ビデオを最後まで見終わりましたら、
1、今回の授業の感想
2、英会話を勉強する時の悩み
の2点を書いて
このページの一番下にあるコメント欄に
ご記入ください。
一つ一つのメッセージに
加藤先生が直接返信しています。
真剣に2点を書いてくれた方には
=======================
「英語が劇的に上達する5つの方法」
=======================
の動画をプレゼントしています。
1日目の動画のコメントを見ると、
・いろいろな勉強方法を試したけれど、口から英語がでてこない。
・英会話スクールに行っても上達を感じない。
・フレーズを丸ごと覚えていましたが、実際の会話になると出てこなかった。
・時間もお金も費やしてきたのに、これまで話せるようになってない
・聞き流すのCD何十巻を購入しても結局長続しなかった。
・自分の言いたいことをうまく言えない。
などの悩みを抱えているようです。
こういった問題は、
今回のプレゼント動画を見る事で
すぐに解決できる問題ですので、
安心してください。
====================
以下のステップを踏んで下さい
====================
まず、
1、今回の授業の感想
2、英会話を勉強する時の悩み
の2点を下記の例の様に出来るだけ細かく書いて
このページの一番下にあるコメント欄にご記入ください。
コメント例:
1、今回の授業の感想
実際にこうやって動画の中で質問されると、勝手に口が動いて答えてしまうので不思議なものですね!リスニング上達法も楽しみにしています!
2、英会話を勉強する時の悩み
まずは、教材を購入してもモチベーションが上がらないというのがひとつと、あとは、田舎に住んでいるのであまりネイティブと話す機会がありません。
その後、コメントを記載する際に使用した
お名前・ニックネームを使用して下記のプレゼント申請フォームより
プレゼントを受け取ってください。
※審査のためにプレゼントをお届けするには、
1日か2日ほどお時間を頂きますのでご了承ください。
いや~分かりやすい授業ですね。何回でも分かりやすく繰り返して頂けるので、楽しいし、自然にみに付きそう。
これなら英会話上達でいるかもで~す。
コメントありがとうございます。
>>いや~分かりやすい授業ですね。何回でも分かりやすく繰り返して頂けるので、楽しいし、自然にみに付きそう。これなら英会話上達でいるかもで~す。
是非繰り返し声に出して学習して、英語を身につけてください。
次回もご期待ください!
1、今回の授業の感想
業務では知的な(小難しい?)日本語が要求されがちなので、ついつい仕事で英語を話す際も同レベルの日本語で言いたいことを考えてしまいます。英語自体の知識に習熟するより、中学英語で瞬間的に作文できるレベルの日本語で考える練習が意外と重要なんだなと思いました。
2、英会話を勉強する時の悩み
あまり教材ばかり増やしたくなく、できれば受験勉強で使ったテキスト(NHKラジオ英会話など)を再利用したいと考えた時期がありましたが、どう思われますか?いずれにせよ当時の音声を入手する術も要検討なのですが。
コメントありがとうございます!
>>業務では知的な(小難しい?)日本語が要求されがちなので、ついつい仕事で英語を話す際も同レベルの日本語で言いたいことを考えてしまいます。英語自体の知識に習熟するより、中学英語で瞬間的に作文できるレベルの日本語で考える練習が意外と重要なんだなと思いました。
確かに難しく考えてしまうとなかなか自然に英語は出てきませんよね。繰り返し声に出していく事で英語に慣れてきますし、上達もしてきますよ。音声だけの学習はそれからの方がいいと思いますよ。次回もお役に立てる動画を配信していきますので、ご期待ください!
1.簡単な表現で落とし込む点では納得できました。
2.でも、英文のボキャブラリーがまだ足りていないので、それすら難しく感じます。
簡単な表現ということで、納得しました。
が、やはり、簡単な英文でも、まだできていない悩みがあります。
コメントありがとうございます!
>>簡単な英文でも、まだできていない悩みがあります。
簡単な英文でも最初は難しく感じてしまうのは解りますが、繰り返し練習していく事で英語への自信がついていきますよ!楽しみながら学習していく事が大事ですので、がんばっていきましょう!
1、今回の授業の感想
2、英会話を勉強する時の悩み
1.繰り返しの重要さはよくわかりました。
2.ただ、いざというときの会話は練習していたものとは全く内容が変わります。日本語を介しての会話ではまず会話についていけないと思います。本レッスン終了後4ヶ月後には最終的に頭に英語の回路ができるのか懸念があります。
コメントありがとうございます!
