまうんですね。

でも実際はすごいシンプルなんです。

くりかえしますが、

ステップ1は、1文に情報をつめる。

ステップ2は、複数の文をつなげて喋る。

ステップ3は、質問のキャッチボールを出来るようになる。

そして、このステップを踏むと自然にリスニングが出来るようになる。

という形です。

私のスクールではこのステップを踏んで授業の内容とかを決めていますし、
本当に必要な単語とか、表現に絞って授業を行っているので、
週に3回、4ヶ月でペラペラになる事ができるんですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:生徒さんのインタビューで、本当にペラペラになっていて驚きました。
私でも同じようになれるんでしょうか。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;はい、あなたも同じ様にペラペラになれます。

彼らも最初はあなたと同じように初心者で、
海外旅行の時にスタバで外国人に話しかけられても、
うまく答えられないっていう事があったりしたんですよね。

でも、スクールで私と一緒に勉強をする事で、
どんどん上達して、ペラペラになっています。

これは面白い事なんですけど、
一度、自分が英語が使えるって分かると、
もっと英語に接したいっていう
気持ちが芽生えてくるんですよね。

今回の桃沢さんとか谷澤さんの話にもありましたけど、

英語がペラペラになって、
友人を日本に連れてきて案内したら、
それが面白くて、今度は通訳案内士の資格をとって、
さらに英語を使うようになって、もっと流暢になったり、

英語がペラペラになったから、
外資系の会社に転職をして、
完全に英語漬けの環境になって、
レベルUPしたりするんです。

でも、これって特別な例じゃなくて、
みんなに起こる事なんですよね。

なので、まずは
私のスクールに入って、
「自分が英語が使えるんだ!」
「英語を話すのって楽しい!」
って感じる様になって欲しいんです。

そうすれば、あなたも同じ様に
自分でもびっくりする位ペラペラになれると思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:いろんな本や教材を持ってますが使いこなせてませんし、
オンライン英会話をやってみてもあまり効果を感じません。
どうしたらいいでしょうか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;こういったコメントは、実は他にも沢山あって、
今までに色んな英会話スクールや、教材を試してきて、
それでもうまくいかないという方がいらっしゃいます。

でも、ひとつ言いたいのは、
それはあなたのせいではないという事なんですね。

ただ、単純に正しい方法に出会ってこなかったから
喋れないというだけなんですね。

いままでの動画で色々説明してきたと思うんですけど、

英会話の先生が
英会話をマスターする道筋をたてられなかったり、
細かい質問に答える
英語の知識を持ってなかったり、

英会話スクールに通っても
意外と喋る時間が無かったり、

教材を買っても実践する場がなかったり、、

という様な事があると思うんです。

ではどうすれば良いのかというと、

まずは私のオススメする方法だけに絞って
実践をしてみてください。

上手くいかない方法をつづけていても、
ずっと上手くいかないままです。

逆に悪い癖がついてしまったりして、
英語の上達が伸び悩む事もあったりするので、

なるべく早く私がオススメする方法に切り替えて
勉強していくと良いと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:前半の文から、「お相撲さんみたいになっちゃうよ」への文のつなげ方が、
不自然に感じました。
ちょうど今の自分の英語が、今回の動画の様な途切れた、
短いぶつ切りの文章なので、その点を改善したかったのですが…。今後に期待します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;コメントありがとうございます。

これはスピーキング上達法の動画に対する上級者の方のご意見ですね。

この点に関してはおっしゃる通りなのですが、
文のつなげ方が少し不自然なのには理由があります。

実は、今回の例文は、

I should eat less because I am on a diet.
Otherwise I will be like a sumo wrestler とか、

I should eat less because I am on a diet.
If not, I will be like a sumo wrestler の様に、

Otherwise とか、If not, などの接続詞を入れる予定だったんです。

そうすれば、より格好良いし、自然ですよね。

ただ、今回はやはり体験授業という事で、
時間の制限があったり、表現方法も
なるべく初心者の方も知っている様な表現で
行いたかったので、少しぶつ切りの文章という印象がでています。

