ビデオを最後まで見終わりましたら、
1、今回の授業の感想
2、英会話を勉強する時の悩み
の2点を書いて
このページの一番下にあるコメント欄に
ご記入ください。
一つ一つのメッセージに
加藤先生が直接返信しています。
真剣に2点を書いてくれた方には
=======================
「英語が劇的に上達する5つの方法」
=======================
の動画をプレゼントしています。
1日目の動画のコメントを見ると、
・いろいろな勉強方法を試したけれど、口から英語がでてこない。
・英会話スクールに行っても上達を感じない。
・フレーズを丸ごと覚えていましたが、実際の会話になると出てこなかった。
・時間もお金も費やしてきたのに、これまで話せるようになってない
・聞き流すのCD何十巻を購入しても結局長続しなかった。
・自分の言いたいことをうまく言えない。
などの悩みを抱えているようです。
こういった問題は、
今回のプレゼント動画を見る事で
すぐに解決できる問題ですので、
安心してください。
====================
以下のステップを踏んで下さい
====================
まず、
1、今回の授業の感想
2、英会話を勉強する時の悩み
の2点を下記の例の様に出来るだけ細かく書いて
このページの一番下にあるコメント欄にご記入ください。
コメント例:
1、今回の授業の感想
実際にこうやって動画の中で質問されると、勝手に口が動いて答えてしまうので不思議なものですね!リスニング上達法も楽しみにしています!
2、英会話を勉強する時の悩み
まずは、教材を購入してもモチベーションが上がらないというのがひとつと、あとは、田舎に住んでいるのであまりネイティブと話す機会がありません。
その後、コメントを記載する際に使用した
お名前・ニックネームを使用して下記のプレゼント申請フォームより
プレゼントを受け取ってください。
※審査のためにプレゼントをお届けするには、
1日か2日ほどお時間を頂きますのでご了承ください。
どうしても日本語をそのまま英語に直そうとしてしまい、アドバイスを頂くと「そっか!」と英語が出てきます。
何度もフレーズをアウトプットすることで、自然に言えるようになりますね。
ただ自分一人で勉強していると、文章で書くのとは違い、口語でこの言い方がはたして正しいのかわかりません。
コメントありがとうございます!
>>何度もフレーズをアウトプットすることで、自然に言えるようになりますね。
ただ自分一人で勉強していると、文章で書くのとは違い、口語でこの言い方がはたして正しいのかわかりません。
実際に声に出してみる事で英語に慣れてきますし、自然に英語が出てくる様になりますよ!
最初は間違っててもいいので、声に出してみる事が大事ですよ!
加祷先生の授業は本当に分かり易くて面白かったです。
こうして、少しづつ増やしてゆけば喋れるようになるきがしました。
英語をしゃべる機会が無いので、自問自答がいいと前回
教えていただきましたが、なかなか思い浮かばないので
今回のダイエットのフレーズを自問自答形式で練習したいと思います。
コメントありがとうございます!
>>加祷先生の授業は本当に分かり易くて面白かったです。
こうして、少しづつ増やしてゆけば喋れるようになるきがしました。
ありがとうございます!
毎日の積み重ねが大事ですので、着実に英語を身につけていってください!
1今日の授業の感想
意外と簡単な単語で、話すことが、できるのかもと思いました。
大きな声に出して話すこと、これも大切なんでしょうね。
英語は、子音と母音を意識しないと、きちんと伝わらないでしょうし。
2英会話〜わ勉強する時の悩み
楽しく勉強する教材や環境がないと、なかなか時間をとらないようになってしまう習慣があります。
とりあえず、毎日の、習慣になるように、生活の一部になるように決まった時間に学習したいと思います。
楽しい授業をありがとうございました。
コメントありがとうございます!
>>楽しく勉強する教材や環境がないと、なかなか時間をとらないようになってしまう習慣があります。
とりあえず、毎日の、習慣になるように、生活の一部になるように決まった時間に学習したいと思います。
楽しい授業をありがとうございました。
楽しんでいただきありがとうございました!
一日5分でもいいので、英語の時間を作ってみてください。5分なら習慣として身に付くと思いますよ!
感想
確かに 動画見るだけでスーッと覚えられました 昨晩見ました いつもは 10分も経過すれば 忘れるのに
いまでも インプットされております しかし 多くの事例覚えるには 少し時間がかかるように思います
まあ それだからこそ しっかりと 覚えていられるかも知れませんね
悩み
今の私は とにかく 自分の時間がもてません 合間に少しでも時間があれば 無料のフレーズをおぼえたりしてますが
すぐ忘れてしまいます
コメントありがとうございます!
>>今の私はとにかく自分の時間がもてません。合間に少しでも時間があれば無料のフレーズをおぼえたりしてますがすぐ忘れてしまいます。
是非一度覚えたフレーズや単語などは声に出して繰り返してみてください。自然に頭に残る様になりますよ!