>>ただ、いざというときの会話は練習していたものとは全く内容が変わります。日本語を介しての会話ではまず会話についていけないと思います。本レッスン終了後4ヶ月後には最終的に頭に英語の回路ができるのか懸念があります。
日々の練習でその不安を取り除く事が出来ると思います。繰り返し声に出す練習を続ける事で英語も身に付きますし、準備無しの英会話にも対応出来る様になりますよ。お役に立てる動画を配信していきますので、がんばっていきましょう!
1.大変勉強になりました。とても面白かったです。
2.勉強を続けられるか不安です。
コメントありがとうございます!
>>勉強を続けられるか不安です。
確かに継続していくのは難しいですよね。何か目標などを具体的に決めて学習していってはいかがでしょうか?英語が自然に身に付いてきますよ!次回もご期待ください!
簡単な日本語→自分の知っている単語を最大限に使った英語に置き換える。
なるほどなぁ〜って思います。
それが、とっさに出てこないのは、私のボキャブラリーが少なすぎるのと、英語に慣れる事が足りないのだと思います。。。(>_<)
諦めずに繰り返して学んでいるのですが、英語を口に出す時間が短いからか?なかなか初心者の域から出る事が出来ません(+_+)
コメントありがとうございます!
>>それが、とっさに出てこないのは、私のボキャブラリーが少なすぎるのと、英語に慣れる事が足りないのだと思います。。。(>_<)
諦めずに繰り返して学んでいるのですが、英語を口に出す時間が短いからか?なかなか初心者の域から出る事が出来ません(+_+)
確かに英語への慣れは大事ですので、繰り返し声に出す事で英語が身に付いてきますよ!楽しみながら諦めずにがんばっていきましょう!
日本語の考え方がわかって面白い
でも、その変換で日本語の細かなニュアンスが伝わるのか・・・わかりません・
ボキャブラリーが少ないので、どのように増やしていったらいいか・・
コメントありがとうございます!
>>その変換で日本語の細かなニュアンスが伝わるのか・・・わかりません・
ボキャブラリーが少ないので、どのように増やしていったらいいか・・
簡単な分に言い換えたからと言ってもニュアンスが変わるものではありません。毎日5分でもいいので、英語に触れる事によって単語力などがついてきますよ。続ける事が大事ですので、がんばっていきましょう!
日本語を簡単な日本語にして英語にするのは理解できるのですが、その簡単な英語が思いつきにくです。get,have,take・・・を使いこなせばよさそうですが、それが難しいです。
また、英語のモチベーションがなかなか上がらないのは使う機会がないので、上達した実感がわかないのかもしれません。費用がかからなくそういう場所があればよいかと思います。
コメントありがとうございます!
>>get,have,take・・・を使いこなせばよさそうですが、それが難しいです。
また、英語のモチベーションがなかなか上がらないのは使う機会がないので、上達した実感がわかないのかもしれません。
get,have,takeなどを使いこなすにはまず、元の単語がわからないと使えませんので、まずは文章内の意味を持った単語を使う事をお勧めします。それからでもget,have,takeなどへ置き換えをする事は遅くないと思います。準備無しで英語を使おうとすると出て来ませんし、苦手意識がついて染ましますので、まずは何か目標を設定して、その目標に向かって学習していかれた方がいいと思います。
1.なんか催眠術にかけられながら授業してるようで面白い。こんな先生ともっと早く出会いたかった。
2.一人で黙々とできないのが続かない原因だった気がする
コメントありがとうございます!
>>一人で黙々とできないのが続かない原因だった気がする
確かに続けていくのは難しいですよね。何か目標を週ごと月ごとで設定し目標に向かって学習してみてはいかがでしょうか?そして楽しみながら学習する事が大事ですので、がんばっていきましょう!次回も是非ご覧下さい!
12歳の中学校時代から英語を学び始めて、77歳の現在まで60年もの間、多かれ少なかれ英語に接してきたのに思うように英語が使えません。死ぬまでに何とか日本語と同じくらい気楽な気持ちで英語を話、聞き、読んでかけるようになりたいものだと思っています。英字新聞(Japan News)を購読し、1面だけは何とか毎日読むようにしています。しかし、なかなか上達しません。
今日加藤先生の2日目の講義を聞いて、僅か一つのサンプルからではありますが、英文作成(スピーキング)のコツが手に取るようにわかりました。なんか難しくややこしそうな話や言葉であっても、自分なりにそれと同じ内容の簡単な日本文や言葉に置き換えて、それを自分の知っている英語で表現していけばよかったんだということがよくわかりました。なるほどという感じで、うれしくなりました。今後、スピーキング、ライティングの時は、この要領でやっていこうと思います。ありがとうございました。
しかし、一番苦手なのが、リスニングです。最近は補聴器の助けがなければ、日本語さえも聞き取れないことが多く、ほとんどあきらめ気味です。
コメントありがとうございます!
