ビデオを最後まで見終わりましたら、
1、今回の授業の感想
2、スクールに関しての疑問や感想
を書いて
このページの一番下にあるコメント欄に
ご記入ください。
一つ一つのメッセージに
加藤先生が直接返信しています。
真剣に感想を書いてくれた方には
=======================
「冠詞マスター講座 AとAn編」
=======================
の動画をプレゼントしています。
前回の動画のコメントの中に
下記の様なリクエストがありました。
===================
文法の話になってしまいますが
今後、冠詞や不定冠詞など教えていただければと思いますm( )m
===================
冠詞に関しては
ネイティブも間違った使い方をしたり
大学の教授が冠詞の使い方について議論をするほど
難しい問題なのですが、
加藤先生が丁寧に解説をしてくれますので
ぜひ見てみてください。
====================
以下のステップを踏んで下さい
====================
まず、
1、今回の授業の感想
2、スクールに関しての疑問や感想
を下記の例の様に出来るだけ細かく書いて
このページの一番下にあるコメント欄にご記入ください。
コメント例:
1、今回の授業の感想
加藤先生のスクールは、色んな教材の良い部分を取り入れている様に思いました。
新しい事を学ぶのには授業動画が良いですし、スカイプ英会話では発音とか応用力をつけられるし、セミナーでもリアルなコミュニケーションを学べるので魅力的ですね。
2、スクールに関する質問
リスニングの授業が自分にはちょっと早かったのですが、実際のスクールでは基礎から学べるのでしょうか?
その後、コメントを記載する際に使用した
お名前・ニックネームを使用して下記のプレゼント申請フォームより
プレゼントを受け取ってください。
※審査のためにプレゼントをお届けするには、
1日か2日ほどお時間を頂きますのでご了承ください。
1. 加藤塾にはきっとたくさんの生徒さんが学ばれると思います。動画の中で仰っていた手厚い生徒さんへのケアをお一人で全部されるのかな、すごいなと思いました。
2. 加藤塾で学ぶと英会話ができるようになる・・・読み書きはどうなりますか? 読んだり書いたりする事は話す事と違って、難しく感じています。
コメントありがとうございます。
>>加藤塾で学ぶと英会話ができるようになる・・・
読み書きはどうなりますか?
読んだり書いたりする事は話す事と違って、難しく感じています。
もちろん可能になります。
ただ、日本人のほとんどが読み書きよりも話すことが苦手と感じている方が多いので、
読み、書き、話し、聞くの4技能のうち、話すことと聞くことに集中して4ヶ月行っていきます。
また詳細はお話しますが、話すために身についた勉強方法を
4ヶ月目以降に使えば、書くことはすぐできるようになりますし、
読むことも、聞くことができるようになれば同じように上達していきます。
実は話すことから習っていけば英語のすべての基本になること
ぜひそれを実感していただければと思います。
動画3の授業では、驚きの連続でしたが、今回のような説明だけの授業は少々退屈…かな?
画面がずーっとお二人の映像だけなので…。お話はすごく良いことだらけなのに勿体ないです。
黒板に書いて、分かりやすく箇条書き、図解しながら説明した方が良いのでは?
結構手厚くて、ボリュームたっぷりあって、その分料金が心配です。
動画3で言われた、ノート、メモ必要ない、その場で繰り返しアウトプットして自然に覚えてしまうことが
一番の魅力です。
英単語学習には、使って覚える、という事ももっともだと思いました。
コメントありがとうございます。
>>ノート、メモ必要ない、その場で繰り返しアウトプットして自然に覚えてしまうことが
一番の魅力です。
英単語学習には、使って覚える、という事ももっともだと思いました。
その通りだと思います。
セミナーを行うときに、セミナー会場に机がなくて驚く生徒さんがいます。
学校教育の長年染み付いた考え方ですぐメモを取る癖がついており、
話すことよりも書くことで満足をされる方が多いのが現状です。
それをいかに、書くよりも話す考えに繋げていくか・・・・
まさにおっしゃる通りだと思います。
ぜひ、詳細を楽しみにしていてください。
非常に魅力的だと思います。
きっと全部やれれば絶対英語が上手くなるでしょう。
しかしやはり、金額と、自分の時間が取れるか?それが問題です。
コメントありがとうございます。
>>しかしやはり、金額と、自分の時間が取れるか?それが問題です。
おっしゃる通りだと思います。
動画でも言っていましたが、
あとは勇気を出して飛び込めるかどうかです。
知っている知識をいかに使える知識に変えていくか・・・
それが加藤塾の最大のポイントでもあるのです。
詳細についてぜひ楽しみにしていていただければと
思います。
1. スクールの内容とサポート体制が、充実していると思いました。
2. 要する時間は他に必要になるのではないかと不安に思っています。
オリエンテーションは必ず出席しなければならないのでしょうか?