でも、実際のスクールでは、
時間の制限もありませんし、より自然で格好良い英語表現を
詳しく説明していきますので、ぜひ楽しみにしていてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:リスニングの授業を拝見しました。
とてもおもしろくてリスニングの上達を感じたのですが、
実際に自分で行うとなると区切り方がわかりません。どうすれば良いでしょうか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;この点に関しては、
私の授業を何回か受ける事で
自然にどこで区切れば良いのかが分かると思います。

これは、不思議な事なんですけど、
やっぱり英語が出来る人につづいて喋ってみる事が
一番の早道なんですね。

カラオケの上達を考えてみれば分かると思うんですが、

始めての歌を歌う時は、どこで息継ぎするとか、
音程の強弱が分からないので上手く歌えないですよね?

でも、歌手の歌声を聞いて、
何回か真似してみると、じょじょに息継ぎのポイントが分かって、
音程の強弱が分かってきて、上手に歌える様になると思います。

英語も
それと一緒なんです。

英語の発音がうまい人の後につづいて
何回か繰り返してみると、

息継ぎのポイントとか、文の区切り方とか、
発音の違いがじょじょに分かる様になるんです。

なので、
まずは私の授業を何回か受けて頂いて、
私の後につづいて、つぶやいて欲しいんです。

そうすると、自然に区切り方が分かる様になって、
発音も上達して、リスニング力がついてきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:日本人が話す英語は聞き取れるのに、
同じことを海外の方が言うと分かりません。
どうすれば良いでしょうか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;これも良くある事ですね。

日本人は単語と単語をしっかりと
分けて話す癖がついているので、
日本人の発音は聞き取りやすいです。

一方、ネイティブの人は、単語と単語をつなげて、
発音を変化させて、話すので聞き取りずらいです。

でも安心してください。

私のスクールでは、
体験授業で行った様に、
単語と単語をつなげた発音、
つまりリエゾンを分解して解説しますし、

私の後にリエゾンをつぶやいてもらう事で、
あなたの耳を慣らしてリスニング力を伸ばします。

それに、ネイティブのスカイプレッスンがあったり、
セミナーにもネイティブが参加しますので、

そういう場で、ネイティブの発音に接する事になるので、
あなたの耳も次第に慣れていくと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:スクールやセミナーは、何処でやるのですか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;これから、セミナーの場所を公開させて頂きますが、
基本的には東京と大阪の二箇所になります。

スクールに関しては、動画の授業とスカイプがメインになりますので
あなたが住んでいる場所に関わらず、どこでも受講する事が可能です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:細かい文法等も教えていただけるのでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;もちろん、教えていきます。
英会話では文法はあまり意識すべきではないかもしれませんが、
私はもともと予備校講師ですので、文法マニアと呼べる位、文法を熟知しております。
なので、どんなに細かい事でも気軽に質問してください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:加藤先生とネイティブ講師との意思疎通について、
塾生が振り回されるようなことは起こらないでしょうか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;今回加藤塾のサポートをしてくれるネイティブ講師は
全ての講師が一流の大学を卒業しているエリートの先生ですし、
私がしっかりと研修を行っておりますので、
あなたが振り回される事はまずありません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:他の塾と、加藤塾では、どちらの方が喋れるようになるでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;私は自信を持って
私のやり方が一番だと言えます。

他の塾がどの様な内容かはわかりませんが、
私は私の塾に絶対的な自信を持っておりますので、
信じていただければと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:何人位の規模を想定されているのか?
また、運営は加藤先生1人では無理だと思われます。
複数の方が関わっているのでしょうか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;現在では、200名を予定しております。
運営に関しては、塾長の私と、4人のネイティブの先生と、
バイリンガルのサポート・スタッフが4名おります。
合計9名であなたをサポートさせて頂きますので、
細かい部分までしっかりとサポートをさせて頂きます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:個人個人でレベルが違うと思いますが、
初心者から上級者まで同じ動画で大丈夫でしょうか?
それともレベルに合わせて動画が用意されていますか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;
大丈夫です。