>>死ぬまでに何とか日本語と同じくらい気楽な気持ちで英語を話、聞き、読んでかけるようになりたいものだと思っています。英字新聞(Japan News)を購読し、1面だけは何とか毎日読むようにしています。しかし、なかなか上達しません。
英字新聞を毎日読んでいるとの事ですので、声に出して読んでみてはいかがでしょうか?たくさん得るものがあると思いますよ! 次回もお役に立てる動画を配信していきますので、是非ご覧下さい!
1、今回の授業の感想:on a dietにしても like~にしても、その表現を知らないと簡単な日本語にしようとしても限界があると思いました。主語や動詞、語順や人称代名詞等、最低限の文法を理解していないと英文を作ることはできないように
思います。更に文字を音声化できるレベル(音読できるレベル)でないと表現を記憶に留めることもできないと改めて感じました。そのレベルがあることを前提にした場合には、加藤先生の授業は英語の実力をつける上で非常に効果的だと思います。
2、英会話を勉強する時の悩み:自分が設定した教材の分量に対して時間が少なすぎることです。
コメントありがとうございます!
>>英会話を勉強する時の悩み:自分が設定した教材の分量に対して時間が少なすぎることです。
空いた時間などを使って勉強に充ててみてはいかがでしょうか?通勤時間や、お風呂に入っている時間など少しづつ時間を有効的に使っていければ英語も上達していくと思います。次回も是非ご覧下さい!
やさしい言い方、やさしい言葉を使ってというのは本当にその通りですが、初心者はなかなかそれすら理解できないような気がしますが意識を持つことを促されるのはいいことだと思います。
加藤先生が英語を身に着けようと実践されたエピソードは本当に英語上達する人のものだと感じました。塾でその場で復習するというやり方にされたとありましたがそのやり方をもっと聞きたいと思いました。
コメントありがとうございます!
>>加藤先生が英語を身に着けようと実践されたエピソードは本当に英語上達する人のものだと感じました。塾でその場で復習するというやり方にされたとありましたがそのやり方をもっと聞きたいと思いました。
英語は繰り返す事で実力となって身に付きますし、自信も同時につきますよ!
次回も詳しく説明していますので、ご期待ください!
1.日本語を簡単にするというのは知っていましたが、その置き換えが思いつかずつまずいてしまいました。
が、動画での説明は分かりやすく、インプットの後のアウトプットを繰り返していく中で、すんなり頭の中に
入っていくのが分かりました。ありがとうございました。次回も楽しみにしています。
2.簡単な日本語に置き換えるというところでつまずいてしまいます。
コメントありがとうございます!
>>簡単な日本語に置き換えるというところでつまずいてしまいます。
最初は慣れないかもしれませんが、少しずつ練習していきましょう!
練習していくうちにコツをつかんで、早く置き換えられるようになりますよ!
繰り返し練習することが上達への近道です!
次の動画が楽しみです。
極端に環境を変える。
こういう覚悟をする必要があるとの事
半分理解しました。
コメントありがとうございます!
>>次の動画が楽しみです。
極端に環境を変える。
こういう覚悟をする必要があるとの事 半分理解しました。
ぜひ、今回の動画も繰り返し見て練習してみてくださいね!
お役にたてるような動画を配信していきますので、ぜひご期待ください!
1
授業大変面白く、勝手に頭に残る感覚を体感しました。
授業を受けて、「簡単な英語表現のストック」・「ストックした表現への帰着」が
英会話に重要だとわかりました。
この二つに、焦点を当てた教材はほかにもあると思います。
しかし、もっとも根本的な学習者のやる気という問題により焦点を当てているのが、
加藤先生だと思いました。
いくらいい教材でも、学ばれなければ無駄です。
塾講師の経験があるので、加藤先生に共感しました。
今回の授業の内容に関してですが、最後に単に、
I’ll be like a sumo wrestler.と付け足すだけだと、
「私は相撲取りみたいになるつもりです」と誤解される可能性があると思いました。
僭越ながら、I don’t want to be like a sumo wrestler.の方が
誤解がないと思いました。
2
英会話の機会が少ない。言葉は言い方が多岐にわたるので、
自分の英語表現が正しいかチェックするのがむずかしい。
コメントありがとうございます!
>>授業大変面白く、勝手に頭に残る感覚を体感しました。
授業を受けて、「簡単な英語表現のストック」・「ストックした表現への帰着」が
英会話に重要だとわかりました。
ありがとうございます!
お役にたてるような動画を配信していきますので、ぜひご期待ください!
