ビデオを最後まで見終わりましたら、
1、今回の授業の感想
2、英会話を勉強する時の悩み
の2点を書いて
このページの一番下にあるコメント欄に
ご記入ください。
一つ一つのメッセージに
加藤先生が直接返信しています。
真剣に2点を書いてくれた方には
=======================
「英語が劇的に上達する5つの方法」
=======================
の動画をプレゼントしています。
1日目の動画のコメントを見ると、
・いろいろな勉強方法を試したけれど、口から英語がでてこない。
・英会話スクールに行っても上達を感じない。
・フレーズを丸ごと覚えていましたが、実際の会話になると出てこなかった。
・時間もお金も費やしてきたのに、これまで話せるようになってない
・聞き流すのCD何十巻を購入しても結局長続しなかった。
・自分の言いたいことをうまく言えない。
などの悩みを抱えているようです。
こういった問題は、
今回のプレゼント動画を見る事で
すぐに解決できる問題ですので、
安心してください。
====================
以下のステップを踏んで下さい
====================
まず、
1、今回の授業の感想
2、英会話を勉強する時の悩み
の2点を下記の例の様に出来るだけ細かく書いて
このページの一番下にあるコメント欄にご記入ください。
コメント例:
1、今回の授業の感想
実際にこうやって動画の中で質問されると、勝手に口が動いて答えてしまうので不思議なものですね!リスニング上達法も楽しみにしています!
2、英会話を勉強する時の悩み
まずは、教材を購入してもモチベーションが上がらないというのがひとつと、あとは、田舎に住んでいるのであまりネイティブと話す機会がありません。
その後、コメントを記載する際に使用した
お名前・ニックネームを使用して下記のプレゼント申請フォームより
プレゼントを受け取ってください。
※審査のためにプレゼントをお届けするには、
1日か2日ほどお時間を頂きますのでご了承ください。
1、いろいろな勉強法を試していますが、非常に興味深い勉強法で久しぶりのヒットです!次回の動画をさっそく見ます。
2、やっと中級レベルくらいまできたのですが、何をどう勉強すれば更なるレベルアップに繋がるのかが分からないのと、テキストで勉強しようと思うと必ず途中で挫折してしまう事。
コメントありがとうございます!
>>やっと中級レベルくらいまできたのですが、何をどう勉強すれば更なるレベルアップに繋がるのかが分からないのと、テキストで勉強しようと思うと必ず途中で挫折してしまう事。
中級レベルでしたら、いろいろな媒体で学習するとレベルアップにつながると思います。
新聞や映画、ラジオなどいろいろなものを使って学習するといいと思いますよ!
ぜひ、次回の動画もご覧ください!
まずは日本語の勉強やね。
動画って分かりやすいですね。
噛み砕いて簡単にし過ぎて幼稚な英語だと思われないでしょうか?
そんなこと言っている場合の会話力は無いと分かっていますが、ネイティヴもこんなに噛み砕いて話をしていたのでしょうか。そうだとしたら、私は勝手に難しく考え過ぎていたことになります。
もっと楽に簡単にリラックス出来たら英語が出てくるのかなぁ〜と思えました。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます!
>>噛み砕いて簡単にし過ぎて幼稚な英語だと思われないでしょうか?
ネイティブは簡単な英語を組み合わせて会話しているものですよ。
どんどん英語で話す練習をしてみてくださいね!
ぜひ、今回の動画も繰り返し見て練習してみてください!
1.
動画とても楽しめました。
簡単な言葉に置き換えるのはとても実践的だと思います。
最初は難しいかな・・・と感じた文章も加藤先生がわかりやすくうまく変換してくださったので中学生程度の英語力しか持っていない私でも楽しむことができました。
それと動画の良いところは発音を口の動きや表情を確認できることですね。スピードも大切だと思いました。
2.
言いたいことがすぐに言葉と出てこない。発音に自信がない。英会話の練習や勉強に費やす時間がない。
コメントありがとうございます!