どんなレベルの方でも対応する事が可能です。

まず始めに、
私との個人面談の際にあなたの英語のレベルを計らせて頂いて、
その結果に応じてあなたがすべき事をアドバイスさせて頂きます。

もしあなたが上級者の場合には、
沢山ある動画の内、どの動画を重点的にみるべきか、
またネイティブとのスカイプレッスンでは何を課題に取り組んでいくべきか、
など細かい所までアドバイスさせて頂きますので
安心してください。

また初心者の方に関しても、
動画の授業が本当に基礎的なレベルから
進みますので、問題はありません。

加藤塾は
初級者でも、上級者でも、
対応できる様に運営しております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:スカイプレッスンですが、ネイティブといきなり自由に話すのですか?
それとも何かテーマがあって話すのですか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;スカイプレッスンのテーマは3つあります。

1つは私があなたの目標をヒアリングしますので、
あなたの目標に基づいた内容を練習する事になります。

例えば、会議での英会話で不安がある場合には、
会議などビジネスよりの会話をネイティブとして頂きます。

2つ目は動画の授業で習った内容をネイティブの先生と共有してありますので
その内容に沿って練習して頂く事になります。

3つ目は、あなたが苦手とする箇所を全てのネイティブの先生と共有してありますので、
あなたの苦手な箇所を重点的に復習させて頂きます。

以上の3つの事を毎回のスカイプレッスンで行わせて頂きます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:動画は何度でも視聴することが出来るんでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;もちろんです。動画は入学より1年間いつでも何回でも見る事ができます。
また、ダウンロードできる様に致しますので、あなたのPCに動画をダウンロードすれば、
永遠に何度でも見る事が可能です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:スクールの価格を教えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A;スクールの価格は申し訳ないんですが、今も調整中で、
近日中にお伝えできる予定です。

さきほどの質問にもあったんですけど、

いままでに色んな教材や、
英会話学校を試してダメだった方も
いらっしゃると思うんですよ。

私としては、そういう方にこそ
私のスクールに入ってもらって、
そういう悪い連鎖を断ち切って欲しいんです。

これを最後のスクールにして欲しいんです。

以前の動画でも話をしましたけど、
私がこの英会話業界に入ったきっかけは、

完全結果主義の予備校の世界と比べると、
英会話の業界が比べ物にならない位甘いと
思ったからなんですね。

先生が英語を喋れて、
すこし英語を教えられたら、それでOKみたいな
そういう風潮を変えたいんです。

やっぱり、
先生って生徒に結果をだしてもらって
やっと先生と言えるというか、
それが当たり前だと思うんですよ。

なので、
出来るだけ多くの人のチカラになりたいと考えていて
そういう意味で価格を慎重に決めています。

あとは、
ここまでみなさんに動画を見て頂いてるので、
本当に特別な価格でこのスクールを提供したいなと
思ってますので、もうすこしだけ時間をください。

明日中には、加藤塾の
料金とか、具体的な参加方法などを
一つのページに分かりやすく纏めて、
メールします。

ぜひ楽しみにしていてください。

=====================

=====================

Q&Aを最後まで見終わりましたら、


1、今回の授業の感想
2、あなたの意気込みや、スクールに参加するにあたっての気持ち

の2点を書いて
このページの一番下にあるコメント欄に
ご記入ください。

一つ一つのメッセージに
加藤先生が直接返信しています。

真剣に2点を書いてくれた方には

=======================
「効果的な目標設定の仕方 」
=======================

の動画をプレゼントしています。

コメントを見ると多くの方が、

・モチベーションが続かない
・勉強が持続しない
・色々な教材を終える前に次の教材を買う

などの悩みを抱えているようです。

こういったモチベーションの問題は、
今回のプレゼント動画を見て、
一緒にエクササイズを行う事で
すぐに解決できる問題ですので、
ぜひ見てみてください。

====================
以下のステップを踏んで下さい
====================

まず、

1、今回の授業の感想
2、あなたの意気込みや、スクールに参加するにあたっての気持ち

の2点を下記の例の様に出来るだけ細かく書いて
このページの一番下にあるコメント欄にご記入ください。

コメント例:

1、今回の授業の感想
いろいろモヤモヤしていた事がスッキリしました!明日のスクールの詳細や、価格などの情報を心待ちにしています!

2、あなたの意気込み
今度こそは絶対にマスターします!