今回の動画も繰り返し見て練習してみてくださいね!
HANA先生の授業でも同じようなことをやっていましたので、ほんとにいい方法なのだなと感じました。このように丁寧にやっていけば、英語の質問に瞬時に応えられるようになるのですか?
当たり前ですが、短期間で結果が出るわけではないので、継続していくモチベーションの維持が大変ですね。
コメントありがとうございます!
>>当たり前ですが、短期間で結果が出るわけではないので、継続していくモチベーションの維持が大変ですね。
モチベーションの維持は大変ですよね。
英語学習の具体的な目標を決めるとモチベーションを保ちながら頑張っていけると思います!
ぜひ、次回の動画もご覧ください!
1. 授業は面白く感じましたが、上手く答えられませんでした。
2. 毎日続けられないことです。
コメントありがとうございます!
>>毎日続けられないことです。
毎日まとまった学習時間を取るのは難しいですが、
ちょっとした細切れの時間を見つけて5分ずつでも続けていると違ってきますよ!
少しずつ頑張っていきましょう!
英語学習は基本、悩みだらけです。
今回も、シンプルにと心に決めてのぞんだにも関わらず、相撲取りの段階で、「名詞、名詞…相撲取りって何だっけ?力士?力士はどう言う?」と、いつもの迷宮入りになってしまいました。反省です。
シンプルに…の本当の意味や、体感を増やして努力して行きたいと思います。
コメントありがとうございます!
>>シンプルに…の本当の意味や、体感を増やして努力して行きたいと思います。
今回の動画も繰り返し見て練習してみてくださいね!
繰り返し練習することで、自然にシンプルな日本語に変換できるようになりますよ!
一緒に頑張っていきましょう!
授業は大変判りやすかったのですが、こういう遣り取りをどれくらい積み上げれば、話せるようになるのでしょうか。外国の方と経済や文化に付いて、普段日本語で話しているように、会話がしたいのです。日暮れて道と遠しの感があります。仕事で英語を使う事はまずありませんし。
コメントありがとうございます!
>>授業は大変判りやすかったのですが、こういう遣り取りをどれくらい積み上げれば、話せるようになるのでしょうか。
英語の学習暦や学習状況によりますし、個人差はありますが、開始レベルが中学生の文法レベルで3ヶ月で結果を出している方もいます。
毎日少しずつでも、繰り返しトレーニングすることで確実に上達していきます!
経済や文化について会話をするとなると、専門的な用語なども覚える必要がありますが、
こちらも練習次第で、すらすら話すことができるようになりますよ!
また、
どんな勉強方法か心配でしたが、一つの事を習う!と言う形でこれならついていける自信があると安心しました。
文法が苦手で、短いセンテンスしか話せないのですが、これからどの様に動画で教えてもらえるのかが楽しみになってきました。
コメントありがとうございます!
>>文法が苦手で、短いセンテンスしか話せないのですが、これからどの様に動画で教えてもらえるのかが楽しみになってきました。
お役にたてるような動画を配信していきますので、ぜひご期待ください!
今回の動画も繰り返し見て練習してみてくださいね!
繰り返し練習することが上達への近道です!
I must reduce of my meal because while I am in diet, if I go on with that, I look like a sumo wrestler.
最初にこんな感じの文章が頭に浮かびました。かなりひどいですが。
文章を簡単にすべきというのは、前からわかってましたが、実際問題を出されると、すぐに日本語から英語へ直訳っする癖があることに気ずきました。先生のおかげでこの癖は治るような気がします。
悩みは、継続しないことかな?仕事で疲れたらやらない、飲んで帰ったらやらない等、あとリスニングが全く出来ません。
次のビデオ楽しみにしてます。
コメントありがとうございます!
>>悩みは、継続しないことかな?仕事で疲れたらやらない、飲んで帰ったらやらない等、あとリスニングが全く出来ません。
まとまった学習時間を取ることは難しいですよね。
毎日5分でもいいので続けることで、上達を感じられると思います!
朝の時間に学習をしてしまえば、夜は自由に過ごすことができるので、朝時間の活用がおすすめです!
1、今回の授業の感想
何回も同じフレーズを口に出させる授業が新鮮でした。
2、英会話を勉強する時の悩み
言いたいことをやさしい日本語に直すのが苦手です。
コメントありがとうございます!
>>言いたいことをやさしい日本語に直すのが苦手です。
繰り返し練習することで、自然に簡単な日本語に直していけるようになります!
ぜひ、今回の動画も繰り返し見て練習してみてくださいね!
少しずつ頑張っていきましょう!