>>言いたいことがすぐに言葉と出てこない。発音に自信がない。英会話の練習や勉強に費やす時間がない。
英会話は練習すればするほど上達していきます!
まとまった学習時間を取れない場合は、毎日のすきま時間を見つけて細切れに学習するのが効果的です!
スポーツや楽器の習得と同じように練習することで上達していきますので、
毎日少しずつでも時間を見つけて頑張っていきましょう!
1.英会話が苦手な者としては、文例としてもまだまだ難しいです。
2.簡単な日常会話から習いたいですが。
コメントありがとうございます!
>>英会話が苦手な者としては、文例としてもまだまだ難しいです。
繰り返し練習していくうちに確実に上達していきます!
自分の考えや思っていることを英語で話す練習を続けてみましょう!
最初はいいと思ったセンテンスを真似することから始めてみると、負担なくできますよ!
1、面白い授業でした。何度も繰り返すうちに自分でも上達を実感することが出来ました。
2、アウトプットする機会が少ないことです。
コメントありがとうございます!
>>面白い授業でした。何度も繰り返すうちに自分でも上達を実感することが出来ました。
楽しんで動画を見ていただきありがとうございます!
繰り返し声に出して練習していく事で上達していきますよ!
次回もご期待ください!
1.日本語を簡単な言い方に直す発想がありませんでした。何度も質問されて繰り返し言う事で記憶として留めていける気がしました。
2.インプットしてもすぐに忘れてしまうのが悩みの種です。
コメントありがとうございます。
>>1.日本語を簡単な言い方に直す発想がありませんでした。何度も質問されて繰り返し言う事で記憶として留めていける気がしました。
納得頂けて嬉しく思います。発想の転換を用いて、自分の納得する学習法で進めていけば、継続して楽しく取り組んでいくことが出来ます。また、繰り返すことで着実に英語力を伸ばすことが出来ます。具体的な目標を掲げで、達成に向けて取り組んでみてはいかがでしょうか?次回の動画も、お楽しみに!
1. 今回のスピーキングで、口頭のみの反復の重要性を感じました。
2. リエゾンの仕方が、わからないので、ヒヤリングに苦労しています。
コメントありがとうございます。
>>1. 今回のスピーキングで、口頭のみの反復の重要性を感じました。
繰り返すことで、自分のスキルとして身についていきます。少しずつでも効果的に学習することで、いつか想像もしなかった英語力、様々な人とのコミュニケーション力も伸ばしていくことが出来ます。これから楽しく練習してみるのもいいかもしれません。
次回も動画で詳しく学習法をご紹介します。楽しみにしていて下さい。
1. 簡単な日本語に言い換えること、簡単な英語の表現を使うことが大事だとわかりましたが、
慣れないと難しく咄嗟にはできないですね。
2. 面倒くさがりやなので、なかなか続かなくて…
コメントありがとうございます。
>>1. 簡単な日本語に言い換えること、簡単な英語の表現を使うことが大事だとわかりましたが、
慣れないと難しく咄嗟にはできないですね。
まさに「習うより慣れろ」ですね。難しく考えすぎず、簡単な方法で表現できるように訓練してみて下さい。
何度も何度も繰り返し練習することで、自然とスムーズに出来るようになります。
頑張って下さい!次回も動画で英語学習方法について詳しく説明できると思いますので、次回の動画にご期待ください。
1.今まで難しく考えすぎていたことに気付かされました。発想の転換が必要だったのですね。
2.インプットはできても、アウトプットの機会がなかなか無いことです。
コメントありがとうございます。
>>1.今まで難しく考えすぎていたことに気付かされました。発想の転換が必要だったのですね。
納得頂けて嬉しく思います。これまでしっくりこなかった学習法も、何かを少し変えるだけで、自分に合った学習法として効果的に取り組むことが出来ます。その為に少しでもヒントになればと思います。次回の動画でもお役に立てると思いますので、楽しみにしていて下さい!