その後、コメントを記載する際に使用した
お名前・ニックネームを使用して下記のプレゼント申請フォームより
プレゼントを受け取ってください。

プレゼント申請フォームはコチラ

※審査のためにプレゼントをお届けするには、
1日か2日ほどお時間を頂きますのでご了承ください。

kaoringo へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ニュース1:Q&A」への368件のフィードバック

  1. Tadashi

    1.非常に興味があります。心配なのはお値段です。人数制限もあるようですし(こちらは致し方ないか)
    2.仕事で時間がなかなか取れずにながら学習がほとんどゆえ、このシステムはとても興味深いです

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>非常に興味があります。心配なのはお値段です。人数制限もあるようですし(こちらは致し方ないか)

      興味を持っていただけてうれしいです。
      みなさまに納得していただける価格を設定したいと思います。
      また、人数制限によって、親身のサポートを提供させていただきます。

      返信
  2. lavender

    授業の内容が充実していること、色々な工夫が為されていることが良く分かりました。
    あとは、自分の為に使える時間が非常に少ない現在の状況下で、4か月間やり通す覚悟ができるかですね。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>授業の内容が充実していること、色々な工夫が為されていることが良く分かりました。
      あとは、自分の為に使える時間が非常に少ない現在の状況下で、4か月間やり通す覚悟ができるかですね。

      徹底的にみなさんの上達をサポートする体制をつくっています。
      加藤塾の授業は、30分の動画が基本なので、忙しい方も移動中やちょっとした休憩中に勉強できるようになっています。ぜひ、きをはりすぎずに参加していただけたらと思います。

      返信
  3. ダーリン大好きっ子

    とっても効果的な勉強法だと思いました。私は、英語は全くの独学で留学した事もありませんが、ネイティヴによるパブリックトークやニュースのきちんとした英語はかなり聞き取れます。(パブリックトークなどは90%からテーマによっては100%聞き取れます。) それでも、ネイティヴの何気ない日常会話になると、付いて行けなかったり、何を言ってるんだかさっぱりわからない時があります。
    きっと、リエゾンのいろいろなパターンや慣用句に慣れていないんだと思います。加藤先生の授業では、そうしたところに時間をかけていただけるのでしょうか?

    それと、とても素晴らしい授業なので、それなりのお金がかかるし、それだけの価値があると思いますが、日本の子供たちの6人に1人は極貧状態です。これだけ、素晴らしい授業ですから、広く周知して、心ある人々の寄付を募って、本当に学びたい人のために安く、あるいは、本当に経済的に困窮しているひとのためには、無料で提供出来たら素晴らしいなと勝手に思ってしまいました。職業訓練校とかは(ほとんど結果が出ていなくても)補助金など出ているみたいですが、などと、勝手に夢を見てしまいました。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>ネイティヴの何気ない日常会話になると、付いて行けなかったり、何を言ってるんだかさっぱりわからない時があります。
      きっと、リエゾンのいろいろなパターンや慣用句に慣れていないんだと思います。加藤先生の授業では、そうしたところに時間をかけていただけるのでしょうか?

      加藤塾では、1人1人の弱点をまず把握することからはじめますので、自分のレベルにあった、自分の弱点補強のための勉強ができるようになっています!

      返信
  4. ろろっこ

    今回の動画を見始めて、途中から今までのメールアドレスにメールが届かなくなり、そのことを指定のアドレスに送り、質問しましたら、G-mailに返事が届き、プレゼントも申し込んでも届かなかったのが、Gmailで届くようになりました。
    こんなふうに途中から視聴がうまくいかなくなったらと思うと不安です。
    もし何か途中でトラブルがあった時はどう対処していただけるのでしょうか?

    また、セミナー会場は圧倒的に東京が多いようですが、大阪府に住む私には東京まで通うことは金銭的にも体力的にも無理です。全部大阪で受けられるようにはできないのでしょうか?

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>もし何か途中でトラブルがあった時はどう対処していただけるのでしょうか?

      メールでの対応は1年間ずっと対応していますので、問題があった際にはすぐにやりとりやせていただきます。

      >>また、セミナー会場は圧倒的に東京が多いようですが、大阪府に住む私には東京まで通うことは金銭的にも体力的にも無理です。全部大阪で受けられるようにはできないのでしょうか?