すみません。途中で送ってしまいましたm(__)m
1.とてもわかりやすくてすぐに30分経ってしまいました。ありがとうございます。
質問なのですがshouldの代わりにmustをwillの代わりにbe going toを用いるのは大丈夫でしょうか。
大丈夫な場合どのようなニュアンスの違いになるのか教えて頂けると幸いです。
2.自分ではどの表現が適切なのかを判断できないことで多々困ることがあります。
コメントありがとうございます!
>>とてもわかりやすくてすぐに30分経ってしまいました。ありがとうございます。
質問なのですがshouldの代わりにmustをwillの代わりにbe going toを用いるのは大丈夫でしょうか。
大丈夫な場合どのようなニュアンスの違いになるのか教えて頂けると幸いです。
楽しんで見ていただきありがとうございます!
mustを使った場合とても強い意味になってしまいほぼ命令形で使われるとこが多いので、この場合〜した方がいい言う意味で使われているshouldを使った方が的確です。そして、willとbe going toですが、willは予測した未来にbe going toは確定した未来に使われる事が多いですので、この場合予想した未来に使われるwillの方が的確です。
1.とてもわかりやすくてすぐに30分経ってしまいました。ありがとうございます。
質問なのですがshouldの代わりにmustをwillの代わりにbe going toを用いるのは
2.
1、今回の動画を見て英語の勉強の仕方、進め方がわかったような気がします。
2、何か楽しみを見つける必要が有るのかもしれませんが、なかなか続けられないのです。
コメントありがとうございます!
>>何か楽しみを見つける必要が有るのかもしれませんが、なかなか続けられないのです。
確かに、何か目標などが合った方が継続出来ますし、モチベーションも持続出来ますよ!
①動画の感想
スピーキングの授業、面白かったです。
何となく、英会話ができそうな気がします。
もし可能であれば、できるだけ早く料金を教えて下さい。
英会話学校より安いとか、他の教材より安いというセールストークが多いのですが、実際に英会話に投資する金額は庶民にとっては限りがあり、概算金額だけでも早めにわかればありがたいのですが。
何卒、ご検討をお願いします。
②英会話の悩み
昨年、海外旅行に行った時、言いたいことが口に出せず、かろうじてしゃべっても発音が悪く、ほとんど通じませんでした。
次に海外旅行に行く時は言いたいことが口に出せ、発音も通じるようになれば、旅行ももっと楽しめると思います。
コメントありがとうございます!
>>スピーキングの授業、面白かったです。
何となく、英会話ができそうな気がします。
楽しんでいただけて良かったです。
なるべく早く詳細をお伝えいたしますので、次回もご期待ください!
1 確かにとてもわかりやすいし、日本語の段階から簡単な言い方に直す(簡単な日本語で考える習慣をつける)という点は目からウロコの感じです。今後のリスニング上達法もとても興味あります。私も自分の好きなDVDを繰り返して日本語→字幕→音声だけという勉強はじめてましたが、先生のお話でこの方法が間違ってなかったとわかって嬉しく思いました。シャドーイング等も実践してみたく思います。
2 スピーキングはなかなか機会がないこと、仕事での会話はまだまだ遠い世界の話であることなど課題は多いです。
コメントありがとうございます!
>>確かにとてもわかりやすいし、日本語の段階から簡単な言い方に直す(簡単な日本語で考える習慣をつける)という点は目からウロコの感じです。今後のリスニング上達法もとても興味あります。私も自分の好きなDVDを繰り返して日本語→字幕→音声だけという勉強はじめてましたが、先生のお話でこの方法が間違ってなかったとわかって嬉しく思いました。シャドーイング等も実践してみたく思います。
素晴らしい独自の学習方法ですね!
次回もお役に立てる動画を配信していきますので、是非ご覧下さい!
⒈簡単な日本語に直してっていうのは知ってたけど、実際上手く出来なくて。でも動画で説明してもらったらすごく分かりやすくて、そしてほぼ自分の知っている英語だから口が勝手に動く感じでとても分かりやすかった。直ぐに話せるようになる気がする!
2.英会話で難しいなと思うのは、1つは日本人が話す英語は聞き取れるのに、同じことを海外の方が言うと分からないことがあること。2つ目は、一つの文で意味をなす言葉がなかなか分かりません。以前、オーストラリアに行った時、ホームステイ先の家族と同性愛者の結婚の話になったことがありました。その時、「I don't care.」「How about you?」と言われました。これが気にならないのか気に入らないのかどっちの意味か分からず、「Me too」って合わせてしまいました。
1.何回か繰り返し観てみたいと思っている。
2.簡単な日本語に言い換えられる、私の脳の訓練?
コメントありがとうございます!