1.簡単な日本語にする、簡単な英語にする重要性を実感しました。
2.早く次に動画が見たいです。
コメントありがとうございます。
>>1.簡単な日本語にする、簡単な英語にする重要性を実感しました。
簡単なことを繰り返しているうちに、だんだんと大きなこと・難しいことが出来るようになってきます。
納得しながら学習を進めることで、確実に力になり身に付きます。
次回の動画でも詳しくご紹介します。お楽しみに。
1、今回の授業の感想
2回拝見しました。1回目より確実に頭に残り言葉が出ていたように思います。まだまだ自然にではなく、考えながらですけど。。
2、英会話を勉強する時の悩み
暗記が苦手なのでどうしたらよいのか。。先生の勉強法が身につくと嬉しいです。
コメントありがとうございます。
>>1、今回の授業の感想
2回拝見しました。1回目より確実に頭に残り言葉が出ていたように思います。まだまだ自然にではなく、考えながらですけど。。
初めから完璧にする必要はありません。最初は皆初心者です。試行錯誤・悪戦苦闘も問題ありません。
今は考えながらでも、繰り返し訓練することで自然な流れになってきます。諦めず、頑張っていきましょう!
次回も動画で英語学習方法について詳しく説明できると思いますので、次回の動画にご期待ください!
1.今回の授業の感想
簡易な表現に言い換え、アウトプットすることの大事さがわかりました。
2.英会話を勉強する時の悩み
外国人と話をする機会がないことです。若い時は春、夏、冬の休みに海外旅行に行ったり、週末にバーに行くことで可能な限り外国人と接していましたが、社会人になり、そのような時間もなくなったので、鏡の前の自分に対して、日々の出来事を英語でアウトプットすることを意識しています。
コメントありがとうございます。
>>1.今回の授業の感想
簡易な表現に言い換え、アウトプットすることの大事さがわかりました。
同じ表現でも、言いたい内容を簡単な単語にすることで、正確に伝えやすくなりますね。
また実際に多くの言葉を発することで、たどたどしい感じも自然とスムーズになってきます。
次回も動画で英語学習方法について詳しく説明できると思いますので、次回の動画にご期待ください!
1. 出来るだけ簡単な表現に変換してテンポよく口から出るように…。日頃から意識して練習を積まないとですね。がんばります。
2. 自問自答練習を意思が弱いせいか続けられないのが現状です。
コメントありがとうございます。
>>1. 出来るだけ簡単な表現に変換してテンポよく口から出るように…。日頃から意識して練習を積まないとですね。がんばります。
最初から大きな難しいことをする必要はありません。まずは一つ、確実にクリアすることで、次に繋げる自信にもなります。
意識して何度も練習しているうちに、それが自然と身に付き、意識せずとも出来るようになります。ぜひ、諦めずに頑張って下さい!次回の動画でも詳しく学習法をご紹介します。お楽しみに。
コメントありがとうございます。
>>1. 出来るだけ簡単な表現に変換してテンポよく口から出るように…。日頃から意識して練習を積まないとですね。がんばります。
毎日少しずつでも、コツコツと取り組んでいくことで、確かなスキルになっていきます。
目標を掲げ、楽しんで取り組んで下さい!
次も学習法についてお話しますので、楽しみにしていて下さい。
1.授業の感想
生まれて初めてこういう分かりやすくスピーキングの講義を受けました。直接指導受けて楽しく訓練を受けているようですね。
2.英会話を勉強するときの悩み
言い換えをいかにうまく簡単な英語にできるかが自分にとって課題だと思います。練習を積んでいくしかないでしょうか?
コメントありがとうございます!
>>言い換えをいかにうまく簡単な英語にできるかが自分にとって課題だと思います。練習を積んでいくしかないでしょうか?
スポーツや楽器の習得と同じように、繰り返しの練習が必要になります!
繰り返し練習するうちに、自然と言い換えができるようになるので、ぜひ実践してみてくださいね!
お役にたてるような動画を配信していきますので、ぜひご期待ください!
何度も発声していると徐々に声がうまく出てくると思いました。
英語を勉強する時間をたくさん確保するのが難しいことです。
コメントありがとうございます!