      現在のところは提示されている場所でとなりますが、これからはもっとみなさまに通いやすいように開催場所を増やしていきたいと思っています。どうぞご検討ください!

      返信
  5. 石井雄三

    とても丁寧な回答に感激しました。
    心配なのは料金だけです。

    いままでいろいろなものに手を出してきたのでこれで最後にしたいです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>いままでいろいろなものに手を出してきたのでこれで最後にしたいです。

      加藤塾は必ず上達できる徹底的なサポート体制で教えていきます。どうぞご期待ください!

      返信
  6. 東城

    1.だいぶ疑問が晴れました。
    2.今までの教材や勉強法はすべて忘れて、新たな気持ちで臨みたいと思いました。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>今までの教材や勉強法はすべて忘れて、新たな気持ちで臨みたいと思いました。

      是非気持ち新たにはじめていただきたいです!
      今まで学んできた知識を、使える英語として生かせるようにもしたいですね。

      返信
  7. Angelina Peris

    何度も動画を拝見致しました。加藤先生の、お話しは、特に、レッスンの方法、つまづく点など、私がぶつかっている壁…。その物を、ズバリ仰っていた事に大変おどろきました。ぜひ、1日も早く、加藤塾のレッスンを、受けて、壁を越えたいです。本当に、これが、最後…のレッスンにしたいと思います。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>何度も動画を拝見致しました。加藤先生の、お話しは、特に、レッスンの方法、つまづく点など、私がぶつかっている壁…。その物を、ズバリ仰っていた事に大変おどろきました。ぜひ、1日も早く、加藤塾のレッスンを、受けて、壁を越えたいです。本当に、これが、最後…のレッスンにしたいと思います。

      何度も見ていただきありがとうございます。
      色々試してきた方には、是非これで最後にしていただきたいです。徹底的なサポートを準備していますので、頑張って英語をマスターしていきましょう!

      返信
  8. kaoringo

    レッスンの内容はすごく充実していてちゃんとこなせば身につくとおもいます。私の場合、一番のネックは時間の確保が結構難しいことにあります。あとはセミナーに参加することが難しいこともあります。やはり繰り返しレッスンができないと身につかないですよねぇ。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>レッスンの内容はすごく充実していてちゃんとこなせば身につくとおもいます。私の場合、一番のネックは時間の確保が結構難しいことにあります。あとはセミナーに参加することが難しいこともあります。やはり繰り返しレッスンができないと身につかないですよねぇ。

      動画は1回30分ですので、1日のちょっとした時間にやっていただけます。
      セミナーは参加できなくても、十分上達していけます!ぜひやってみたいと思ったときに実行していただければと思います!

      返信
  9. アカナ

    1.私よりも覚えが悪い方でもマスターできるシステムがよいなあと思いました!
    個別に合ったレベルでスクール側が塾生の情報を共有するなら手間が省けそうです。

    2.加藤塾は本当に価値ある英語教室なので私の力としたいです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>私よりも覚えが悪い方でもマスターできるシステムがよいなあと思いました!
      個別に合ったレベルでスクール側が塾生の情報を共有するなら手間が省けそうです。

      本当にゼロからの人から対象にしていますので、ついていけないかも、という心配はいりません。
      生徒さん1人1人に親身な対応をしていきます!

      返信
  10. KuniC

    1、今回の授業の感想:ステップ1で、1文に情報をつめ、ステップ2で、複数の文をつなげて喋り、ステップ3で、質問のキャッチボールを出来るようにする。難しそうですが、できれば素晴らしい。
    2、あなたの意気込みや、スクールに参加するにあたっての気持ち:やるならば、遠いけれどセミナーにも是非出てみたい。料金が気になる。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>やるならば、遠いけれどセミナーにも是非出てみたい。料金が気になる。

      セミナーは、やはり一緒に頑張っている人たちに会い、自分の上達を知るいい機会になります。情報交換の場としてもなりますし、行ってみる価値がありますよ。
      料金については、近々発表されるものをご覧ください。みなさまに納得していただける価格を設定したいと思います。

      返信
  11. MICKIE

    1.問題は価格ですね価格次第では諦めなければならないので、お待ちしています。支払い方法も気になります。
    2.英語でないと親戚と話せない環境なので、藁にもすがる思いです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>問題は価格ですね価格次第では諦めなければならないので、お待ちしています。支払い方法も気になります。

      価格についておって発表いたしますので、どうぞお待ちください。

      返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>必ず英会話をマスターしてやります。

      是非そのやる気で、英会話を習得していきましょう!