>>1.何回か繰り返し観てみたいと思っている。
2.簡単な日本語に言い換えられる、私の脳の訓練?
是非声に出して繰り返しご覧下さい!
確かに言い換えるには慣れが必要になってきますので、日々の生活でも空いた時間に実際にしてみてください!
とてもわかりやすく参考になりました。
コメントありがとうございます!
>>とてもわかりやすく参考になりました。
ありがとうございます!
次回も是非ご期待ください!
簡単な日本語に、簡単な英語でというのはなるほどです。
そして口に出して何度も繰り返して初めて定着するのを経験しました。
英語を話そうとするときに、頭に浮かんだ日本語をそのまま英語にしようとして
なかなか口から出てこないことがよくありました。
コメントありがとうございます。
>>簡単な日本語に、簡単な英語でというのはなるほどです。
そして口に出して何度も繰り返して初めて定着するのを経験しました。
これからもどんどん声に出して繰り返して英語をマスターしてください!次回もご期待ください!
1.自分がいつも日本語を直訳しようとして止まってしまっていることに気づきました。まずは日本語をシンプルにすることが重要なんですね。
2.日々単語等暗記してますが、いざ外国人と喋ろうとすると考え込んでしまってうまくしゃべれなないのが悩みです。それと普段通勤時に英語を聞き流してますがなかなかききとれるようになりません。
コメントありがとうございます!
>>日々単語等暗記してますが、いざ外国人と喋ろうとすると考え込んでしまってうまくしゃべれなないのが悩みです。それと普段通勤時に英語を聞き流してますがなかなかききとれるようになりません。
なかなか自然に英語は出てきませんよね。日頃から英語を口に出して慣れ親しむ事が大事だと思います。英語を聞き流すのはインプットのみですので、ころころ中でもいいので、繰り替えしてみるといいかもしれませんよ!
1.とても楽しかったです!なるほど、こんな方法があったのですね。これならやる気が出ます。ありがとうございます。
2.一般に会話や表現はたくさん紹介されていますが、実際の会話での相づちがよく分かりません。
コメントありがとうございます!
>>とても楽しかったです!なるほど、こんな方法があったのですね。これならやる気が出ます。ありがとうございます。
楽しみながら動画をご覧頂きありがとうございます!
実際の会話での相づちは場面場面によって違うので、一概にこれとは言えません。これから動画を見ながら各所に出していきますので、ご覧下さい!
有難うございます。
だんだん 解る様になって来ました。
2 、英語の先生から、質問を された時に
咄嗟に答えられません。
コメントありがとうございます!
>>英語の先生から、質問を された時に咄嗟に答えられません。
なかなか準備のしていない英単語は出てきませんよね。毎日少しでもいいので英語に触れて慣れていってください!次回もご期待ください!
正直、最初からこれは難しいじゃないと言葉がでてきませんでしたが、解説を聞いている中で確かにこの単語は習ったことあるし、なんか、日本語の表現が簡単にする方法というのが、ちょっと驚きでした。
ちなみにこの動画レベルのレッスンをうけるのはどの程度なのでしょうか?
ちょっと、高いなぁと感じていても大丈夫なのかしら。。。。。?
コメントありがとうございます!
>>正直、最初からこれは難しいじゃないと言葉がでてきませんでしたが、解説を聞いている中で確かにこの単語は習ったことあるし、なんか、日本語の表現が簡単にする方法というのが、ちょっと驚きでした。
英語を難しく捉えてしますと難しくなってしまいますので、簡単に言い換えて知っている英単語を使って身近な事も言い換えてみてください!次回も是非ご覧下さい!
1、とても解かりやすい。身近な内容で入りやすい 2、単語や文法がすぐ頭に浮かばないと焦る
コメントありがとうございます!
>>2、単語や文法がすぐ頭に浮かばないと焦る
確かにそうですね。毎日少しでもいいので、続けていく事でクセがつきますし、言い換えのスピードが上がりますよ!
私は、69歳ですがほとんど英語を忘れています。此のビデオを見て何となく思い出してきた思いです。全く思い出せない単語も有り、不安が残りますが何とかなりますでしょうか?なんとかなれば良いのですが。
コメントありがとうございます。
>>私は、69歳ですがほとんど英語を忘れています。此のビデオを見て何となく思い出してきた思いです。全く思い出せない単語も有り、不安が残りますが何とかなりますでしょうか?なんとかなれば良いのですが。
続けていく事で、新たに覚えられる単語もありますし、以前の記憶も戻ってきますよ。不安が残るのは分かりますが、続けていく事で自信が付き不安を取り除く事が出来ますよ!一緒にがんばっていきましょう!