電話での対応はされないのでしょうか?
コメントありがとうございます。
>>1. スクールの内容とサポート体制が、充実していると思いました。
ありがとうございます。
動画を見るだけでも効果があるのですが、
英語を話す機会が少ないと感じる方はよりサポートが得られやすい
環境にしたかったので手厚いサポート体制にしました。
>>2. 要する時間は他に必要になるのではないかと不安に思っています。
オリエンテーションは必ず出席しなければならないのでしょうか?
電話での対応はされないのでしょうか?
記憶の定着を意識した勉強ができるかどうかです。
集中して動画を見れば、それだけ得られるものは多いので
そういう環境をどうやって作るかが重要です。
オリエンテーションは必ず出席しなくても大丈夫です。
ただ一緒に目標を立てたりすることで、
やる気は高まることは確かです。
スカイプで面談があるので、
学習状況や勉強の相談が可能です。
それでは次の動画の視聴もよろしくお願いします!
開催地を考えると、セミナーに参加することが難しそうです。
参加できなかったセミナーは、動画などで閲覧することは可能でしょうか?
コメントありがとうございます。
>>開催地を考えると、セミナーに参加することが難しそうです。
参加できなかったセミナーは、動画などで閲覧することは可能でしょうか?
はい、動画などで閲覧することは可能です。
モチベーション維持のためにも
回数は少なくなっても秋田や沖縄、さらにタイから参加される方もいらっしゃいます。
1. 楽しみながら英語の学習が出来そうで、興味が湧きました。
2. モチベーションを上げて、それを維持し英語の学習を続けるのが難しそうです。
スクールでモチベーション維持のアドバイスを頂けると嬉しいです。
コメントありがとうございます。
>>1. 楽しみながら英語の学習が出来そうで、興味が湧きました。
楽しみながらが一番英語を継続的に学習できるのが一番いいですよね。
ありがとうございます。
>>2. モチベーションを上げて、それを維持し英語の学習を続けるのが難しそうです。
スクールでモチベーション維持のアドバイスを頂けると嬉しいです。
モチベーション維持のアドバイスとしては、
サポートが手厚いことと、習った英語をすぐ試す機会がたくさんあるという2点です。
この2点が全貌が明らかになったときに、納得いくものになるはずです。
これから公開される動画を楽しみにしていてください。
1、今回の授業の感想
至れり尽くせりのプログラムとフォローで素晴らしいなと思いました。
2、スクールに関しての疑問
月1度のセミナーがあるそうですが、セミナーの日時や場所にはいくつかの選択肢があるのですか?
コメントありがとうございます。
1、今回の授業の感想
>>至れり尽くせりのプログラムとフォローで素晴らしいなと思いました。
インプットとアウトプットが効果的にできるよう、
しっかりとしたバックアップ体制を整えております。
楽しみにしていてください。
2、スクールに関しての疑問
月1度のセミナーがあるそうですが、セミナーの日時や場所にはいくつかの選択肢があるのですか?
交通網の関係で基本は東京実施を考えております。
遠方の方には収録した動画を見ていただくことになります。
フォロー、サポート体制がよいと思いました。
情熱的で、わかりやすい内容。さすがだと思いました。
自分がつまづいたとき、どう頑張れるか、自分のモチベーションの保ち方。
コメントありがとうございます。
>>自分がつまづいたとき、どう頑張れるか、自分のモチベーションの保ち方。
自分1人ではどうしようも無いとき、
1人で不安になったとき、
やる気が出ないとき、
Skypeで私と面談をすれば、解決方法が見つかるかもしれません。
そのためにもサポート体制があるのですよ。
概要の説明ありがとうございます。
感想:
ちょっと頑張ってみようかな。もしかしたら英語が話せるようになるじゃないか。
そう思いました。なので、今入会を迷っています。
もし入会することになったら、返金ということはしたくないですね。
質問:
最も気になる点は料金のことです。
一通り流れで行くとどのくらいの料金がかかるのかや
ネイティブの人と実践ができるなど色々とあるようでしたがそれぞれどのくらいの料金がかかるのか
また、これらは別々で支払う必要があるのか
ということです。
料金についてまとめたものがあれば教えていただきたいと思います。
1.目標設定が大事ですね。動画を見ながらどのくらい自分の英語が上達するか楽しみです。
2.地方のためセミナーに参加できないと思いますが、フォロー体制は大丈夫でしょうか。
コメントありがとうございます。
>>地方のためセミナーに参加できないと思いますが、フォロー体制は大丈夫でしょうか。
今後、セミナーが参加できない方にも、
気持ちよくご利用いただけるように
企画を考えていこうと思います。
ただ、加藤塾ではセミナーは実践の場と考えており、
多忙の方、地方や海外在住の方にも公平に実践の場をと