      返信
  12. Dipper

    今回の動画を拝見し、先生の考えが少しずつ分かってきました。
    他の方がおっしゃる通り、気が付けば色々と教材らしき本ばかり増えて
    初めだけで書棚に眠っています・・・。
    今回を切欠にして 仕事から帰ってもダラダラせずに少しでも英語に接し
    耳を英語に慣らしていこうと考えております。いつもモジベーションの上がる
    内容を配信して頂き有難う御座います。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>今回を切欠にして 仕事から帰ってもダラダラせずに少しでも英語に接し
      耳を英語に慣らしていこうと考えております。いつもモジベーションの上がる
      内容を配信して頂き有難う御座います。

      モチベーションにつながっているようでよかったです。
      どうぞほかの動画もご期待ください!

      返信
  13. tk

    英語がまったく話せないので日常会話だけでも話せるようになりたいです。
    入塾費用がすごく気になります

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>英語がまったく話せないので日常会話だけでも話せるようになりたいです。
      入塾費用がすごく気になります

      費用の詳細も追って発表しますので、そちらをご覧ください。
      是非英会話を習得していきましょう!

      返信
  14. はな

    加藤先生の結果を絶対出すという姿勢が本当に素晴らしいなと思いました。
    英語に対するコンプレックスやトラウマがあるのですが、それを取り除きペラペラと流暢に喋れて、対等にコミュニケーションを取れる自分になりたいです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>英語に対するコンプレックスやトラウマがあるのですが、それを取り除きペラペラと流暢に喋れて、対等にコミュニケーションを取れる自分になりたいです。

      効率よく英語を勉強し上達することで、トラウマをなくし、楽しく勉強をすすめられるようにしていきましょう!

      返信
  15. 山村 トシ子

    今回の募集でちょっと解らない所があります。
    4月1日から始まるように書いてありますが、月1回のミーティング?は
    11月からスタートの日程になっています。
    何時から、本格的にスタートするのでしょうか?

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>今回の募集でちょっと解らない所があります。
      4月1日から始まるように書いてありますが、月1回のミーティング?は
      11月からスタートの日程になっています。

      どちらも4月からはじめます。訂正しておきます、ご指摘ありがとうございます。

      返信
  16. たけたか

    1.加藤先生の熱意と何にでも答えられる知見の深さに感銘を受けました。
      「おすもうさんみたいになっちゃうよ」の処は、私も違和感を感じていたのでそうだったのかっと納得で   す。

    2.このスクールについていければ必ず話せるようになるとは思うのですが、今までの挫折を考えるとついてい  けるのかどうかが心配です。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>このスクールについていければ必ず話せるようになるとは思うのですが、今までの挫折を考えるとついてい  けるのかどうかが心配です。

      加藤塾では、まったくのゼロという初心者の方から大丈夫です。ゆっくり、丁寧に教えていきますので、是非一緒に頑張っていきましょう!

      返信
  17. 山本 達也

    1. 視聴者の方の質問が自分が抱いている疑問と同じだったので、みんな考えている事や不安な事は同じなのだと思いました。
    2. 自分も英会話ができるようになりたいと思い、すでにスクールに申込みを行いました。
    しかし、動画は配信されたのですが、パスワードの連絡がありません。また、パスワードを取得しようとしてもリセットのところから脱せないです。操作方法がわかりませんので、メールにてご教示いただけると幸いです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>動画は配信されたのですが、パスワードの連絡がありません。また、パスワードを取得しようとしてもリセットのところから脱せないです。操作方法がわかりませんので、メールにてご教示いただけると幸いです。

      まだパスワードは届いていないでしょうか?
      もしまだのようでしたら、お手数ですが以下までご連絡いただけますか。
      info@u-partners.net

      返信
  18. ミーミ

    先生のお話、興味深く聞かせて頂きました。
    ただやはり、気になるのは料金です。
    確実に英語力、特にスピーキング力をアップさせたいです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>先生のお話、興味深く聞かせて頂きました。
      ただやはり、気になるのは料金です。
      確実に英語力、特にスピーキング力をアップさせたいです。

      興味を持っていただけてうれしいです。
      料金が発表されたら、総合的に判断いただければと思います。
      確実な上達でしたら、自信をもってご提供しています!