1. 先生の授業にとても引き込まれました。何度も質問を与えらるので、無意識に英語を繰り返すことができ、表現が頭の中に残る気がしました。
2. いろいろなサイトなどを使って勉強していますが、読むだけのことが多く、重要な表現などが、なかなか
覚えられません。
コメントありがとうございます!
>>いろいろなサイトなどを使って勉強していますが、読むだけのことが多く、重要な表現などが、なかなか
覚えられません。
英会話の上達に重点を置くのであれば、どんどん声に出してみるといいですよ!
口が英語を話すことに慣れれば、すらすらと話すことができるようになりますよ!
一緒に頑張っていきましょう!
1、最初に日本語文を聞いた時は、まずどこから英語にして、どんな単語を使えばいいんだろう、とあれこれ考えてしまったのですが、実際の文は全て自分の知ってる単語のみで構成されていたので、もっと日本語の文を簡単に解釈して英語にすればいいんだな、とよく分かりました。
2、英語はリーディング、グラマー、語彙力、リスニング、スピーキングと本当にやることが多いので何処から手を着ければいいのか、いつも迷ってしまいます。
コメントありがとうございます!
>>英語はリーディング、グラマー、語彙力、リスニング、スピーキングと本当にやることが多いので何処から手を着ければいいのか、いつも迷ってしまいます。
「なぜ、英語を学習するのか」、具体的な目標を決めると何から始めればいいのか見えてくると思います!
会話に重点を置きたいのか、読むことに重点を起きたのか、一度確認してみましょう!
ぜひ、次回の動画もご覧ください!
1、今回の授業の感想
とにかく簡単な表現にすればいいのだとわかり、気が楽になりました。
ありがとうございました。
2、英会話を勉強する時の悩み
中学の文法から復習していましたが、実際、英語を話そうとすると、ここの文法はなんだったけ?と文法に沿って話さないといけないという観念に縛られてしまうことです。
コメントありがとうございます!
>>中学の文法から復習していましたが、実際、英語を話そうとすると、ここの文法はなんだったけ?と文法に沿って話さないといけないという観念に縛られてしまうことです。
文法も重要ですが、まずはあまり気にせず自分の考えや思っていることを英語で話す練習してみるのがいいと思います!独り言で練習すれば、周りや相手を気にせず練習できますよ!
どんどん声に出してみましょう!
シンプルな日本語を・・・と考えている間に相手にしゃべられてしまってしまうことがとても悔しいです。
まだまだ外国人と喋ろうとすると考え込んでしまってうまくしゃべれないし、質問もでてこず・・・。日々の努力ですね。
コメントありがとうございます!
>>シンプルな日本語を・・・と考えている間に相手にしゃべられてしまってしまうことがとても悔しいです。
やはり、自宅でのイメージトレーニングが重要になると思います!
独り言での会話イメージトレーニングがすらすらとできるようになると、
実際の会話でもすらすら話せるようになると思いますよ!
感想
最初の質問では英語の文章が全く思い浮かびませんでした。解説が始まり集中して聞いていましたら、簡単な日本語に置き換えると簡単な英語で表現できることがわかり易く理解できました。
悩み
今回もそうですが、英語が思いうかはず、話がどんどん進んでついていけなくなります。特に英語で質問されますとスピードと発音が難解で聞き取れません。慣れてないことが原因と思い何か毎日続けようとしますが続きません。
コメントありがとうございます!
>>今回もそうですが、英語が思いうかはず、話がどんどん進んでついていけなくなります。特に英語で質問されますとスピードと発音が難解で聞き取れません。慣れてないことが原因と思い何か毎日続けようとしますが続きません。
好きな分野で楽しみながら英語を学習するといいと思います!
好きな映画を見ながらセリフを真似して声に出してみたり、趣味の英語記事や英語動画を見たりするうちに、
楽しみながら身についていきまあすよ!
そうか!日本語を簡単にすることですね?
コメントありがとうございます!
>>そうか!日本語を簡単にすることですね?
日本語を簡単にすると、簡単な英語で話せるようになります!
一緒に頑張っていきましょう!
大変解り易い、かつ覚え易いレッスンでした。予習、復習嫌いな人でもついて行けそうです。
でもこのスピードで、4か月でペラペラになるのか疑問に思いました。
追記
1話目のコメントも送ったのですが、パスワード記載のメールが届いていませんので送付方よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます!
>>1話目のコメントも送ったのですが、パスワード記載のメールが届いていませんので送付方よろしくお願いいたします。
大変失礼いたしました。
お手数ではございますが、パスワードの件は、info@u-partners.netまでご連絡をお願い申し上げます。
何卒よろしくお願い申し上げます。