考えまして、今回ネイティブとのSkypeセッションを
設けました。
実際に塾が始まると、ほとんどの方は忙しく過ごすことに
なるので、基本は動画を中心に学習を進めるスタイルになるとは
思います。
目に見えないCDとかでなく動画というのが魅力に感じました。
又、スカイプを利用したりとか、単調にならない工夫がされているように感じました。
次の動画が楽しみです。
コメントありがとうございます。
>>又、スカイプを利用したりとか、単調にならない工夫がされているように感じました。
次の動画が楽しみです。
その通りです。
どうしても教材だけだと単調になってしまうのですが、
きちんと実践の場を設けました。
そうすることで「身の回りに外国人がない」「英語を話す機会がない」と
いうことが無いよう配慮しました。
加藤先生の熱意に感激しました。問題は、私の能力とパソコンの調子次第だと思います。
コメントありがとうございます。
>>私の能力とパソコンの調子次第だと思います。
ほとんどの方は最初、Skypeやi-padを使ったことが無い状態で
加藤塾に入塾するくらいですから、
大丈夫だと思いますよ。
どちらもこれから上げて行けば大丈夫です。
超初心者なのでついていけるか心配です。
コメントありがとうございます。
>>超初心者なのでついていけるか心配です。
超初心者にも分かりやすく説明をしています。
英語の先生にしては文法用語は使わない方なので
ご安心ください。
内容充実していますね。ただ、地方に住んでいるのでセミナーとかは無理そうです。
コメントありがとうございます。
>>地方に住んでいるのでセミナーとかは無理そうです
動画が学習の中心になるので、
動画が週に3回見られるのであれば大丈夫です。
セミナ−には沖縄から東京、大阪とも
お通いになっておられる方もいます。
セミナー以外にも
Skypeを通じて私と個人面談する機会が3回あり、
外国人講師とのSkypeレッスンが16回あるので
モチベーションを維持するきっかけが22回あって、
続けるきっかけになると思います。
よろしくお願いします。
コメントさせていただきます。
1、加藤先生の塾、至り尽くせりですね。もう一度英会話にチャレンジしてみようかな、という気にもなってきます。
2、大阪のセミナーは何回くらいになるのでしょうか?やはり、セミナーはDVDで観ても・・・現場に行かないとダメだと、経験上、思いますので。
コメントありがとうございます。
>>もう一度英会話にチャレンジしてみようかな、という気にもなってきます。
はい、好きになるきっかけになって頂ければと思います。
ぜひ、挑戦してください。
>>大阪のセミナーは何回くらいになるのでしょうか?
大阪のセミナーは3回ほど予定されています。
ただ、Skypeを通じて私と個人面談する機会が3回あり、
外国人講師とのSkypeレッスンが16回あるので
モチベーションを維持するきっかけが22回あって、
続けるきっかけになると思いますよ。
実践する場を設けてあるというのがいいなと思いました。
スクールの内容が濃くて引き込まれてしまいました。
確かに価格が心配です。
アウトプット録音トレーニングのシステムはすごいですね。Skypeレッスンはどこかで聞いたことがありましたが、
電話に録音した内容を文字に起こして添削までしてくれれるというのは初めて知りました。
レッスンは生徒の目標に合わせてそれを踏まえたものになるとのことですが、例えば
病院の診察室での会話や、盗難被害などのトラブルの説明、といった日常生活や海外旅行とは異なる
やや突っ込んだ内容の英会話も扱えるのでしょうか?将来的には移住をしてみたいので
海外でも不自由なく生活できるような英会話をものにしたいです。
セミナーで多くの方と話し合ったり卒業旅行など、とても楽しそう・・・
先生の熱意と徹底したフォローの姿勢に感服して見ていました。
(その分 価格も高いかな~)
ただ 私の場合は地域事情だけではなく親の介護をしているのでセミナー参加&旅行参加も無理。
もっと若いときに 加藤塾と出会えていたらよかったのに・・・と思いました
コメントありがとうございます。
>>仕事をしながら両立できるかが不安
多くの方が、通勤時間や休み時間に携帯やi-padなどの端末へ
ダウンロードして学習をされていると聞きます。
忙しい方の方が、時間の過ごし方が効率的になり
他のことにも相乗効果が働きます。
盛りだくさんなサポートに驚きです。金額と仕事をしながら両立できるかが不安ですが、とても魅力的な内容でした。
1、今回の授業の感想
返金制度には安心しました。
質問に対する答えを録音するとか、ネイティブと会話するとか、現在本当に全く英語がわからない状態なのについていけるか心配です。加えてそもそも、人とのコミュニケーションが苦手で、会話が続かない自分ができるのだろうかと心配です。
2、スクールに関しての疑問や感想
どんな低いレベルの英語力の人でもついていけるのでしょうか?塾生の下限はありますか?