      返信
  19. 高見 秀子

    1)数本の動画を拝見して加藤先生がとても誠実な
    方だと確信しました 商売重視の業界で珍しく
    熱血先生だと思います 私は息子をE光学園に
    入学させたので(今は弁護士としてがんばって
    います)、塾の先生方の情熱に感謝
    したものです 受験の日、学校まで来てくださり
    雪の中をがんばれとひとりひとり握手して励まして
    いただきました
    加藤先生の、 結果をださなければいけないと
    いう姿勢を真摯に受け止めました

    2)私の悩み・・・すぐ申し込んだのですが70歳と
    いう年令で体力がもつかどうか・・・

    夢は、もう既に先生にメールしてある、ベースで
    米国人に英語でフラレッスンするということ・・・
    現在週4日レッスンしているのでもし実現
    したら週5日になり身体がもたないだろうと
    いうこと、今年は目、咽頭の手術をして
    味覚も失い、80歳に向かってゆくのに
    そんなにムリしたら命を縮めることにならないか
    すごく悩んでいます 要は、目標設定が
    できないのです
    それでまだお振込みしておりません

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>私の悩み・・・すぐ申し込んだのですが70歳と
      いう年令で体力がもつかどうか・・・

      加藤塾には、80歳以上の方もいらっしゃいます。みなさま楽しみながら英語を学んでいます。
      少しの空いた時間でできる勉強法ですので、休憩時間にちょっとやろうかなというお気持ちがあれば大丈夫だと思います。
      やりたいと思ったことは挑戦しないと損ですよ!ぜひご検討ください。

      返信
  20. hana

    結果重視とおっしゃっている加藤先生の授業にとても魅力を感じています。
    今度こそ英語でスムーズにコミュニケーションが取れる様になりたいです。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>結果重視とおっしゃっている加藤先生の授業にとても魅力を感じています。
      今度こそ英語でスムーズにコミュニケーションが取れる様になりたいです。

      はい、勉強を教える身としては、成果を出させないといけないと思っています。
      是非英語をマスターしていきましょう!

      返信
  21. Yawaramura

    今までいろいろな英語学習法をためしてきましたが、なかなか続きませんでした。
    その点、先生の方法は、期待できそうな感じがします。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>今までいろいろな英語学習法をためしてきましたが、なかなか続きませんでした。
      その点、先生の方法は、期待できそうな感じがします。

      ぜひ期待していただきたいです。モチベーションを保つためのサポートも、上達を実感できる効率的な勉強方法もすべてそろえてあります!

      返信
  22. kingofknot

    先生のお話は、レッスン同様、大変興味深く、好感の持てるものでした。
    スカイプレッスンは、4人のネイティブの先生若しくはバイリンガルのサポート・スタッフ4名の方々に行っていただけるということでしょうか?
    何にいたしましても、やはりお値段ですね。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>スカイプレッスンは、4人のネイティブの先生若しくはバイリンガルのサポート・スタッフ4名の方々に行っていただけるということでしょうか?

      スカイプレッスンは、ネイティブの英語に触れていただくために、ネイティブの先生に行ってもらいます。

      返信
  23. はるにゃん

    1,疑問に思っていた事については、ほとんど回答いただけたので安心しました。4か月で卒業しなくてもいいのですね。
    2、英会話ができるようになりたいという気持ちはもちろんありますが、スカイプレッスンや毎回の課題なんかを考えると、自分にできるかなと不安はあります。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>英会話ができるようになりたいという気持ちはもちろんありますが、スカイプレッスンや毎回の課題なんかを考えると、自分にできるかなと不安はあります。

      基本は30分の動画です。空いた時間にちょっと見るだけで大丈夫です。スカイプレッスンは、上達を知るためのきっかけとして用意していますので、毎週の楽しみとしてやっていただければと思います。
      ぜひ楽しく英語を勉強していきましょう!