>>何度も発声していると徐々に声がうまく出てくると思いました。
英語を勉強する時間をたくさん確保するのが難しいことです。
まとまった学習時間を取るのは難しいですよね。
一度魔日のスケジュールを確認して、ちょっとした隙間時間を見つけてみると良いかもしれません。
短時間の学習を何回か行うことで、記憶にも残りやすいですよ!
1.簡単な日本語にしてから英語にするという作業は、簡単なようにみえて意外と難しい作業ですね。
2.英会話を勉強しても勉強したことを使える場が殆ど無いので、学習成果を実感できず、モチベーションも上がらず…の繰り返しです。
コメントありがとうございます!
>>英会話を勉強しても勉強したことを使える場が殆ど無いので、学習成果を実感できず、モチベーションも上がらず…の繰り返しです。
「なぜ、英語を学習するのか」、具体的な目標を決めると頑張っていけると思います!
小さな目標を立てて、それを達成していくこともおすすめです!
少しずつ上達を感じることができますし、自信もついていきますよ!
とても楽しく勉強できました。
リスニング練習が楽しみです。
コメントありがとうございます!
>>とても楽しく勉強できました。
リスニング練習が楽しみです。
ありがとうございます!
次回の動画もご期待ください!
1.以前にもこのような感じで勉強していたことがありますが継続しなかったので元の木阿弥になりました。この方法は有効であることは実感しています。
2.アウトプットの機会が少なすぎて定着しないこと。覚える先から忘れていくのです。情けない。
コメントありがとうございます!
>>アウトプットの機会が少なすぎて定着しないこと。覚える先から忘れていくのです。情けない。
せっかく覚えたものも、使わないと忘れてしまうものです。
覚えた単語やフレーズはなるべく毎日声に出すことを続けていると、定着していきますよ!
ぜひ、今回の動画も繰り返し見て練習してみてくださいね!
やさしい日本語にすること自体が結構大変ですね。どうしてもそのまま直訳をしてしまいそうです。そういう風に英語を習ってきてしまったのだと思います。lまずその練習からですね。やさしい日本語に直す。何度も言ってみる。それから使ってみる、、、これが一番やれません。ひとりで何回か繰り返して終わりという感じです。
コメントありがとうございます!
>>やさしい日本語に直す。何度も言ってみる。それから使ってみる、、、これが一番やれません。ひとりで何回か繰り返して終わりという感じです。
せっかく覚えたものを定着させるためにも、ぜひ意識的に使ってみてくださいね!
お役にたてるような動画を配信していきますので、ぜひご期待ください!
一緒に頑張っていきましょう!
優しい言葉に置き換えての英語変換テクニックについて理解しましたが、eat lessなどの言葉が思いつかず答えることができませんでした。しかし反復しての発声で今回の文章は覚えることができたと思います。
コメントありがとうございます!
>>優しい言葉に置き換えての英語変換テクニックについて理解しましたが、eat lessなどの言葉が思いつかず答えることができませんでした。しかし反復しての発声で今回の文章は覚えることができたと思います。
反復練習が重要です!
ぜひ、今回の動画も繰り返し見て練習してみてくださいね!
少しずつ頑張っていきましょう!
やさしい日本語にして、やさしい英語ではなす。
これから 辞書でむつかしい言葉を探すのでなく、簡単な英語で話せるように
します。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます!
>>やさしい日本語にして、やさしい英語ではなす。
これから 辞書でむつかしい言葉を探すのでなく、簡単な英語で話せるように します。
今回の動画も繰り返し見て練習してみてくださいね!
練習を続ければ、すらすらと話すことができるようになりますよ!
一緒に頑張っていきましょう!
1、今回の授業の感想
先生の講義がリズム感があって、私もまねして声を出しました。
いつもならすぐになんだっけ?となって忘れてしまうのですが、なんと翌日も頭に残っていました。
2、英会話を勉強する時の悩み
その時は、覚えたと思っても翌日には、出てこない・・・をくりかえしてます。
それが、私が英語ができない理由です。
コメントありがとうございます!