コメントありがとうございます。
>>どんな低いレベルの英語力の人でもついていけるのでしょうか?
塾生の下限はありますか?
動画2と動画3でデモの授業があったかと思いますが、
あの説明を聞いたら初めて何とか分かるレベルだったら大丈夫です。
リスニングは少しレベルを上げていますので、
心配しないで下さい。
中学英語を忘れていても、
ステップバイステップで細かく解説をして行きますので、
集中して基礎力も上げることができます。
少し、やる気が出てきました
コメントありがとうございます。
>>少し、やる気が出てきました
きっと、詳細をご覧になって頂くと、
イメージが具体的になって、
もっとやる気が出ると思います。
是非、楽しみにしていて下さい。
手厚いサポート確認しました。でもまだちょっと引っ込み思案です。
コメントありがとうございます。
>>でもまだちょっと引っ込み思案です
セミナーに参加し、
録音トレーニングをやり、
さらにネイティブとレッスンをした後には
どんどん積極的に英語が話せるようになります。
英語を話す際に、こういった積極性も重要です。
1.生徒さんの成果にこだわる気持ちが伝わり、先生の熱い心が
よく解りました。
2.3段目、4段目とフォローの仕方が素晴らしい、本当に生徒さん
のことを考えたスクールだと思いました。
コメントありがとうございます。
>>3段目、4段目とフォローの仕方が素晴らしい、本当に生徒さん
のことを考えたスクールだと思いました。
はい、結果にこだわるからこそ考え抜かれたフォローです。
しかも、あれもこれもにならないように、
しっかりと面談させて頂き、どのフォローを優先すべきか
決めることもさせて頂きます!
1.お二人共、発音素晴らしく、英語のリズムがあり、良かったと思います。楽しそうです。
2.7月中旬まで仕事で忙しいのですが、どのようにすればいいでしょうか。
コメントありがとうございます。
>>7月中旬まで仕事で忙しいのですが、どのようにすればいいでしょうか。
加藤塾は忙しい方の味方です。
実際に、生徒さんで全ての授業をi-padのみで
通勤時間を利用してご覧になった方もいます。
忙しいときの方が、時間がのんびりある時よりも
集中して学習できると思います。
学生時代も期末試験とか、たくさん科目が
あった方が、焦って学習されたと思います。
とっても手厚いサポートがあることがありました!とっても魅力的でした。
あとは、価格が気になります!
遠方で、セミナーに参加できない場合でも大丈夫でしょうか?
コメントありがとうございます。
>>遠方で、セミナーに参加できない場合でも大丈夫でしょうか?
セミナーは東京と大阪で開催する予定ですが、
今後、セミナーが参加できない方にも、
気持ちよくご利用いただけるように企画を考えていこうと思います。
加藤先生へ
今回の動画が最後の決め手になりました。これから周囲を説得して自分の最後の躍進のために加藤先生のセミナーを受講する覚悟です。
自分の可能瀬が少しでも大きくなれば人生の最後にこんなうれしいことは有りません。是非よろしくお願い申し上げます。
土井 俊彦
コメントありがとうございます。
>>自分の可能瀬が少しでも大きくなれば人生の最後にこんなうれしいことは有りません。
今回は抜群のサポート体制ですので、
きっとその可能性が大きくなると思います。
こちらも精一杯サポートをさせて頂きますので、
よろしくお願いします!
1.次も楽しみです
2.スクールの価格
コメントありがとうございます。
>>次も楽しみです
はい、良いものを提供したい気持ちで一杯ですので、
是非、楽しみにしていてください!
1内容が豊富なので通常の英会話教室とかより信頼できそう
2価格と人見知りの自分でも大丈夫かなという不安はあります
コメントありがとうございます。
>>価格と人見知りの自分でも大丈夫かなという不安はあります
大丈夫です。
英会話スクール等と違い、
クラスに実際に出かけず、
一人で自分のペースで学習できますから。
それにネイティブとも1対1なので、
周りを気にする必要がありません。