      返信
  24. 山田 加代子

    加藤先生の質問に対する真摯な回答に信頼が持てました。 
    今まで何回も挫折の繰り返しだったので 先生の「必ず」という言葉に半信半疑ではありますが、
    揺れてます。 価格も気になりますし。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>今まで何回も挫折の繰り返しだったので 先生の「必ず」という言葉に半信半疑ではありますが、
      揺れてます。 価格も気になりますし。

      モチベーションを保つためのサポートもたくさん用意していますし、教え方は最も効率の良いものとして自信をもって提供しています!
      価格の発表を近々おこないますので、総合的にご判断いただければと思います。

      返信
  25. 野崎左武英

    感想:
    加藤先生からのQ&A を聞けて安心しました。あとはスクールの価格です。あまり高いと参加は難しいと思います。    今までいろいろの教材を買ったり他のスクールへ通ったりしましたが、加藤塾さんほどの驚くべき効果が出なかった    と思います。今度の加藤塾に期待しています。
    質問:
    加藤塾は4っか月で自動的に終わってしまうのでしょうか?4っか月間終わったらまた費用を払わなければならないのでしょうか?

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>加藤塾は4っか月で自動的に終わってしまうのでしょうか?4っか月間終わったらまた費用を払わなければならないのでしょうか?

      4カ月終わっても、動画は1年間見ることができますし、すべてダウンロードしていただくことも可能です。また、メールでの問い合わせは1年間可能ですので、そのままさらに勉強を進めていくうえで、どんどんアドバイスしていけるかと思います!

      返信
  26. AMMA

    先生の手法がこれまでの方法と違っているのはよく認識できました。
    ただし、費用対効果というわけではりませんが、やはり提供いただける授業内容に対しての価格が問題かと思います。
    というのも、生徒さん一人一人の課題は異なると思いますし、その生徒200人に対してわずか9名の先生方で対応できるものなのか不安があるからです。
    明日をお待ちしたいと思います。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>生徒さん一人一人の課題は異なると思いますし、その生徒200人に対してわずか9名の先生方で対応できるものなのか不安があるからです。

      一人一人の弱点を知るために、面談をおこないます。ですので、自分のレベルにあった勉強方法ですすめていくことができるようになっています。
      また、9名のメンバーできちんと意思疎通をおこないますので、細かなサポートまでできるようになっています。

      返信
  27. かず

    とても自身があるようで、凄いなと感じました。
    4ヶ月集中してレッスンをすればよいということならば、チャレンジしてみようかなとも思います。
    価格など具体的なことを見て決めたいと思います。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>とても自身があるようで、凄いなと感じました。
      4ヶ月集中してレッスンをすればよいということならば、チャレンジしてみようかなとも思います。

      結果がすべての塾業界でやり方を学んできました。やっていただくからには、全員に上達をしていただきます。自信をもって提供していますので、どうぞご検討ください。

      返信
  28. yohhh

    1.自分自身の忙しさ(時間は自分でつくるもの、とよく言われますが…。)
    と料金によるところが大きいです。
    2.気負い過ぎずチャレンジできさえすれば、何となくいけそうな気が
    してきています。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>気負い過ぎずチャレンジできさえすれば、何となくいけそうな気が
      してきています。

      何かにチャレンジするときは、そのような気持ちが大切だと思います。
      楽しそうだな、やってみようかなと思えば、勉強も楽しく無理なく続けられます。
      詳細をおまちください!

      返信
  29. 山村 トシ子

    此れほど細かく説明されていても、まだ?
    挫折を味わっている身には、料金も大変気になります。

    返信
    1. 加藤先生

      コメントありがとうございます。

      >>挫折を味わっている身には、料金も大変気になります。

      今までいろいろ試したけどダメだったという方に、これで最後にしてほしいと思っています。
      みなさまにご納得いただける価格を設定できるようにいたします。

      返信

kaoringo へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>