>>その時は、覚えたと思っても翌日には、出てこない・・・をくりかえしてます。
それが、私が英語ができない理由です。
せっかく覚えたものも使わないと忘れてしまうものです。
脳の機能ですので仕方ないのですが、せっかく覚えたものを忘れないように、
覚えたものを使って英語を話す練習を毎日少しずつ行うといいですよ!
1.最初は簡単な日本語にすることすらよくわかりませんでしたが、授業を聞いて理解することができました。
そして、インプットしたら必ずアウトプットをする大切さも学べました!
2・英語を話すときの文章の出だしから組み立て方まで、まだよくわかりません。これからも動画を見て学んでいけるといいな、と思ってます。
コメントありがとうございます!
>>英語を話すときの文章の出だしから組み立て方まで、まだよくわかりません。これからも動画を見て学んでいけるといいな、と思ってます。
お役にたてるような動画を配信していきますので、ぜひご期待ください!
今回の動画も繰り返し見て練習してみてくださいね!
繰り返し練習することが上達への近道です!
1、今回の授業の感想
先生の教え方も発するフレーズにもリズム感があって、引込まれます。
この手法を続けると単純な単語でも会話ができるような気がして、期待が湧きます!
2、英会話を勉強する時の悩み
少しでも流暢にと思う気持ちが焦るのか、うまく口がまめらない時があります。うまく発音できていないという事なのでしょうか?流暢に話すにはセンテンスの発生練習を繰り返す程度でいいのでしょうか?
コメントありがとうございます!
>>少しでも流暢にと思う気持ちが焦るのか、うまく口がまめらない時があります。うまく発音できていないという事なのでしょうか?
口が英語を話すことに慣れていくと、すらすら話すことができるようになりますよ!
英語と日本語では使う筋肉が違うので、慣れれば問題ないです。
次回からの動画もお役にたてるような動画を配信していきますので、ぜひご期待ください!
①簡単なわかりやすい表現にすること自体が難しいです。
②一生懸命ヒアリングして完ぺきだと思ったことが、まったく違うことが多い
コメントありがとうございます!
>>簡単なわかりやすい表現にすること自体が難しいです。
始めは難しいかもしれませんが、慣れてくるとコツをつかんで早くできるようになっていきます!
ぜひ、今回の動画も繰り返し見て練習してみてくださいね!
繰り返し練習することが上達への近道です!
1、今回の授業の感想
わかりやすかったです。ただ少し自分には担保が遅いように感じました。
2、英会話を勉強する時の悩み
教材付属の音声などは聞けても、実際の会話スピードの英語になるとまったく聞き取れません。
コメントありがとうございます!
>>教材付属の音声などは聞けても、実際の会話スピードの英語になるとまったく聞き取れません。
実際の会話スピードで話されている音声で練習してみてはいかがでしょうか?
ニュース英語や映画でのセリフなどを真似してみるのがおすすめです!
返信ありがとうございました。
早速よい教材を探して試してみます。
1 非常にわかりやすく引き込まれる授業でした
2 具体的にTOEFLで点数を出す上でのスピーキングに悩みを感じている
コメントありがとうございます!
>>非常にわかりやすく引き込まれる授業でした
ありがとうございます!
お役にたてたのならうれしいです!
ぜひ、今回の動画も繰り返し見て練習してみてくださいね!
1.動画を見ながらだと分かりやすく付いて行きやすかったです。
2.簡単な日本語に置き換えて、シンプルな英文が間を空けずにぺらぺらと出てくるまでには相当な努力が必要に思えます。
コメントありがとうございます!
>>簡単な日本語に置き換えて、シンプルな英文が間を空けずにぺらぺらと出てくるまでには相当な努力が必要に思えます。
スポーツや楽器の習得と同じように、英語をすらすら話せるようになるまでには繰り返しの練習が必要になります!
毎日少しずつでも英語に触れる時間を持つことをおすすめします!
少しずつ頑張っていきましょう!
コメントありがとうございます。
引き続き動画をお楽しみ下さいね。