先生がやめてほしいと思っていらっしゃる全てをやっていました。日本語の言い回しからの解放が、必要である事、一節ごとに区切って考えると、基本レベルで充分な事が解り意欲が湧きました。
短縮された発音の聞き取りが難しく、話が長くなるなるほど内容がよくわからなくなります。
長い単語の発音が覚えにくく、使いこなせません。
コメントありがとうございます。
>>短縮された発音の聞き取りが難しく、話が長くなるなるほど内容がよくわからなくなります。
長い単語の発音が覚えにくく、使いこなせません。
確かに、最初は聞き取りが難しいかもしれませんが、ご自身でも声に出していく事で、慣れてきますので、一つづつ確実に声に出して覚えていってください!
プレゼント2のパスワードがわかりません。55fukumenと入れてもだめです。どうすればよろしいでしょうか?
お手数ですが、下記のメールアドレスにお問い合わせください。
info@u-partners.net
よろしくお願いいたします。
1. 簡単な単語を積み上げていくだけ、ということに気づかされましたが、最初の「簡単な日本語にする」ことさえ、できません。
2. 教材などを購入しても、英語が楽しくないので、継続できません。
コメントありがとうございます!
>> 簡単な単語を積み上げていくだけ、ということに気づかされましたが、最初の「簡単な日本語にする」ことさえ、できません。
毎日1文でもいいので言い換えをしてみてください。だんだん出来る様になりますよ!
何か簡単で具体的な目標を作って学習してみてください。
1 すごくわかり易かったです。自然にフレーズが意味と共に覚えられた気がします。
2 単語がなかなか覚えられない。使いたい単語がすぐ出てこない。
こめんとありがとうございます!
>>単語がなかなか覚えられない。使いたい単語がすぐ出てこない。
確かに覚えただけでは自然に単語は出てきませんので、覚えたら実際に声に出して使ってみましょう。頭に残る様になりますよ!
1.動画長いと思ったけど興味深く最後まで見てしまいました。
2.勉強をしていても継続はしているのですが、効果が現れません。
コメントありがとうございます!
>>勉強をしていても継続はしているのですが、効果が現れません。
ご自身で実力を実感するのは難しいですよね。何か目標を決めてみてはいかがでしょうか?続けていれば英語のスキルは上がりますよ!
1、聞き始めると、集中できるのが楽しいです。
2、頭の中に強く定着させるのが難しいです。
こめんとありがとうございます!
>>頭の中に強く定着させるのが難しいです。
動画を楽しみながらご覧頂きありがとうございます!
楽しみながら声を出しながら繰り返す事で頭に残りますよ!
今回のスピーキング上達法を2度じっくり見させて頂きました。
この方法は、確かに見ているだけで引き込まれて、いつの間にか一生懸命に英語を考え答えを出している自分がいる事に驚きました。
この方法は素晴らしい方法です、次回のリスニングも楽しみです。
コメントありがとうございます!
>>この方法は、確かに見ているだけで引き込まれて、いつの間にか一生懸命に英語を考え答えを出している自分がいる事に驚きました。
是非ご自分でも身近な分などを簡単に置き換えてみてください!置き換えるまでのスピードが上がりますよ!
次回もご期待下さい!
感想
特に新しいことではなかったと思います。
悩み
練習相手がいない
コメントありがとうございます!
>>練習相手がいない
最初は独り言でもいいので、声を出して学習してみてください。
次回も是非ご覧下さい!
1.動画なのに、まるで授業を受けているかのようで非常に楽しんで見れました。何度も繰り返すところも非常に良いと思いました。
2.日本語を簡単な日本語に素早く変換するコツを知りたいと思いました。簡単にやっておられますが、これがなかなか難しいと思います。
コメントありがとうございます!
>>動画なのに、まるで授業を受けているかのようで非常に楽しんで見れました。何度も繰り返すところも非常に良いと思いました。
ありがとうございます!
次回もご期待に添える様にいたしますので、是非ご覧下さい!
大変参考になりました。高校の時の先生が、和文和訳と言われてました。から頭にはありましたが、そのように簡単な日本語にするクセをつけるには感覚が必要ですね。訓練が必要だと思います。
苦労する点は主語のつけ方、時制、などいろいろです。
コメントありがとうございます!
>>大変参考になりました。高校の時の先生が、和文和訳と言われてました。から頭にはありましたが、そのように簡単な日本語にするクセをつけるには感覚が必要ですね。訓練が必要だと思います。
お役にたてて良かったです。繰り返し繰り返し行なう事でクセが付き変換するスピードも上がってきますよ!声に出しながら学習してみてください!
1. 簡単な日本語になおして考えることは自分でもやっていますが、なかなか上手く行きません。
2.単語が覚えられません。
コメントありがとうございます!
>>簡単な日本語になおして考えることは自分でもやっていますが、なかなか上手く行きません。
毎日1文でもいいので、身近な分を簡単な分に直していくことで慣れてくると思いますし、その際に声に出す事によって頭に残る様になりますよ!一緒にがんばっていきましょう!